花貫渓谷
ハナヌキケイコク
淵と滝が連なる渓谷の自然を満喫できます。花貫川の清流と滝を見下ろす吊り橋と紅葉のトンネルは必見!
4.3 ★★★★ ☆ 総数47 (11件)

花貫川沿いに、名馬里ケ淵・不動滝・汐見滝吊り橋などが続く花貫渓谷は、四季折々の季節とともに移り変わる自然を楽しむことができます。特に秋には小滝沢キャンプ場から約60メートルの長さの汐見滝吊り橋付近にかけて渓谷一帯がモミジなどで赤や黄に染まります。吊り橋を渡ると足下には汐見滝を見下ろし、花貫川の清流沿いに生い茂る木々の枝が左右からせり出し、華やかな紅葉のトンネルを作ります。この紅葉のトンネルを見るために観光客も多く訪れています。近くには、炊飯場やトイレを完備し気軽にキャンプやバーベキューなどを楽める“小滝沢キャンプ場”があります。

おすすめポイント・メニュー
【名馬里ヶ淵】
奇怪なしぐさをする馬をこの淵に沈めた所、翌日には大雨が降り洪水になり近くの集落が流されたという伝説があり、深い木々に覆われた中にその伝説が伝えるような神秘的なたたずまいを見せています。
基本情報
住所 | 〒318-0103 茨城県高萩市大能地内 |
---|---|
アクセス | ■JR常磐線「高萩駅」から車で約25分 ■常磐自動車道「高萩IC」から約20分 |
電話番号 |
0293-23-7316 (お問合せは高萩市観光商工課まで) |
定休日 | |
駐車場 | 80台 (紅葉まつり期間中のみ駐車場有料) |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

ハレー
投稿日:2025年04月10日
紅葉の時期、昨年はじめていきました。 午後の3時ぐらいでも観光バスが来てましたし駐車場にいれるまでプチ渋滞でした。 吊橋までしばらく歩いていい運動になりました。 遅めのお昼ごはん食べてからここに来たので歩いただけではおなか空かなくて… キッチンカーのお店色々あったのでなにか買いたかったですー

はなとちび
投稿日:2024年11月25日
新緑の季節に行きましたが、緑の渓谷も綺麗でした♪ 平日だったためか、駐車場はあまり混んでなく、すぐ停められました。 次は是非、紅葉シーズンに行きたいです☆

すみ
投稿日:2024年11月22日
花貫渓谷の紅葉まつりに行ってきました。もみじの色付きはもう少し先かな、って感じでしたが、とても良い雰囲気でした。紅葉まつり駐車場でもらったクーポン券を使い、帰りには海沿いのカフェでランチをしてちました。