津和野町立安野光雅美術館コレクション
安野先生のふしぎな学校
津和野町立安野光雅美術館コレクション
安野先生のふしぎな学校
2025年9月13日(土)~11月16日(日)
開館時間:9:30~17:00(入場は16:30まで)
休館日:毎週月曜日 ※9月15日(月・祝)、10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)は開館、翌日休館
開催中
絵本のほか、装丁デザインや文筆の仕事でも豊かな才能を発揮した、画家・安野光雅。本展では、終戦直後の一時期に小学校の教師を務めた、安野先生の作品約150点を、学校の授業科目に見立てた章構成で紹介します。
細部まで描き込まれた美しい原画の数々にご注目下さい。
【安野光雅】
絵本、装丁、エッセイなど幅広いジャンルで活躍し、シカゴトリビューン・オナー賞(アメリカ)、ブルックリン美術館賞(アメリカ)、芸術選奨文部大臣新人賞、最も美しい50冊の本賞(アメリカ)、ブラティスラヴァ世界絵本原画展金のりんご賞(スロバキア)、ボローニャ国際児童図書展グラフィック大賞(イタリア)、国際アンデルセン賞画家賞など、受賞多数。
基本情報
| 開催日時 | 2025年9月13日(土)~11月16日(日) 開館時間:9:30~17:00(入場は16:30まで) 休館日:毎週月曜日 ※9月15日(月・祝)、10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)は開館、翌日休館 |
|---|---|
| 会場名 | 茨城県近代美術館 |
| 住所 | 〒310-0851 茨城県水戸市千波町東久保666-1 |
| 交通・アクセス | 常磐自動車道「水戸IC」から約25分、「水戸北スマートIC」から約20分。北関東自動車道「茨城町東IC」からは約15分。 |
| 駐車場 | ザ・ヒロサワ・シティ会館(県民文化センター)前駐車場 ※普通車・軽自動車は420円、マイクロバスは840円、大型バスは1,570円(当館利用者には、精算時無料とするQRコードをお渡しします) |
| 料金 | 【入場料】 一般1,240(1,130)円/満70歳以上620(560)円/高校生980(820)円/小中生550(420)円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※障害者手帳・指定難病特定医療費受給者証等をご持参の方および付き添いの方(1名)は無料 ※土曜日は高校生以下無料 ※9月15日(月・祝)、17日(水)~21日(日)は満70歳以上の方は無料 ※11月13日(木)は茨城県民の日のためすべての方が無料 |
| 問い合わせ先 | 茨城県近代美術館 |
| 電話番号 |
029-243-5111 |
| ホームページ | ホームページはこちらから |
イベント会場
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前にイベント主催者へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。