7月1日(火)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40010件を掲載中

東池袋 大勝軒 うさぎ家

タイショウケンウサギヤ

クチコミ REVIEW

35件中 1 - 10 件目

メタボン

投稿日:2023年08月23日

4.0 ★★★★

久しぶりに平日夕方に再訪し、基本のらーめんとクーポンで餃子(3粒)+追加叉焼1枚を注文しました。到来したらーめんはあっさり醤油味で、鶏・豚・魚介から取った出汁が合わせてあって美味しい。太麺使用で、麺上には約5mm厚の豚バラ叉焼(追加と合わせて2枚)、半熟味玉半個、ナルト1枚、ワカメ、メンマ、刻み柚子皮に刻みネギが載っています。美味しいけれど価格的にはやや高め。餃子はまあ普通でした。

メタボン

投稿日:2023年06月08日

5.0 ★★★★★

久しぶりに平日昼に訪れ、今回は「カレーもりそば」を冷やし麺として、クーポン味玉とともに注文しました。麺の盛りは並盛(200g)のほか、小結(300g)、関脇(400g)、大関(500g)、横綱(600g)、親方(700g)、理事長(800g)まであると今更ながら知りましたが、大人しく並盛に。到来した麺は冷え冷え、味玉1個が添えられていますが、カレーつけ汁の方は丼・汁ともにかなり熱々です。カレー汁にはタマネギ、ニンジン、刻みネギ、刻み豚叉焼が浮いてるほか、半熟茹味玉半個も入っています。ただ以前より辛さ控えめのようで、割りスープ無しでもスープカレーのように飲めるし、特有の甘味もあって美味しい。追加の味玉1個も投入して完食完飲でした。

つくまる

投稿日:2021年06月06日

5.0 ★★★★★

ガッツリ系からサッパリ系まで幅広いメニューがあります。バカ豚丼をテイクアウトしましたが、ボリューム満点でラーメンに乗ってるチャーシューをご飯に乗っけてかき込みたいという夢が叶いました^_^

takanori

投稿日:2021年01月19日

3.0 ★★★ ☆☆

●特製もりそばみそ200g800円 麺は太麺のつるつるタイプで、 喉ごしが良い。 スープは、以外とあっさり系で 酸味があり、飲みやすいタイプで、 麺とよくあいます。 濃厚を食べなれると、 さっぱりした感じ。

メタボン

投稿日:2021年01月09日

4.0 ★★★★

先月大晦日の昼に再訪すると満席で10分程待つ盛況さです。今回は「極細つけ麺」を並盛で、クーポンの味玉+餃子(3粒)とともに注文しました。やはり味玉(半熟半切1個分)+餃子の皿が先に到来。餃子は相変わらずやや大きめ。次いで細切海苔をトッピングした極細麺の丼とつけ汁鉢が到来しました。熱々のつけ汁は一味のピリ辛と醤油ベースの清湯で、味わうと独特の酸っぱさと甘さ、それにほんのり辛いのが特徴的です。具は約4-5mm厚の豚ロース叉焼1枚にナルト1枚、ワカメ、メンマ、ゴマに刻みネギ。追加の味玉も投入して今回も美味しく食せました。なお餃子はやはり普通の味わい。

メタボン

投稿日:2020年12月09日

4.0 ★★★★

また久しぶりに夜寒に再訪し、今回は「元祖特製もりそばみそ」を並盛で、クーポンの味玉+餃子(3粒)とともに注文しました。先に味玉+餃子の皿が到来。味玉は半熟半切で1個分、餃子はいつものようにやや大きめ。これらをつまみのように味わっているうち、板海苔1枚を添えた太麺の丼とつけ汁鉢が到来しました。熱々のつけ汁は一味のピリ辛と味噌特有の甘さ、それにほのかな酸っぱさのある味噌スープで、具は約3mm厚の豚バラ叉焼1枚にメンマ、刻みネギに半熟味玉半切、白胡麻も散らしてあります。食べ進めるとつけ汁の底には豚挽肉も散在。美味しく食せました。

くまたろう

投稿日:2020年11月01日

5.0 ★★★★★

週末のお昼に子どもと二人で来店しました。12時ちょっと過ぎで先客がおられましたが、待たずに座れました。うちらの次で満席になってからは、だいぶ列になってました。 前回、つけめんだったので今回は「昼の極み」を注文しました。 麺は細麺で、スープは背油でない澄んだ油が浮いているのでスープだけだと見た目よりコッテリしていますが、柚子がトッピングしてあって上手くバランスがとれてる感じで美味しかったです。 ただ自分の好みは、「大勝軒=つけめん」なので、次回はまたつけめんに戻りたいと思います!

メタボン

投稿日:2020年07月08日

4.0 ★★★★

こちらでもテイクアウトを始めたということで、久しぶりに平日夜に訪れ、B.B丼(バカ豚丼)とクーポンの焼餃子(3個)+味玉を注文しました。時節柄、店内の入りは半分ほどと、以前と比べるとやや寂しい。15分ほど待ってお渡し。丼はイートインであればスープ付ですが、テイクアウトではスープの代わりに半熟味玉1個が付くそうで、クーポンの味玉と併せて2個に(ちょっと罪悪感)。具は甘辛味付で焼きコゲも美味しい約5mm厚の豚バラ叉焼6枚。これに刻み小ネギと胡麻が振ってあり、傍らにマヨネーズの小山と紅生姜が添えられています。味付タレがご飯に染みて美味しい。クーポンでもらった別パックの味玉と焼餃子は、味玉はともかく、焼餃子はいつものとちょっと違っている(?)ようで、下味付でそのまま何も付けずに美味しく味わえました。

メタボン

投稿日:2020年03月22日

4.0 ★★★★

また平日夜に訪れ、今回はミソ魂麺にクーポンサービスの焼餃子(3粒)を食しました。野菜(もやし、刻みタマネギ、少々のキャベツ)の小山に甘辛肉味噌と6-7mm厚の豚バラ叉焼1枚が添えられてます。たっぷり背脂の浮く橙色の味噌ベースのスープに縮れ太麺が浸っています。味わいは辛めながら甘みもあります(完飲は不能でしたが)。しかし食後は夜寒を忘れる程度に結構な発汗。焼餃子はいつもながらごく普通で満腹となりました。

メタボン

投稿日:2020年02月09日

4.0 ★★★★

また夜寒に再訪し、今度は「つけタンタン麺」を並・温盛りで、クーポンの餃子(3粒)とともに注文しました。やはりつけ汁も中太麺も温かいので冬場には適しています。湯気が立ち上る中太麺には刻みワケギと一味がトッピングされており、熱々のつけ汁はとろみある胡麻スープで、表面には赤い辣油が浮き、具は約5mm厚の豚叉焼2枚分?にメンマ、刻みネギに半熟味玉半切。白胡麻も散らしてあります。やや辛で独特の甘みがあって美味しいですが、これはちょっと値が良いかな?餃子はいつものやや大きめなものでした。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。