笠間芸術の森公園
カサマゲイジュツノモリコウエン
伝統工芸や造形美術鑑賞が堪能でき、季節折々のイベント満載!の広大な茨城県営都市公園です♪
4.4 ★★★★ ☆ 総数93 (21件)

総面積54.6haを予定する笠間芸術の森公園。園内の中央部には茨城県陶芸美術館があり、人間国宝に指定されている全国の陶芸作家の展示や、笠間や県内陶芸作家の作品などの紹介をしています。大きなテントの野外ステージやイベント広場では、様々なイベントが開催されています。陶の杜には、陶造形物が屋外に展示されているなど、茨城の新しい文化の発信基地として、伝統工芸と新しい造形美術をテーマとした公園です。

おすすめポイント・メニュー
ゾーンからゾーンへ移動する山林は、勿論、多くの緑や空気に心が癒されますが、歩道の横に現れてくる道祖や面白い造形が、散策中の気持ちを、目をさらに楽しませてくれます♪
基本情報
住所 | 〒309-1611 茨城県笠間市笠間2345 |
---|---|
アクセス | JR常磐線「友部駅」→JR水戸線「笠間駅」 JR東北新幹線「小山駅」→JR水戸線「笠間駅」 笠間駅からは車で約5分です。 |
電話番号 |
0296-72-1990 (笠間芸術の森公園内インフォメーションセンター) |
営業時間 |
8:30 ~ 17:00 |
定休日 | 休園日:12月31日~1月1日 |
駐車場 | 完備(車椅子専用スペース有) |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

メタボン
投稿日:2025年06月21日
ここに茨城県陶芸美術館が建つ以前、有名な笠間の陶炎祭に一度だけ訪れて以来の再訪です(現在の陶炎祭は、この公園内のイベント広場で開催されている模様)。美術館を中心に、陶芸体験ができる工芸の丘や、市内の多くの若手作家の陶芸作品が屋外展示されている陶の杜などが見どころのほか、最近では国内最大級のコンクリート製スケートパーク(ムラサキパークかさま)もでき、国際大会規模のスケートボード競技ができるようです。実に広大な公園で、メインスポットを歩き回るだけでもかなり運動した気になれました。

ベジタブル
投稿日:2025年04月23日
とっても久しぶりに行ってみました。とても有名なゴールデンウィークに行われる陶炎祭の看板がありました。すごく広くて見晴らしが最高です。気持ちよくて、お散歩が気持ちいい。


しっぽ
投稿日:2023年04月01日
広く綺麗な公園。歩いているとたくさんの芸術作品が見れて楽しい。 カフェなどくつろぐスペースもあり。次は陶芸体験もしてみたい。