こだわりらーめん ゆきむら亭 つくば店
コダワリラーメンユキムラテイ
クチコミ REVIEW
28件中 21 - 28 件目

メタボン
投稿日:2020年08月24日
久しぶりに平日の昼に訪れるとほぼ満席の盛況さ。夏季限定の冷やしつけ麺「華」に、やはり期間限定の甘酢唐揚げ(ハーフ・4個)を注文しました。つけ麺のつけ汁としては、辛ゴマ味かあっさり醤油味から醤油味を、麺としては、普通麺かヒスイ麺からヒスイ麺を選択。先に来た甘酢唐揚げは甘酢あんかけで美味しく味わえました。つけ麺はよく冷えたヒスイ麺が主皿の竹スダレ上に盛り付けられ、切り海苔がトッピングされています。小鉢に入ったつけ汁は酢醤油ベースでゴマが浮きます。また別皿には付け合わせの具として、半熟味玉半切、キュウリ細切りにガリが。適宜つけ汁に具を加えてヒスイ麺を味わいました。ヒスイ麺はクロレラが練り込んであって、涼やかな薄緑色と独特の香りがなかなか良いです。量的にはやや少なめなせいか、直ぐ完食してしまいました。

メタボン
投稿日:2020年04月28日
時節柄、時短営業中ですが、平日夜に訪れ「ゆきむら定食」の一つ「麻婆豆腐定食」を食しました。鉄板鍋で作られた麻婆豆腐は熱々かつ辣油の量が多いものの、辛すぎない辛さが丁度良く、身体が温まります。これに小ライス、半ラーメン(醤油味)、冷奴にキンピラが付くセット。半ラーメンは例のとおりシンプルな具(ナルト1枚/メンマ/水菜/ネギ)。冷奴には花鰹が載り、キンピラはゴボウとニンジンの至って普通のものでした。こちらのお店でもキャッシュレス決済で還元があります。

メタボン
投稿日:2020年03月15日
連れと休日昼に再訪し、「八宝うま煮らーめん」「中華丼」と焼き餃子(シングル5個)を注文。うま煮らーめんの醤油ベースのスープは、八宝菜のとろみある餡が甘味を増させていて美味です。八宝菜は12種類の具材(白菜/ニンジン/小松菜/木耳/ヤングコーン/タケノコ/蓮根/豚肉/小エビ/イカ/ハム/ウズラ玉子)を使用していて、たっぷり野菜が摂れるのも良いです。中華丼は八宝うま煮をご飯にかけたもの(ネギ中華スープ付き)。焼き餃子とともに満腹となりました。

メタボン
投稿日:2020年02月12日
休日昼に再訪し、春のラーメンという期間限定の「あさりバターらーめん」と焼き餃子を食しました。ラーメンは殻付あさりがたっぷり(12粒)であさり出汁と溶けたバターの味わいのある塩ベースのスープが美味しい。またトッピング薬味として白髪ネギと刻み大葉も載っており、大葉独特のさっぱりした味わいが良いです。焼き餃子はいつも通り。

メタボン
投稿日:2019年12月21日
久しぶりに夜に再訪し、期間限定「カレー豚骨らーめん」と小ごはん、それに無料クーポンでコーラを注文しました。黄色く染まった背脂が多く浮く明黄色のカレースープはやや辛程度で旨味が良く、まあ万人向きかと。具は豚ロース叉焼1枚、半熟味玉半個、もやし、水菜に焼き茄子2切。小ごはんで満腹になり、身体も温まりました。

メタボン
投稿日:2019年04月19日
連れと昼に再訪で今回はラーメンでなくご飯物を。麻婆丼と中華丼に大葉餃子(5個)を食しました。丼とは言うもののいずれも浅平皿に盛られています。当方が食した麻婆丼の具材は豆腐/豚挽肉/ネギのみとまあ典型的なもの。やや甘味があって程良い辛さです。これにネギとワカメ、胡麻を入れた中華スープが付いていました。連れの中華丼はやはり普通の八宝菜のかかったもの。シェアした大葉餃子は、刻み大葉と白髪ネギを合わせ胡麻を振りかけた薬味がトッピングされた焼餃子で、通常の餃子ダレより辣油が多いものの、甘くとろみのついた辛ダレに浸けて食べる形。独特の甘辛さと大葉のさっぱりした味わいが良いです。

メタボン
投稿日:2019年03月17日
連れと夕食にて再訪し、初めて「さっぱりゆきむららーめん」を「ゆきむら焼き餃子」とともに食しました。このラーメンはさっぱりとした和節醤油味で、元祖こだわりらーめんとも称していることから、ここの看板基本メニューなのでしょう。価格は廉価な方ですが、和節が利いていて結構美味です。具材は約3mm厚の豚バラ叉焼1枚、海苔1枚、もやし、メンマ、水菜に半熟味玉半個。それに花鰹が魚粉とともにトッピングされ、立ち上る香りがとても良いです。ただネギは入れない仕様なのか見当たりませんでした。焼き餃子はいつも通りで可もなく不可もなく。

メタボン
投稿日:2019年01月24日
冬期間限定の「濃厚味噌チーズらーめん」を食しました。粉チーズがかけられた甘めで熱々の濃厚味噌スープですが、チーズが溶けてとろみとマイルドさ、コクが出て実に美味しい。具は鶏唐揚(半切)1個分、炒めたヤングコーンとニンジンスティックが各2本ずつ、それに水菜ともやし。完食完飲で身体も温まりました。なお追加料金で粉チーズの増量もできるようです。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。