和菓子処 岡埜栄泉
オカノエイセン
クチコミ REVIEW
11件中 1 - 10 件目

メタボン
投稿日:2025年02月24日
岡埜栄泉は幕末期に浅草で創業した老舗和菓子処としてよく知られていますが、その系譜に連なるお店が、暖簾分けにより筑西市にもあることを初めて知りました。その和菓子類が、道の駅「グランテラス筑西」物産直売店でも販売されていたので、試みに「いやんべぇ」を購入。甘さ控えめの黒ゴマ餡を、地元の上ホ醤油「三年熟成」を含むモチモチしっとりな皮で包んだ饅頭です。醤油で茶色に色づいた皮は比較的薄く、餡がたっぷり入っていて美味しいです。ちなみに「いやんべぇ」と言うのは茨城弁で「いい塩梅」が訛ったものだとか。

チョンボ
投稿日:2024年05月06日
知人宅でのお茶うけにイチゴ大福をいただきました。見た目とても可愛いこちら、さっそくいただくとあんこだけでなく生クリームも入っていてイチゴの風味も合わせとても美味しくてびっくり、今度は自宅に買って行こうと思います。

ゴンボ2022
投稿日:2022年10月09日
《いやんべぇ》1個¥120 第3回(2019)茨城おみやげ大賞旅みやげ部門入賞の饅頭です。 皮には筑西市の醤油が使われていて、もちもち感があります。 中には黒ごま餡が入っていています。 小さな饅頭ですが、おいしいです。

チョンボ
投稿日:2021年11月25日
友人の家を訪ねるのでお茶菓子を買いにうかがいました。芋ようかんがおいしそうだったのでそれともう一つ。友人も美味しいと喜んでくれました。もちろん私も!

投稿日:2020年04月28日
道の駅にのみやで『岡埜のくりぃむ苺大福』を買って食べたら凄ーく美味しくってやみつきです~今回で3回目素晴らしいです

投稿日:2018年08月19日
今日、苺、すいか、梨のおまんじゅうを食べました!とーっても美味しかったです!また、食べたいです!お店の名前は何て読むのかな?

投稿日:2018年01月28日
道の駅にのみやでこちらのいちご大福を初めていただきました。美味しくてびっくり! その場で食べたらあまりにも美味しくて 6個追加で持ち帰りました。 お店の名前を聞いておいて正解です! 苺の季節だから余計でしょうか。 苺の甘さと餡子と皮と生クリームの絶妙なコラボ。 また埼玉から伺います〜〜

はいむ
投稿日:2017年01月27日
お友達からこちらのイチゴ大福をいただきました。 お餅記事がふわふわ柔らかくて…何個でも食べられそうでした! これは病みつきになります!

投稿日:2015年12月12日
カステラは、しっとりずっしり。 ごじゃっぺは、表面サクサク、中の餡は甘すぎず、揚げてあるのにさっぱり! 共に最高です!
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。