らーめん 壱輝
イッキ
クチコミ REVIEW
18件中 1 - 10 件目

メタボン
投稿日:2025年09月25日
「敬老の日」の夕方、久しぶりに立ち寄りました。卓子席・小上がり席はほぼ満席という盛況。カウンター席に着き、眼前の掲示メニュー写真で目立つ「鶏油香る塩らーめん」を注文しました。到来したラーメンは縮れ中細麺で、熱々鶏油の浮く黄金色の塩清湯に浸っています。麺上の具は炙った豚バラ叉焼(厚さ約5mm)、刻みタマネギ、岩海苔、メンマに刻み青ネギ。丁寧に炊き上げたという鶏ガラと豚骨の合わせ出汁が絶妙で実に美味しい。叉焼も相変わらず美味しく、あっという間に完食でした。

ちゅうじ
投稿日:2024年04月26日
この日はテイクアウトのまぜそばをいただきました。 はじめは味が濃く感じましたが、生卵をとき混ぜて食べるとマイルドになり、するするとあっという間に食べ終わってしまいました。 ごちそうさまでした。

ちゅうじ
投稿日:2024年01月03日
1/3にすでに営業していました。 テイクアウトでから揚げ4個350円をオーダー。 から揚げは大きすぎず、水菜とマヨネーズが添えられつまみにも、おかずにもちょうどいい量です。

チョンボ
投稿日:2023年08月30日
仕事場でお昼にラーメンを検索、良さげなこちらに初めてうかがいました。ほぼ満席状態でカウンターにてラーメンをオーダー。あっさりとしたスープでなかなかのお味、ごちそうさまでした。

メタボン
投稿日:2022年12月21日
いちの湯古河店で入浴後、夕方からの営業開始間もなくに初めて訪れました。卓子・カウンター・小上がりの各席がありますが、人気店だけにかなりのお客の入りで賑わっています。濃厚魚介つけ麺や味噌つけ麺等が人気のようですが、これらとは系統が違う「旨塩らーめん(ホタテ風味)」に追加クーポンの叉焼3枚を注文しました。麺は平打か極細麺からの選択で平打麺を選択。10分程で到来した丼には、炙りで表面が黒くなった豚バラ叉焼(厚さ5mm超)4枚が印象的にトッピングされてます。塩清湯に浸る麺は手揉みでもされているのかちぢれの平打麺で、他の具材は半熟味玉半個・メンマ・胡麻がけされた白髪ネギと刻み青ネギ。塩清湯はホタテ風味だけにかなり美味しく、麺ともども佐野ラーメン系かなと思わせます。炙り叉焼も炙り独特の香ばしさと脂の柔らかさで絶品の類いと感じました。完食完飲でした。

ちゅうじ
投稿日:2022年07月03日
この日はテイクアウトでまぜそばをいただきました。 はじめはあえて生卵を外し、混ぜて食べることに。 その後、生卵を入れ再度混ぜて食べる。 一度で二度美味しい。 味も量も満足です。

ちゅうじ
投稿日:2022年05月30日
今回はテイクアウトで味噌つけ麺890円をオーダー。 魚介豚骨スープにほんのり辛さが加わり、美味しくいただきました。 これなら麺大盛りでもペロッといけちゃいますね。

takanori
投稿日:2020年12月12日
●味噌つけ麺890円 麺は、つるつるの太麺で、 喉ごしがいいタイプ。 つけ汁は、パンチのある辛味噌。 ブレンドされた味噌に、 魚介や、海老の旨味が加わった、 豚骨スープです。

kazuro
投稿日:2020年07月24日
"激辛" の文字を見ると挑戦しなければならないとの本能が働き紅つけ麺を注文しました♪ 予想としては、そんなに辛くないんだろうっと思っていたのですが... 登場した紅つけ麺をみると、紅の文字にふさわしく、麺が赤くコーティングされています(^^) ラー油をくぐらせたのでしょう。。濃厚魚介&辛いつけ汁と相まって結構な辛さです。 もちっとした太麺と魚粉がたっぷり投入された辛さに負けない濃厚魚介のスープで、旨さと辛さのバランスがGoodでした☆ つけ汁に入っているチャーシューがとっても柔らかくて旨い♪ 麺は250g,350g,500g と選べますが 250g でも結構なボリュームです。 350g を食べたのですが、腹がパンパンになりました。 また訪問します

kazuro
投稿日:2020年06月24日
辛味噌つけ麺を注文です。 魚介ベースに味噌のスープ。そんなに辛くないんだろうな〜と思ってましたが、なかなか辛くて良い感じです
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。