7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40027件を掲載中

ラーメン楽生

ラクセイ

クチコミ REVIEW

19件中 11 - 19 件目

メタボン

投稿日:2017年03月14日

4.0 ★★★★

近隣の人々と思しきお客が多く来て賑わっている中、今回の昼には味噌味の「田舎ラーメン」を試してみました。これは「みやこラーメン」とは違って辛味付きは無しとのこと、やはりニンニク不含で注文。到来したのは野菜味噌ラーメンですが、「みやこ・・」のように期待されるあんかけではありませんでした。具は白菜、ゴボウ、ニンジン、ネギ、蓮根、里芋、インゲン、シメジ、木耳、椎茸にナメコと野菜一色。胡麻も散らしてありました。しかし動物系の具(玉子、叉焼、エビ等)は全くないのでやや寂しいかな。ただいつもながら麺や味噌スープは多いので、これで満腹にはなりました。

メタボン

投稿日:2016年12月08日

5.0 ★★★★★

再び内容不明なネーミングのメニューを試しに伺いました。今回は塩味の「みやこラーメン」です。これも辛味あるものとの二択ですが、辛くないのを選択し、やはりニンニクは不含に。到来したのは野菜あんかけの塩ラーメンでした。野菜は白菜、シメジ、ニンジン、木耳、ピーマン、それに小海老とかき玉。これらが熱々のあんに絡められて、麺上に拡がっています。麺は縮れ細麺で塩味スープには酢も加えられてました(辛味を選択したら酸辣湯麺のようになるのだろうか?)。やはり量は多いので、これ一杯で満腹、かつ熱々あんかけで寒さも暫し忘れました。次は「みやこラーメン」と対照的なネーミングの「田舎ラーメン」を試してみたいです。

メタボン

投稿日:2016年07月07日

4.0 ★★★★

昼に再訪しましたが相変わらずの満席ですね。前回のチャンタンメンも含め、内容がにわかには想像できないネーミングのメニューを試すことにしました。今回は味噌味の「トウフーメン」。辛いのとそうでないのがあるらしいが、辛くないのを選択。やはりニンニクは不含としました。麻婆麺の類いではと予想しましたが、豆腐と野菜の炒め物を載せた味噌ラーメンと言うところで、あんかけでもないので今一つと言うか。具材は賽の目切りの豆腐と白菜、シメジ、椎茸、ニンジン、木耳、長ネギ、それにかき玉と豚肉。やはり縮れ細麺とともに量は多いので、これ一杯で満腹となりました。

メタボン

投稿日:2016年06月16日

5.0 ★★★★★

昔一度行ったきりなので、ほぼ初めての訪問。外塗装や内装はだいぶ変わってましたが、ほぼ満席の盛況は変わってない。メニューが豊富なので迷いますが、チャンタンメンしょう油を注文しました。辛さが6段階から選べますが、とりあえず普通辛、ニンニク不含としました。他のさっぱりしょう油味と違い、甘みある熱々の野菜あんかけと唐辛子で絶妙に美味しいです。具材は白菜、シメジ、エノキ、ニンジン、木耳、それにナルト3枚。細麺とともに量が多いので、これ一杯で満腹です。なおスープを飲む食器として、通常のレンゲでなく、韓料理につきもののスッカラ(金属製スプーン。「福」の文字が凹部に刻印されてた)が添えられて来るのが珍しい。

Y.T

投稿日:2014年06月16日

5.0 ★★★★★

阿見町の老舗ラーメン屋さんです。 立地は少し分かりづらい所にあるかもしれませんが ランチ時はけっこう混んでいます。 行くならお早めの時間帯をオススメします。 メニューも豊富なのでファミリーにもオススメです。

さちき

投稿日:2014年06月16日

3.0 ★★★ ☆☆

阿見町の老舗ラーメン屋。 こんな場所にあるの!?という立地にも関わらず、 いつも家族連れでいっぱいです。 なぞなのがラーメンの価格と餃子の価格がミスマッチなこと。 阿見にはなくてはならないお店です。

もも

投稿日:2014年06月14日

5.0 ★★★★★

以前にランチで突撃。 メニューも豊富でどれも美味しいです。 ランチ時は結構混んでますのでお早めにどうぞ。

ちょく

投稿日:2014年01月15日

4.0 ★★★★

昔から根強い人気があって、お昼時はいつも結構混んでます。 にんにくを使った料理も抱負であり/なし等の調整ができるので、とっても安心。 ここの辛いチャーハン(結構赤い)が美味しくて、妙に食べたくなる旨さです。 価格設定が若干高めですが、ちょくちょく利用させていただいてます。

mikkocyan

投稿日:2013年11月17日

3.0 ★★★ ☆☆

大衆的なお店。味は可も無く不可も無く無難な感じです。量は多いです。昔ながらのラーメン屋さんって感じですね。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。