7月29日(火)現在 店舗情報9297件 / 口コミ40195件を掲載中

間々田八幡宮

ママダハチマングウ

創建1300年。清らかな水と木々の緑に囲まれた開運の社。

0.0 ☆☆☆☆☆ 総数0 (0件)

小山市間々田に鎮座する由緒ある神社です。創建は今から1300年前の奈良時代・天平年間と伝えられ、藤原秀郷や源頼朝など、歴史に名を残す名だたる武将が戦勝祈願をした記録が残っています。主祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと)、 息長帯姫命(おきながたらしひめのみこと)で、勝負必勝や病気平癒、安産・子育て、厄除・方位除などにご利益ありとされています。毎年5月5日に行われる「間々田のじゃがまいた」は、国の重要無形民俗文化財に指定されており、1万人を越える見物客が訪れる賑やかな祭りです。豊かな自然に囲まれた境内には、静かな佇まいの中に歴史を感じさせる建造物が点在し、訪れる人々に安らぎを与えます。

境内にある「無事かえる像」を囲むように絵馬を掛けます。祈願を込めて、かえるの像を撫でてみましょう!

おすすめポイント・メニュー

傷病平癒・旅行安全を願う「万事無事かえる絵馬」はかえるがモチーフのデザイン。「絵馬かけ祈願」では、病気などの百凶を取り除くと言われる日にご神前に絵馬をお供えし、ご住所・お名前を読み上げて祈願します。

最新お知らせ

基本情報

住所 〒329-0205 栃木県小山市間々田2330
アクセス 「間々田駅」より車で約8分
電話番号 0285-45-1280
FAX番号 0285-45-1280
営業時間

9:00 ~ 16:30

定休日 年中無休
ホームページ ホームページはこちらから
その他(外部サイト) 御祈祷のご予約はこちらから
お店のSNS

X(旧Twitter)はこちらから

Instagramはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

20000坪にも及ぶ自然豊かな境内に鎮まる間々田八幡宮。安産祈願から、厄除け・方位除け、病気平癒、お車のお祓いまで、一生のあらゆる場面で私たちをお守り下さる「人生開運」の神として、いにしえより遍く崇敬を集めています。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 団体様
  • 友達と
  • 駐車場あり