7月1日(火)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40010件を掲載中

木内酒造 手造りビール工房

キウチシュゾウ

クチコミ REVIEW

33件中 11 - 20 件目

メタボン

投稿日:2022年02月07日

4.0 ★★★★

今回は薄青色の瓶に詰められた純米発泡清酒「淡雫」をスーパーで購入しました。低アルコール(12%)でサイダーのような甘口の発泡酒で、爽快な味わいも良いため、これもつい呑んでしまいます。

メタボン

投稿日:2021年12月06日

4.0 ★★★★

2009年に日本一になったという「木内梅酒」のしゅわしゅわ発泡酒をスーパーで購入しました。茨城県産の梅を使用し、炭酸ガスを吹き込んだアルコール度数6%という軽めの梅酒です。微発泡で甘く爽快な味わいが良く、つい呑んでしまいます。

かいち

投稿日:2021年10月09日

5.0 ★★★★★

ボトルがオシャレな、木内梅酒、しゅわしゅわ梅酒は、道の駅しもつまにて、販売があります。 お土産にと自分用に購入しました。

メタボン

投稿日:2021年10月05日

4.0 ★★★★

こちらの常陸野ネストビールは時々呑むことがありますが、代表(?)銘柄の清酒「菊盛」については、今回初めてスーパーで購入・試飲してみました。純米酒で日本酒度+3とやや辛口。呑みやすく、普段の晩酌用に向いています。

メタボン

投稿日:2021年08月23日

4.0 ★★★★

こちらの酒造メーカーは、日本酒よりもまず地ビール・クラフトビールの常陸野ネストビールで知りました。有名な銘柄だからかやや高級な価格帯ですが、種類が10種以上もあり、普通の地ビールは容器がボトルか缶かのいずれかと思いますが、常陸野・・は両方の容器を見かけます。白系が好きで、ヴァイツェンや価格がやや廉価なホワイトエールをよく呑みます。ヴァイツェンは酵母入りで沈殿が見られ、苦みが少ないので呑みやすい。ホワイト・・は、スパイス(コリアンダー、ナツメグ、オレンジピール等)が加えてありますが、クセ無くやはり呑みやすいです。

かいち

投稿日:2020年02月08日

5.0 ★★★★★

最近出会った、ストレートでおいしい、 「しゅわしゅわ木内梅酒」は、 常総市のかけ流し温泉「きぬの湯」の物産館にて購入でき、買物の額は、きぬの湯のポイントカードにたまります。

takanori

投稿日:2020年02月04日

4.0 ★★★★

◆木内梅酒528円 梅酒好きな知人にお土産屋。 梅を漬け込んだ梅酒。 ホップ、梅、 ルーツシュガーが加わり 優しい甘さになっています。

a725125

投稿日:2016年07月19日

3.0 ★★★ ☆☆

親戚へのお土産、お世話になった方やお友達にネストビールを プレゼントしています。正直大変好評なのですが、 ラッピングが毎回雑です。毎回悲しいです。。。 人気商品ですし、休日は店舗が賑わっていて忙しそうですが お遣い物なので丁寧に包装して頂きたいです(´Д`;) 商品は大好きなので、これからも購入したいと思っています!

ホリゾンタル

投稿日:2014年02月21日

4.0 ★★★★

すっきりした味わいで梅の香りを楽しめる梅酒が魅力的。ボトルデザインもお洒落なので、お土産として持っていくのもいいかも☆

happy

投稿日:2014年01月27日

5.0 ★★★★★

先日、梅酒がおいしいと聞いたので購入しました!すっきりと甘すぎず、飲みやすくてよかったです!水戸のお土産やさんにも売っているようなので、また買いたいです♪

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お一人様
  • 友達と
  • デート
  • ランチ
  • ディナー
  • カード
    支払い
  • 電子マネー可
  • 駐車場あり
  • 全席禁煙