道の駅 ひたちおおた 黄門の郷
ミチノエキヒタチオオタ コウモンノサト
クチコミ REVIEW
64件中 41 - 50 件目

takanori
投稿日:2021年10月14日
道の駅ひたちおおた黄門の郷。 地元でとれた野菜や、 今の季節、柿や新米。 フードコートには、 有名な常陸秋そば使用の 蕎麦店や、パン屋、 レストランなどが並びます。

チョンボ
投稿日:2021年05月23日
こちらの近くに住む先輩との待ち合わせ場所としてたまに利用をしています。小腹が 空いていたのであんパンを購入しいただきました。新鮮な野菜類も人気で次々売れています。

takanori
投稿日:2021年04月18日
常陸太田市の道の駅。 地元名産の、常陸秋そばをはじめ、 とりたて野菜が並びます。 今は、いちごのいばらキッスが メインに置かれていました。

修ちゃん
投稿日:2021年02月01日
黄門様の隠居した常陸太田にある道の駅。仕事の途中、寄りました。常陸秋そばを昼食に食べました。野菜やブドウなど新鮮なものが手に入ります。

とうもろこし
投稿日:2021年01月29日
駐車場が広く、道の駅だけでなくコンビニもあります。外には小さい子供があそべる大きい遊具もあるので、買い物と子供遊びをまとめてできるところも良いです。休憩によいスイーツも豊富です。

takanori
投稿日:2021年01月11日
蕎麦処として有名な 常陸太田市にある、道の駅です。 地元でとれた野菜や、お米、 当然、常陸秋蕎麦など、 種類も豊富に販売しています。 今回は ◆常陸秋そば432円 を購入。 家に戻って美味しくいただきます。

ハレー
投稿日:2020年12月30日
この道の駅は2回目の利用です。2回目の時はスーパーにはない珍しい野菜が色々売っていてとても楽しめました。ここで購入したお米も美味しかったし 活気のある道の駅です

とうもろこし
投稿日:2020年08月31日
冷たいスイーツが食べたくてよりました。 ジェラートの種類が米発酵や栗抹茶、常陸黒豆?など珍しくていいです。米発酵はバニラに近い優しい味でおいしかったです。 外だけど屋根があるテーブルがいくつもあり、涼しく換気もよかったです。野菜もたくさんありました。

otono
投稿日:2020年01月12日
常陸秋そばフェアをやっいたのでそば店夢玄で「冷かけ梅味そば」を頼みました。冷たいそばに梅の酸味とカイワレ大根の辛味があいます。茹でたそばの実の食感も楽しめるおいしいおそばです。BIENVERTでパンとラスクを買い、直売所で野菜・こんにゃくなどを買いました。おいしい物がそろっている道の駅の買い物はたのしいです。

あず7
投稿日:2019年06月04日
日立市へ行く途中でトイレ休憩。 デイリーストアと併設しているのが珍しいですね。 娘がアンコを挟んだ揚げパンを食べたいと購入、美味しいと喜んでました。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。