つくば温泉 喜楽里別邸
ツクバオンセンキラリベッテイ
クチコミ REVIEW
27件中 21 - 27 件目

かいち
投稿日:2021年01月27日
11月に利用した際は岩盤浴のあと、 室内着が汗だくで、昼食後は私服になり過ごしました。一日中を過ごすには、おすすめの順番の 例コースのアドバイスをどなたか、ください。

びび
投稿日:2020年07月24日
施設内は広く、中庭等も見えるので、ちょっとした旅行気分が味わえます。 食事処も美味しいです。 カレーうどん最高です。 岩盤浴もプラスすれば、飽きずに、のんびりした時間を過ごせます。

れもんぐらす
投稿日:2019年07月13日
小学生以上の入館制限のため、中は静かで大人の雰囲気漂う空間。自分にも子供がいますが、子連れでここへは来ないです。ご夫婦やカップル、年配の方などが多かったです。お風呂、食事処、どちらも私は気に入りました。フリーwi-fiや、USBで携帯の充電などもできて嬉しかったです。休憩所、岩盤浴、エステ、マッサージ、カフェなどいろいろあって1日ゆっくりするにはいい場所です。

チムニー
投稿日:2019年02月24日
広告を見てイメージしていたよりも狭かった。お風呂は内風呂が二種、サウナと水風呂、露天(温泉)二種と寝湯。これだけだと正直1,000円は高いと思ってしまいますが、プラス280円で岩盤浴を付けると、マンガ読み放題の休憩所もあり、お風呂と岩盤浴を何往復してもOKなのでかなりお得感があります。 食事も充実しているので、1日楽しめますよ。

元気ちゃん
投稿日:2019年01月11日
温泉地に来ているような雰囲気でとてもゆっくり休めました。食事も美味しかったです。支払い方法もカードが使えて助かりました。

メタボン
投稿日:2019年01月03日
各地にある温浴施設「湯楽の里」や「喜楽里」を経営するスパサンフジ社の、昨年4月に開業した新しい温泉施設です。入館に際しては靴箱の鍵を利用した自動改札ゲートを通るのがちょっと目新しいですが、精算も鍵を利用した自動精算機を使うので、馴れない高齢者にはややハードルが高い気もします。源泉は泉温35.0℃、pH7.9、蒸発残留分0.9621g/kg、湧出量240L/分のナトリウム-塩化物泉(低張性-弱アルカリ性-高温泉)とのことですが、細かい分析表は未見です。露天の上の湯・下の湯が温泉で、源泉掛け流しの上の湯が下の湯に流れ込み、こちらは加温循環とのこと。冷え込む年末の昼に浸かり、浴感は程々ですが、ゆっくり長湯で温まりました。また内湯には高濃度炭酸泉があり、こちらは体内から温まりました。さらにジェットバス、マッサージバス、電気風呂にオートロウリュウサウナもあって疲れが取れます。この他、別料金の火釜・岩盤浴のある温熱房や食事処もあり、その積もりであれば一日中楽しめます。

れれな
投稿日:2018年12月26日
今年オープンして数回行ってます。 綺麗で、広くてゆっくりできて1日中いられます。 マンガがたくさんおいてあります。 露天風呂には女性だけクレイパック(泥パック)が用意されています。 日頃のストレス解消に良き場所です!
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。