天下一品 つくば店
テンカイッピン
クチコミ REVIEW
52件中 11 - 20 件目

とうもろこし
投稿日:2022年05月10日
キッズメニューでは新幹線に乗ったセットがあります。ランダムに、はやぶさかドクターイエローのお皿か選ばれます。ゼリー2個、おもちゃも付いて子供も喜んでいました。

メタボン
投稿日:2022年05月09日
久しぶりの平日夕に再訪し、今回は「赤ん粉メニュー」の内の「赤ん屋台の味(1辛)」を注文しました。 スープはこってりとあっさりの中間の屋台の味スープです。約2mm厚の豚バラ叉焼2枚の上に赤茶色っぽい「赤ん粉」が振りかけてあり、他の具はメンマに刻み青ネギ。 良く混ぜて食すと、旨味と辛味が混じり合って美味しい。1辛で十分発汗して、今回も完食完飲でした。

とうもろこし
投稿日:2022年04月09日
県外の天下一品以来食べてなかったので食べたくなり久しぶりに訪問。こってり、あっさり、屋台の味という3種類から好みを選ぶのですがこってりはつけ麺のようにどろっとしていて、屋台の味くらいがちょうどよかったです。

くまたろう
投稿日:2022年03月06日
平日の昼間に伺いました。 他の方も書いていますが自分もたまに無性に食べたくなります。なかなか機会がなく15年ぶりぐらいなので、40代半ばなことも忘れてランチ半チャーハンセット・こってりを注文しました。 ラーメンはこってり特有のクリーミーで濃厚なスープに中太麺が良く合い変わらぬおいしさです。昔は余裕でスープまで完飲してましたが、今回は最後まで行けず、明日もお待ちしていますの文字までで断念しました。ちなみに、麺が長いのか茹で方なのかは解りませんが、麺が絡まりすぎていてほぐさないとスープに絡まない状態でした。スープがこってり濃厚なので意図的にやっているのかも知れませんが、個人的にはもう少しほぐれていると良い感じです。チャーハンは味がしっかりあって九条ネギも効いていて単品なら良いですが、こってりとセットだと40代にはセット過ぎました。 全体としては満喫しましたが、己の体の変化を感じたのと、いばナビのお店のトップページではランチチャーハンセットが870円ですがランチ半チャーハンセットで1000円となっており、モヤモヤ感がありましたので★3つにしました。 とは言え、他にはないラーメンなので、次回は体力を考えて注文しようと思います。

メタボン
投稿日:2021年12月07日
また久しぶりの平日夜に再訪し、今回は新たに出た「赤ん粉メニュー」の「赤んこってり(1辛)」を注文しました。「赤ん粉」と言うのは3種類の唐辛子(ハバネロ種/天鷹種/韓国種)に山椒と黒胡椒をブレンドしたスパイスとのことで、1辛(旨辛)から2辛(辛っ!)、3辛(あかん)まで指定できるとのこと(価格も上昇)。到来した丼は通常のこってりラーメンですが、約2,3mm厚の豚バラ叉焼1枚の上に赤茶色っぽい「赤ん粉」が振りかけてありました。他の具はメンマに刻み青ネギ。良く混ぜて食すと、カウンター上にある唐子味噌とはまた別の辛さがありつつ美味しい。1辛で十分発汗して、今回も完食完飲でした。

つくまる
投稿日:2021年11月04日
天下一品でしか食べられないこのコッテリ濃厚スープがたまに無性に食べたくなります。男性客が多かったです。ボリューム満点!

つくまる
投稿日:2021年09月25日
こちらに移転してからとてもアクセスが良くなりました。ララガーデンが近くにあって買い物帰りに食べられて嬉しい。

メタボン
投稿日:2021年08月20日
また久しぶりの平日夜に再訪し、今回は数量限定の「特製とろチャーシューメン」を恒例のこってりで注文しました。メインの具は約5,6mm厚の豚バラ叉焼4枚、天下一品特有の薄い(約2mm厚)の豚叉焼2枚で、脂身の多い豚バラが「とろ」というもの。当然ながら柔らかで、美味しい。その他の具はメンマに刻み青ネギ。途中、カウンター上の紅生姜と唐子味噌を投入して味変させ、相変わらず美味しいこってりスープも完飲でした。

つくまる
投稿日:2021年07月28日
以前は幸楽苑でしたが、最近新しく天下一品に変わりました。ララガーデンの近くなので買い物帰りにさっと食べられて便利です。コッテリうまい。

メタボン
投稿日:2021年06月16日
また久しぶりの平日夜に再訪し、店長お勧めで人気のトッピング全部のせという「ねぎたまチャーシューメン」を恒例のこってりで注文。具は半熟煮卵半切が1個分、2,3mm厚の豚叉焼4枚、メンマに刻み青ネギ。途中、カウンター上の紅生姜と唐子味噌を投入して味変。独特のスープは相変わらず美味しく、今回も完飲完食です。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。