「サメの飼育種類数日本一」を誇っているアクアワールド・大洗が満を持して開催するサメの特別企画。館内25カ所の水槽に合計48種類のサメを展示し、館内サメづ...
「かさまの陶雛~桃宴~」は、笠間焼のお陶雛を中心に、市内の窯元やギャラリー、飲食店などで作り上げるかさまのひな祭りです。 期間中は、笠間高校美術科の...
1980年代アメリカを代表するアーティストの一人、キース・ヘリング(1958-1990)の大規模な個展です。 「アートはみんなのために」という信念のもと、地下鉄駅構...
NEXCO東日本と株式会社ネクスコ東日本エリアトラクトは、令和6年1月より開催の「ハイウェイめし甲子園」で、地元食材を使ったメニューやご当地グルメな...
「図書館司書による読み聞かせ」と「ハレニコ!スタッフによる五感を刺激する知育遊び」記念図書館とハレニコ!による月1回の人気コラボ企画♪ 【定員】 10...
本を読んで、おもしろかったことや好きな場面、登場人物などからイメージした作品(もの)を、展示しています。 ※写真は、昨年の展示の様子
『おいっちに(0・1・2)おはなし会』は乳幼児向け (0歳から)の「おはなし会」 を開催します。 絵本の読み聞かせや手遊びなどを楽しむことができます。 先...
3月3日はひな祭りです。女の子の健やかな成長を願う日に合わせて、お姫さまが出てくる絵本も集めました。絵本を読んで、ひな祭りをお祝いしよう!
『キャベツくん』や『ぼくのくれよん』など、不思議でユーモラスあふれる世界観が楽しい絵本作家、長新太さんの特集展示です。
「日立市界隈のネコ達はどんな柄のネコ達が多いのか?」というレファレンスを受けて、皆さんの協力により調査する図書館プロジェクト。 あなたの飼いネコの柄...
今年も新企画とともに約600冊のネコ絵本を展示貸出します。
この世は様々な危険にあふれています。生き延びるために、私たちはどう身を守ったらよいか、Let’sサバイバル!
2つの展示館でスタンプを集めて、プレゼントをもらおう!
テフラ(ギリシャ語で“灰”の意)とは、噴火時に火口から吹き上がる、マグマや火口周辺岩石の破片のこと。噴煙はテフラの集まりです。テフラを詳しく分析するこ...
標高約250mに位置する筑波山梅林からは絶景が望め、約1,000本の梅と筑波石が独特な景観を作り出します。開花に合わせ、約1か月間に様々な企画やイベントも行わ...
たくさんの木のおもちゃで遊ぼう!親子でふれあおう! 木に親しみ、森林や環境保全について考えてみませんか? 【対象】未就学児(6歳ごろまで)とそのご家族...
昨年に引き続き、つくばサイエンスツアーオフィス主催のサイエンスカフェ「水夜(すいよる)サイエンスカフェ」が始まります。この企画は、つくば市内に数ある...
1,500年前の茨城に興味はありませんか?講師の須藤研さん(東京大学名誉教授・理学博士)が理系の視点で常陸風土記・万葉集・日本書紀などを読み解きます。その...
全国各地の団体が主催する児童生徒の地図に関する作品展の中から、推薦された作品より選考した、国土交通大臣賞、文部科学大臣賞、審査員特別賞及び奨励賞の作...
中小企業経営者が今後どのように経営のかじ取りを行うべきか、今後の展望について講師の藤井聡氏(京都大学大学院工学研究科教授)をお招きし解説していただき...
ログイン
いばナビインフォメーション
【茨城イイトコナビ】 甘酸っぱいフルーツの王様♪いちご狩り&直売スポット特集
【メール送受信障害 復旧のお知らせ】
【メール送受信障害のお知らせ】