つくば温泉 喜楽里別邸
ツクバオンセンキラリベッテイ
クチコミ REVIEW
27件中 11 - 20 件目

つくまる
投稿日:2022年07月20日
レストラン、温泉だけでなく、マッサージチェアや漫画コーナーなどもあってとてもゆっくり過ごせます。アイスも美味しい!

つくまる
投稿日:2022年02月12日
値上げしましたが、相変わらず清潔感があり、とても居心地がいいです。食事も美味しいし、店内が暖かくて落ち着きます。

メタボン
投稿日:2022年02月01日
2月から料金値上げと言うことで、1月末日に駆け込みで再訪しました。平日にも関わらずかなりの混みようで、やはり駆け込み需要なのでしょうか。新春キャンペーンもとっくに終わり、変わり湯になっていた高濃度炭酸泉は普通の状況に戻っていました。寒空の下、露天の掛け流し湯に長く浸かって温まりました。なお回数券は1年間有効なので、値上がり前の価格で購入し、しばらくはより廉価に利用してみることにしました。

れれな
投稿日:2022年01月24日
2月1日から値上げのお知らせが来ました。ガッカリ。 平日1100円、土日1350円になります。 せめてお得日とか欲しい。レディースDAYとか。 お気に入りですが、コロナ、値上げで足が遠きそう…

かいち
投稿日:2022年01月11日
家族で、一人で、手ぶらで一日過ごせます。 高濃度炭酸泉が気持ち良いです。 シャンプーなどは香りが良く、ドライヤーは高速で乾きます。

メタボン
投稿日:2022年01月02日
元日から営業(特に1月1日は午前8時からの朝風呂実施)しているので元日午後に再訪すると、駐車場が大部分埋まる盛況さで、館内も混雑しています。新春キャンペーンとして、正月三が日は高濃度炭酸泉が変わり湯となっており、元日は「登別の湯」となっていました(ちなみに2日は「鳴子の湯」3日は「蘭の湯」だそうな)。「登別の湯」は白濁しており、ナトリウムが豊富な芒硝泉を再現しているとか。やや温く炭酸の泡が多量に肌に付くので、ベースは高濃度炭酸泉のままですね。なかなか気持ち良いです。露天の掛け流し湯は多くの人が浸かっていたので、下流側のやや熱めの循環湯に浸って温まりました。

つくまる
投稿日:2021年10月20日
あいかわらずここのお食事どころは素晴らしい!天ぷらはさっくさくで、魚は肉厚で満足感たっぷりです!また来ます!

メタボン
投稿日:2021年08月18日
この8月の日曜午後に再訪すると、200台くらい利用できる駐車場が大部分埋まるという盛況さ。時節柄、対策はしっかりされているようで、消毒後に検温して入館、ロッカーも間隔をあけて利用等です。今月は日曜日ごとに高濃度炭酸泉でパインアメの湯を実施しています。パインアメ独特の甘い香りのするやや温めの湯に浸っていると、なかなか気持ち良いです(そのためか、多くの人が浸かっており、やや密になる点はちょっと懸念されましたが)。温泉である露天風呂も、暑い中ですが、ゆっくり長湯できました。

つくまる
投稿日:2021年08月10日
お風呂に入る前にお食事処を利用しました。ふくろう御膳をいただきました。お刺身や天ぷら、うどんなどもついていて大満足です。

つくまる
投稿日:2021年06月12日
岩盤浴やマッサージ、コミックやお食事処もあって1日いても楽しめます。わたしは露天の寝転び湯がお気に入りです。爽やかな風が通って気持ちいいですよ。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。