道の駅 ひたちおおた 黄門の郷
ミチノエキヒタチオオタ コウモンノサト
クチコミ REVIEW
64件中 31 - 40 件目

ゴンボ2022
投稿日:2023年01月29日
《おすすめ常陸太田市認証特産品》 ○うまい米(べい) 3こ入り 400円 常陸太田市産のコシヒカリ米粉を使った饅頭で、市内の玉喜屋本店が作っています。 こしあんと黄身あん入りのショコラの2種類あります。 ○しあわせの常陸野和っふる 173円 納豆入りの小さめのワッフル。 抹茶・ゆず・プレーン・チョコチップ・ほしいもの5種類あります。

エッポ
投稿日:2023年01月23日
日立市に向かう途中、立ち寄りました。ここで販売されている卵は、とても美味しく、以前に手土産として渡したら、とっても喜ばれました。有効期限なしのポイントカードもあって、貯まるのが楽しみです。

ゴンボ2022
投稿日:2022年10月15日
《常陸太田味噌ラーメン》\850 「常陸太田ラーメンの店!」というお店があり、常陸太田産や茨城産の食材を使ったラーメンを提供しています。 基本は常陸太田ラーメン(醤油)\750と味噌の2種類ですが、ネギやさらにチャーシューをのせたラーメンもあります。 今回いただいたのは基本の味噌。 麺は中太麺でスープもおいしかったのですが、小ぶりなどんぶりでの提供なので、ちょっと物足りない感じでした。

つかどん
投稿日:2022年10月15日
常陸太田市の名産品や観光情報、グルメもある道の駅。観光情報も満載です。バーチャルでバンジージャンプも体験できますよ。

ゴンボ2022
投稿日:2022年09月11日
BIENVERT《ビアンヴェール》 道の駅の中にあるパン屋さんです。 一番人気は季節のフルーツデニッシュ。 3種類あった中から、梨が使われているデニッシュを購入してみました。 ちょっと水っぽかったですが、なしはシャキシャキしていて、中のチーズやカスタードクリームと一緒においしくいただきました。 たくさんの種類のパンが並んでいましたが、普通のベーカリーの価格と比べると高いです。

修ちゃん
投稿日:2022年08月24日
常陸太田の合同庁舎に行く途中にあり、休憩がてら寄らせていただきました。ぶどうが売られていたり、特に蕎麦は美味しく、何度もいただきました!

takanori
投稿日:2022年07月02日
道の駅ひたちおおたでは、地元野菜や食材が多数並ぶ。 この時期のメインは茨城メロン。入り口にたくさん並んでいました。 まさに今が旬です。

takanori
投稿日:2022年01月26日
道の駅 ひたちおおた 地元野菜やそばなどを、 販売している。 今の旬は、水府竜神いちご。 季節により顔がかわる、 地元産が豊富な道の駅です。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。