茨城県天心記念五浦美術館
イバラキケンテンシンキネンイヅラビジュツカン
クチコミ REVIEW
8件中 1 - 8 件目

bassbass
投稿日:2024年06月12日
4/20~6/23まで開催されている『西田俊英展 不死鳥』を観てきました。 屋久島の自然をモチーフとした、第1章から第3章(一部)の48mにもなる大作(最終的には全長90mを超すそうです)が、展示室B/展示室Cに展示されていて、その中央付近に立つと、あたかも自分が屋久島の森に囲まれているような錯覚を覚える展覧会でした。

修ちゃん
投稿日:2024年01月23日
茨城県内の美術館としては、一番眺めの良い美術館です。どのような企画かも大事ですが、美術館から海を眺めるだけでもいいです。

つかどん
投稿日:2023年10月31日
眺めが良い!何時間でも見ていられます。美術書も豊富で1日中滞在したい美術館です。企画展によっては撮影もOK。気前が良いですね。

みずたんばあば
投稿日:2021年05月08日
海をのぞむ最高のローケーションの美術館です。今回の企画展は「現代院展のあゆみ」天心記念茨城賞作品を中心に^ - ^歴代の受賞作が全て展示されていて、圧巻でした。

砂枕
投稿日:2019年06月04日
この地を愛した岡倉天心の偉業を知ることができました。エクステリアもインテリアも素敵で、ここに居ることだけでリッチにハッピーになるような気がします。そんな充実した美術館ですが、利用料がお安くてびっくりでした。先人がこの五浦海岸を愛でる毎日で、どんな目線で美を追求していったかをたどるのはとても興味深いです。茨城県の最北にあり少し遠いのですが、癒しを求めて度々訪れます。

みるん
投稿日:2017年12月01日
広々とした気持ちの良い美術館です。 常設展も、イベントも楽しいですが、一番のお勧めは、海を見渡せるラウンジ。 静かで落ち着いたソファーに座って、ぼーっと海を眺めているだけで、とても贅沢な気持ちになります。美術館のスタッフの方々も親切です。

きらりん♪
投稿日:2017年10月29日
海がすぐそこにあり,波の音も聞こえます。芸術にふれ,海を眺めて,とてもいい時間を過ごしました。企画展よりも,常設コーナーが混雑していて,マナー違反のにぎやかさ。

あず7
投稿日:2017年10月10日
天心以外にも横山大観・下村観山・菱田春草・木村武山の作品も展示されてます。 子供連れでもたまには美術館で作品を見るのもいいもんですね。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。