道の駅 まくらがの里こが
ミチノエキマクラガノサトコガ
クチコミ REVIEW
47件中 21 - 30 件目

メタボン
投稿日:2022年05月01日
このGWの夕方に初めて立ち寄ってみました。駐車場にも車が多くかなりの賑わいです。かなり規模の大きい道の駅で、内部にはコンビニの他、地産地消フードコート・みやことほまれ、カフェベーカリー・はなもも、お茶コーナー・さしま、惣菜屋・けやき、お土産処・ゆきはな、古河マルシェ・まくらが、とかなり豊富に食品類が販売されています。フードコートでは天ぷらが山盛りで載った「おったまげ天丼(汁物付き)」が目を惹きましたが、残念ながら既に売切れ。古河マルシェには古河産の旬の野菜や果物、芋や米が多く陳列され、また惣菜類や弁当等の加工品も豊富にあります。今回はテイクアウト食材を選び、店頭の幟で宣伝中で地元の学校給食で長年愛されていると言う郷土の味「骨ごとさんま」や、同じく「古河の給食納豆」、市内焼肉店の「おつまみ焼豚」、鳥末食品「訳ありチキンロール」、古河産のミニトマト等をマルシェで購入しました。またお土産処で、古河名物の一つらしい麦こがし饅頭も購入。自宅でそれぞれおやつや晩酌の肴等として愉しみました。

ぶんたん
投稿日:2022年03月06日
広々とした道の駅です。 地元の野菜などが沢山あり、とても魅力的だと思います。お店は大通り沿いにあり、交通の便も良いです。

ちゅうじ
投稿日:2022年03月02日
地元産の種類豊富なお野菜をお得に購入できる道の駅です。 感染症対策もバッチリで、安心してお買い物できます。

ちゅうじ
投稿日:2022年01月30日
土曜の11時に訪問。 混んでないかと思っていたら、かなり混んでます。 地元産のお野菜を購入し、帰る間際にふと自動販売機に目をやると、自動販売機も道の駅仕様になっているのを発見。 なんか、ほっこりしました。

ちゅうじ
投稿日:2021年12月28日
2021.12.28(火)9:45訪問。 平日の朝イチですが、年末とあってかけっこう混んでます。 大晦日も営業してるみたいなんで、お正月に食べるものでも買いにいってみたいと思ってます。

ちゅうじ
投稿日:2021年11月26日
今回は夜間に、併設されているコンビニに訪問。 店舗は若干狭いですが、不満のない品揃えで、店内や併設のトイレもきれいです。 ふと立ち寄りたくなる道の駅です。

ちゅうじ
投稿日:2021年09月09日
今回も地元産の野菜を購入しに訪問。 混む時間帯を避けて訪問したところ、ゆっくりと買い物をすることができました。

ちゅうじ
投稿日:2021年08月07日
お盆にコロナ渦で密にならないよう、はやめにお線香をあげにいく途中、立ち寄りました。 相変わらず混雑してます。 外食を自粛しているので、ここで新鮮な野菜買って、お盆中はいろんな料理を作ってみたいです。

ちゅうじ
投稿日:2021年07月05日
日曜日の午前中に訪問しました。 かなりのお客さんで賑わってます。 地元産のお野菜を購入し、自宅で調理していただきました。 農家さんのお野菜を購入出来る、道の駅です。

ちゅうじ
投稿日:2021年05月10日
2021.5.10(月)12:15訪問。 フードコートは8割くらいの入りです。 食券機で「おったまげた天丼990円」をぽちりし、待つこと約15分後、着丼。 天ぷらは、海老天、とり天、まいたけ、えのき天、ゴーヤ天、さつまいも天、かぼちゃ天×2。 さつまいもがデカい。 他の天ぷらも、あまじょっぱいタレが食欲をすすませます。 かなり苦しかったですが、なんとか完食。 ごちそうさまでした。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。