くろちゃん
クロチャン
クチコミ REVIEW
4件中 1 - 4 件目

メタボン
投稿日:2024年09月27日
平日昼に再訪すると、前客2人とちと寂しい。今月19日から「ワンコインラーメン」と言うのが新登場したとのことで、店主にその内容を伺うと、デフォルトでは具が刻みネギのみとのこと。好みのトッピングを別料金で付けるようです。まずはデフォルトで注文し、前回も食べた「まかないミニカレー」も付けました。10分ほどで出来上がりの呼出しコール。ワンコインラーメンは中細麺が醤油清湯に浸る典型的な中華そばで、刻みネギが丼中央に載っているのみ。確かにシンプル過ぎるので、卓子上の黒胡椒を削りがけしてやや体裁を整えました。ただ具がほぼ無いだけに、あっさりながら旨みある中華スープに集中でき、かなり美味しく味わえました。またラーメンスープで作っているミニカレーは、相変わらず美味しい。シンプルなラーメンと併せて満腹となりました。

メタボン
投稿日:2024年02月18日
JR荒川沖駅前にあったこちらのお店、だいぶ以前に一度訪問しましたが、この度、つくば市大穂のパチンコ店内に移転して来ました(先月1月6日開店)。日曜昼に初訪問です。以前の店前駐車場が3台程度しか置けなかったのに比べると、パチンコ店だけに、駐車スペースには全く困りません。パチンコ店内の一角、フードコートのようなフロアで、以前とは対照的に広々と営業中。壁際のカウンター席と5卓の卓子席で、注文は厨房カウンターまで行って口頭注文の上、前払いです。売りは「くろらーめん」ですが、既食なので、今回は軽く「塩らーめん」と「まかないミニカレー」を注文。配膳等もセルフサービス式なので、呼び出しブザーを受け取ります。10分足らずで呼び出し。塩らーめんは黄金色の清湯に中細麺が浸り、具として約5mm厚で大きめの豚ロース叉焼1枚、ナルト1枚、板海苔1枚、メンマ、カイワレ、刻みネギが載っています。あっさりながら美味しいですが、やや塩味が強いかな。ラーメンスープで作っているというミニカレーは、ご飯も含めて意外に量目あり。細かい豚肉のほか、小さく刻んだジャガイモ・ニンジン・タマネギは半ば溶けかかって甘みが増し、辛さはさほどでもないです。万人向けのカレーライスと言ったところ。ラーメンとのセットで満腹となりました。なお、以前のJR荒川沖駅前の跡地は姉妹店の居酒屋酒処「もっちゃん」に変わったそうで、こちらのお店のラーメンや餃子をこの居酒屋でも時々提供するそうです。

takanori
投稿日:2021年11月08日
●しおカレーらーめん800円 くろちゃんオリジナルのらーめん。 基本のしおらーめんが食べられて、 トッピングの海苔の上に、 カレー粉がのっているので、 好みに合わせて混ぜていきます。 麺は極細ちぢれ麺のやわらかめ。 更にトッピングのチャーシューが 分厚くてトロトロ。

メタボン
投稿日:2021年09月08日
土浦市桜町から現在地へ移転してきたラーメン屋さんで、平日昼に初訪問です。JR荒川沖駅前通りから一つ入った狭い路地裏にあり、駐車スペースも2、3台なので、車ではちょっと入りづらい(訪れた時は幸い前客1台のみで無事駐車)。お得な平日ランチ限定メニューがあるようで、この日の日替わり副菜は「メンチカツ」と店頭に掲示が出ています。店内もやや狭くカウンタ-と卓子席のみ?(小上がりは未確認)。平日ランチ限定メニューは、好きな700円or800円ラーメンに日替わり副菜+サラダ+ライスが付きます。お店おすすめの「くろらーめん」のランチメニューを注文。10分足らずで配膳。くろらーめんは塩ベースの清湯に黒マー油を加えて、スープ外観を黒くしたラーメン。焦がしニンニクの香りがとても良いです。具は約1cmと厚めの豚ロース叉焼1枚、揚げたような豚肉チップ、ナルト1枚、板海苔1枚、メンマ、カイワレに刻みネギ。さっぱりした味でかなり美味しいです。セットの内容は普通茶碗1杯分のライス、平皿に載せた千切りキャベツ(マヨネーズ添え)の上にメンチカツと小さいハムカツ1枚ずつ(とんかつソース添え)です。メンチカツはまあまあで、ラーメンとのセットで満腹となりました。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。