11月17日(月)現在 店舗情報9290件 / 口コミ40222件を掲載中

ニューヨークネイルアカデミー水戸校~ネイルスクール~

ニューヨークネイルアカデミーミトネイルスクール

お知らせ INFORMATION

2025.11.17 NEW

多様化するネイリスト

働き方も多様化してきているネイリストという職業

会社員のまま副業で収入をUP!!
とか扶養範囲内で楽しくお小遣いをget!!

そんな働き方をする人も増えてきています。

ネイリストという職業はプロネイリストとして
ネイルサロンに勤務するだけでなく
最近増えてきた自宅サロンの様にテ-ブルと椅子だけの設備投資でご自宅開業ができるお仕事です。

▼ブログの続きはこちら
https://ameblo.jp/nynail-mito/entry-12945883950.html

2025.11.10 NEW

センスと才能と努力と

時々いらっしゃる
「ア-トが苦手」とか「センス無いなって思う」とかって、
ご自分の事を言う生徒さん

でも・・・
「この人本当に下手っぴだな」
って方には今まで一度も出会った事ないのよね。

ただ描く事に慣れていないか
ご自分の好きな素敵だなと思う物と
自分のできる事が少しズレているだけ
ではないかと・・・

▼ブログの続きはこちら
https://ameblo.jp/nynail-mito/entry-12943910731.html

2025.11.04 NEW

ベストなタイミング

ハロウィーンも終わって11月を迎え、
カレンダーはもう2枚を残すだけですね
最近は寒くなってもきて、
冬に向かっているのだな!
と思う様になりました。

先日の事ですが
スクールの生徒さん達に
「「ネイルを習おうかな」と思うようになってから、
実際に習い始めるまで、どれくらいの期間があった?」
って聞いてみたのね!
そしたら、答えは見事に人それぞれなの。

▼ブログの続きはこちら
https://ameblo.jp/nynail-mito/entry-12942250816.htm

2025.10.27 NEW

マンツーマンレッスンだからできる事

先日、サロンワーク対応の授業をしました。

サロンメニューには極々当たり前にあるけれど

検定試験科目にはない技術があるために

検定試験対応の授業だけでは、

どうしても抜け落ちてしまう技術があります。

例えばポリッシュカラーオフやジェルのソ-クオフ、

フィルインなどになりますが、

それらを受講生の希望に合わせて教えています。


マンツーマンレッスンである事のメリットの一つは

一人一人の希望を細かく聞く事が出来る事。



一人一人の希望に合わせた授業を

一人一人の個性に合わせ

一人一人のぺ-スで進めていきます。


たった一人のためのオリジナル授業で

不得意を作らない授業をしています。

2025.10.20 NEW

今日は試験日

今週は検定試験を週末に控えた

追い込みの一週間でした。

少しでも仕上がりが良くなるように

小さな修正を繰り返して

完成度を更に上げていく

そんな一週間となりました。

▼ブログの続きはこちら
https://ameblo.jp/nynail-mito/entry-12939270208.html

2025.10.13

卒業生に聞いてみた!

1人の卒業生に質問してみました。



Q1.どうしてネイリストになりたいと思ったの?


興味があったから?

ネイリストがとても素敵な職業に思えたんだよね!

でもそのくらいの軽い理由。





Q2.スクールに入学するにあたって心配とか不安なんかはあった?


「ネイリストになりたい!」その一心で不安とか心配はなかったな。

でも授業を受けていく中では、思うようにできる様にならなくて、

「本当にネイリストになれるかな?」と不安になった事はある。

▼ブログの続きはこちら
https://ameblo.jp/nynail-mito/entry-12937790553.html

2025.10.06

コミットしてね!

10月に入って
検定試験までの残り時間が少なくなってくると
ラストスパートの時期なはずなのに
気持ちが弱くなってくる方も出てくるこの時期

試験時間内に終わらせれるかな
失敗したりしないかな

色々と心配になってくる事は
もちろん理解できますから
心配な気持ちに引きずられ
不安な気持ちだけが膨らんでしまわないように
やらなければならない課題にだけ集中できる様に
前だけを向いていられる様にサポートします。
後ろを見ている暇は無いはずですからね。

▼ブログの続きはこちら
https://ameblo.jp/nynail-mito/entry-12935924792.html

2025.09.29

学ぶのは実技だけではありません

ネイルスクールの授業の殆どは実技になりますが

あまり知られていないかもしれませんが

実は爪についての基礎知識にはじまり

爪や皮膚の病気や消毒法なども学びます。



爪や皮膚にも感染性の病気があり

それらを知っていないと

感染性の疾患をお持ちのお客様からネイリストを通じて

他のお客様やスサロンタッフに感染を広げてしまう

可能性があるからです。

▼ブログの続きはこちら
https://ameblo.jp/nynail-mito/entry-12933909159.html

2025.09.22

悔しい思いに対する私の考え

ネイリストになるための授業って
そのほとんどが実技だから
なかなか思う様にいかない事も多くて
練習しているのに思う様に技術が向上していかなくて
悔しい思いをする事もあるのよね!

でもね、悔しいと思う気持ちがあるのなら
絶対諦めちゃダメなの
なぜなら悔しいと思うという事は、
そこに辿り着けるという事を
出来るようになるという事を
自分が気づいている
知っているという事だから!

▼ブログの続きはこちら
https://ameblo.jp/nynail-mito/entry-12931523550.html

2025.09.16

受講記録簿が教えてくれる事

当スクールには受講記録簿というものがある事は
以前のブログにも書いたけど

受講をスタートさせた生徒さんの
受講簿1ページ目の感想には
誰もがそうなのだけど

難しい・・・と言う言葉がならぶ
正直な感想なのだと思う。

でも2ページ目に入る頃には
こうなりたい。などの
次回の授業までの練習目標や抱負が増えてくる。

受講記録簿は
その生徒さんの成長の記録でもある。

▼ブログの続きはこちら
https://ameblo.jp/nynail-mito/entry-12929664395.html