道の駅 まくらがの里こが
ミチノエキマクラガノサトコガ
クチコミ REVIEW
47件中 11 - 20 件目

たかみー
投稿日:2023年04月28日
新鮮な野菜や、スーパーでは見かけない珍しい野菜がおいてあり 行くたびに新しい食材があるので、楽しめます。

ちゅうじ
投稿日:2023年04月27日
いつもお客さんで賑わっている道の駅です。 駐車場も新しくなり広く、フードコートでは美味しい地産の野菜を使ったメニューもあります。

ちゅうじ
投稿日:2023年03月25日
新鮮な地元の野菜とおいしいパンが売ってます。 平日でも駐車場は混んでますので、時間にゆとりを持って訪問することをおすすめします。

ちゅうじ
投稿日:2023年02月19日
市内で有名なパン屋さんがこちらの道の駅におろしているとのことで訪問してみましたが、残念ながらお目当てのパンは売り切れ。 でも、その他にいろいろなものが売っており、地元産の野菜も豊富です。

ちゅうじ
投稿日:2023年01月19日
お弁当を買いに開店と同時に訪問したところ、まだそろってませんでしたが、お赤飯などはもう販売してました。 野菜も豊富にそろっていて、見て歩くだけでも楽しい道の駅です。

メタボン
投稿日:2022年12月18日
土曜午後、いちの湯古河店へ入湯に行く途中で立ち寄りました。ちょうどクリスマスイベントの一環で雪華ツリー展示が店内で開催されており、年末の風情が否が応でも高められます。食事用パンを購入するため、カフェ・ベーカリー「はなもも」を覗きましたが、人気パン・玄米ロールは既に売り切れ。いっぽう時季的にシュトーレンやゆきはなシュータワー等が出ていました。ライ麦パンやプレーンベーグル、練乳バターパンを購入しました。おやつとしてのバターパンは甘く美味しい。また半ドーム状のライ麦パンは大きく柔らかもちもち、中に入っているライ麦フレークは香ばしく、朝食用として十分な量でした。

ちゅうじ
投稿日:2022年12月16日
平日昼間に訪問。 車が多く、賑わってます。 地元の野菜やフードコートなど、みどころいっぱいの道の駅です。

ちゅうじ
投稿日:2022年11月10日
この日はお野菜を購入しに訪問。 季節の野菜の他、お弁当や地元のパン屋さんのパンも売っていて、ついつい買いすぎちゃいました。

ちゅうじ
投稿日:2022年10月08日
久々に訪問。 建物内では、ラーメン屋さんと北海道食品のお店がテナントを出していました。 北海道のものって、無性に食べたくなりますね(笑) こちらの道の駅、いろいろなイベントがあるのが面白い。 ホームページには、イベントスケジュールが出ているので、確認してから訪問するといいかもしれません。

takanori
投稿日:2022年06月12日
道の駅 まくらがの里こが 茨城県最大の道の駅のレストラン。 ■つくば鶏のチキン南蛮丼850円 つくば鶏がのった丼ぶり。ボリュームがあり、タレか美味しい。 値段も手頃で、メニューも豊富。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。