菓子處 たちかわ 下館南店
カシドコロタチカワ
お客様にとって満足の味をご提供するため、食材の質を活かした菓子作りをしています。
4.0 ★★★★ ☆ 総数16 (4件)

『菓子處たちかわ』は大正十二年、初代中西廣吉が下館末広の地に『立川菓子店』として創業いたしました。以来、菓子製造・販売をはじめ、多くのお客様のご愛顧によって成長して参りました。おかげさまで90周年を迎え、現在、本店を中心に6店舗。定番のお菓子から新しい感覚のスイーツ、期間限定のお菓子など、さまざまの商品を取扱っております。スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

おすすめポイント・メニュー
◇いちご大福(写真)
◇下館最中(求肥餅入り)
◇かりん糖らすく
◇米々ロール
◇うす皮大福 etc.
名入れカステラ、誕生餅などお祝事にもご利用ください。
基本情報
住所 | 〒308-0841 茨城県筑西市二木成1600-5 |
---|---|
アクセス | JR水戸線「下館駅」南口より約1km |
電話番号 |
0296-20-0200 |
営業時間 |
9:00 ~ 19:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
ホームページ | ホームページはこちらから |
ブログ | ブログはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

ゴンボ2022
投稿日:2023年07月09日
《茨城の農産物を使ったお菓子》 店内に入ると、お茶とお饅頭で、おもてなしをしていただきました。 広い店内には、和菓子から洋菓子までたくさんのお菓子が並んでいます。 今回は、茨城の農産物を使ったお菓子を購入しました。 さつまいもを使った「お芋のマドレーヌ」(200円)、「農園ポテト」(230円)。 かぼちゃを使った「夢かぼちゃ」(230円)。 メロンを使った「メロンぱんじゅう」(170円)。 もちろん定番の「バターどら焼き」(160円)も購入しました。 食べるのが楽しみです。


メタボン
投稿日:2022年06月19日
板谷波山の生誕150年記念展示会を見学した後、地元老舗の菓子舗であるこちらへ再訪しました。波山が故郷のご老人に長寿祝いとして贈ったと言う「鳩杖」を模した「波山の鳩杖最中」、温泉饅頭のような「健康長寿・百歳饅頭」、また以前にも購入したメロンピューレを加えている「メロンぱんじゅう」等を購入しました。特に百歳饅頭は消費期限3日の冷蔵品ですが、滑らかなこし餡と上品な甘みで美味しいです。

いなかっぺ小将
投稿日:2022年04月18日
仕事で下妻市に行く途中、広い駐車場のある、たちかわの看板に誘われ入ってみました。 店内は広く、ゆったりと品定めができそうです。そのなかで、卒業した高校が下館なので、親しみを感じ下館最中を購入しました。適度の甘さで、よい休憩がとれました。
