麺匠 ことぶき
メンショウコトブキ
クチコミ REVIEW
16件中 11 - 16 件目

kazuro
投稿日:2020年07月11日
全部のせ淡麗醤油そばを頂きました スープは動物系控えめで昆布を感じるアッサリ仕立て♪ 柚子のアクセントが良い## 麺は細麺ストレートでパツンとした食感が良いですね~♪ チャーシューは大きめなレア二枚とバラ一枚。。 レアは噛みごたえが良くバラはホロリと柔らかで旨かったです♪また訪問します️

kazuro
投稿日:2020年06月10日
黄金塩そばとチャーシュー丼を頂きました♪ 塩の旨味をひきだしている澄んだスープとパツンと歯切れの良い細麺ストレートがとても旨かったです チャーシュー丼も肉たっぷりで旨しでした♪ ツレが食べてた濃厚塩そばも旨そうでした

のりおマン
投稿日:2017年07月13日
ラーメン王石神さんが塾長を勤める「食の道場出身で、鶏白湯と鶏清湯の二刀流を掲げているお店です。 牛久市にあるということで横綱稀勢の里を応援しています。 メニューは鶏を使った一杯が売りで、濃厚系から淡麗系さらに台湾まぜそばなんかもあります。 鶏白湯はクリーミーで、鶏清湯はあっさりかつ上品な味わいです。 店主さんの丁寧な仕事ぶりも感じさせられる一杯ですね。

メタボン
投稿日:2017年02月16日
夜に再訪して今度は黄金塩そばとクーポン味玉を食しました。鶏白湯の濃厚塩そばとは真逆の鶏清湯で、名前の通り澄んだ黄金色のスープ。鶏油が浮き、旨味がとても良いです。能書きによれば干し椎茸・干し海老等と3種の塩を使った塩ダレ使用とのこと。具は豚バラ叉焼1枚、海苔1枚、メンマ、刻み柚子を載せたネギ、カイワレと比較的シンプル。追加の味玉はとろりとした黄身が美味いです。ついでながら、地元出身で今季話題となている関取・稀勢の里が昨年暮れに来訪したようで、手形色紙と店内での記念写真が壁に飾ってありました。

メタボン
投稿日:2016年01月24日
初訪問で看板メニューの濃厚鶏塩そば+味玉を食しました。店内の能書きによれば、羅臼昆布/干し椎茸/ニンニク/野菜ペーストと厳選2種の塩を使って塩ダレを作り、これと鶏白湯とを合わせ、仕上げに黒マー油を加えてニンニク風味を出しているとか。中細麺の上には叉焼1枚、海苔1枚、メンマ、白髪ネギ、ブロッコリー、赤/黄パプリカ片が載っていました。スープはとろみを感じるこってりさが良いですが、塩ダレの分量によるのか、旨み甘みよりもやや塩辛さが感じられました。もう少し素材の旨み甘みを前面に出せるのでは?とも思いましたが、敢えて言えばの希望で、充分に美味しいです。次は鶏清湯の黄金塩そばを試したいと思います。

のりおマン
投稿日:2015年11月04日
鶏白湯と鶏清湯の二刀流を掲げているお店でして、特に濃厚白湯系がオススメ! 注文したのは濃厚塩そばでして、濃厚でクリーミーなのに後味がしつこくない。 麺は国産小麦100%を使用し、滑らかかつぷっつりとした食感が特徴的。 パプリカやブロッコリーがのって、洋風感漂う一杯でした。 また接客も良く、お店に対して好感が持てました(・∀・)
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。