角ふじ 本店
カドフジ
クチコミ REVIEW
20件中 1 - 10 件目

AKO
投稿日:2022年05月26日
日曜日の昼12時過ぎ訪問しました。私達が着席して満席になりました。まぜそばゴマ味噌のゼロ辛+トッピング小豚(計¥1000)を注文。ゼロ辛でも程良いピリ辛で、私には丁度良く美味しかったです。

あっぷるスター
投稿日:2020年06月09日
写真のとおりボリュームがすごいです! 大人の男性もかなり満足できます。 麺とスープがよく絡みとても美味しいです。

メタボン
投稿日:2017年03月11日
夜遅くにも関わらず客数多く盛況のところを再訪して「味噌ふじ麺」と「小豚」、それにクーポンの味玉1個を注文しました。「ふじ麺」は初訪時に食した「魂麺」と似てますが、ジャンが無いもの。てんこ盛りの野菜(もやし、キャベツ、醤油漬けニンニク)に、本来は約4~5mm厚の豚バラ叉焼1枚らしきところ、「小豚」で叉焼3枚が追加となりました。また追加の味玉は半熟。縮れ極太麺が漬かった背脂の多い味噌スープには赤唐辛子が振ってあり、豚挽肉炒めも散らしてあります。「魂麺」同様、「ふじ麺」も丼が皿に載せられた形で来ました。味噌スープは本来マイルドなのでしょうが、小山を成す醤油漬けニンニクが混ざり、独特の辛味が強く出ていました。スープ本来を味わうならニンニクは控えた方が良かったかと思いました。

メタボン
投稿日:2015年11月05日
前から気になってた有名店ですが、この度、夕食で初訪問。昼抜きだったので「腹が減ったらここへ」と言うスローガンには合致。二郎インスパイア系ということで「魂麺」と言うのを注文しました。やや小さめの丼で、てんこ盛りの野菜(もやし、キャベツ、刻みタマネギ、醤油漬けニンニク)にジャン(豚挽肉と唐辛子を炒めた辛い調味料)がかけてあり、豚バラ叉焼2枚と追加の味玉1個が脇を固めてます。縮れ極太麺が漬かった背脂の多いスープは丼より溢れるため、丼は皿に載せた状態で提供されます。ニンニクとジャンの混ざったスープがとても美味しいですが、味がやや濃い目かと。ニンニク臭が強いので、人に会う予定がある時は避けるべきですね。

ツクバサン
投稿日:2015年10月27日
やみつきになるがっつり系のラーメン屋で、あの濃い味がまた食べたくなります❗ ラーメン二郎のような野菜も麺もたっぷりなので、年配の方にはあまり好まれないのかなと思います。

のりおマン
投稿日:2014年05月01日
茨城の二郎系の元祖はここです。 こってりとしたスープに、大量の背脂と山のような野菜 そして特注の極太麺は、とにかくコシの強い食感が特徴的。 更にバカ豚なるチャーシュー増しもオススメです。 腹が減ったらうちにこい!をコンセプトにしているので、ガッツリ食べたい方に是非オススメします(^o^)

えんがチョー
投稿日:2014年02月14日
かなりクセになるラーメンです。「いやー旨いッ」というよりかは「いやーもう食えねえ、腹いっぱい」という感じとあのジャンク感に中毒がかっていました。 自分は味噌味の方が好みです。とにかく味噌ーッてくらい濃い味噌ラーメンに、こちらの特徴であるボキボキごわごわ感のある極太ちじれ麺がマジやばい。 昼に麺400gを食べましたが、夜中までお腹空きませんでした! 「腹が減ったらうちに来い!」…納得・脱帽っす。

ゆー
投稿日:2013年01月17日
この前初めて行きましたがすごいボリュームで驚きました!野菜増し似しましたが、なんとか食べれました。満足感はとてもあります。おなかが空いたときにまた行って挑戦したいと思います。

mikkocyan
投稿日:2012年11月06日
ふじそば・ふじそば+バカ豚注文 凄いボリュームです! チャーシューがなかなか食べても減らない 完敗です。。。食べきれず、夫に任せました 男性向きですね。

あいすまん
投稿日:2012年08月24日
今回でこのお店の訪問は二度目です。 前回は店内のおすすめランキング一位のふじそば+バカ豚を頼んだので今回は、温野菜つけ麺を注文しました。つけめんは割りと野菜が多く満足でした。スープはふじそばに比べるとかなりあっさりしていて少し甘めのもので、最近はやりの魚介系とは違ったもので食べやすかったです!女性のかたにオススメです!
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。