7月2日(水)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

麺屋 飛翔

メンヤ ヒショウ

クチコミ REVIEW

19件中 1 - 10 件目

くまたろう

投稿日:2024年05月27日

4.0 ★★★★

平日の昼間11時過ぎに3人で伺いました。店内は、テーブル席4卓、カウンターが約10席ぐらいで、既に4、5組先客がいました。 食券制で、濃厚鶏白湯塩ラーメン、大盛、味玉にしました。店員さんから、チャーシューの鶏か豚かを聞かれて鶏を選択。 濃厚の名のとおり、スープはクリーミーなほどで鶏の出汁が利きつつ、なぜかエビのような風味も 感じられ、ギトギトではない濃厚さで、おいしいです。 ただ、大盛にしたせいか麺がスープを吸ってしまうのか麺がもっさりヌカヌカした感じになってしまい、食べ終えた時にはスープもほぼ無くなっている状態でバランスが悪いと感じました。なので、濃厚を食べる時には普通盛りにしてライスをつける方が良さそうです。 具は白髪ネギ、青ネギ、タマネギ、海苔、メンマチャーシュー、味玉(100円)で、鶏チャーシューは胸肉のしっかりとしたチャーシューです。 このご時世にこの価格でこのボリュームはコスパがよく大変ありがたく、スープはおいしいのでスープと麺のバランスがもっとうまく噛み合えば、自分好みなラーメンになり満足感満点だと思いました。

メタボン

投稿日:2023年08月03日

4.0 ★★★★

かなり久しぶりの平日夕に再訪。依然として猛暑なので、限定で出ている「冷やし坦々鶏白湯」を注文しました。坦々特有の赤みある冷スープに細麺が浸っているものです。具は5-6mm厚の鶏ムネ叉焼3枚、刻み山芋、刻みタマネギ、刻み小ネギ、刻みオクラ、刻み茹で玉子にメンマ。坦々スープは濃厚鶏白湯を含むそうですが、鶏特有の味わいはピリ辛に隠れてあまりは感じられません。辛さはいくぶん和らいでるようですが、完飲とはなりませんでした。

takanori

投稿日:2022年05月04日

4.0 ★★★★

●濃厚鶏白湯らーめん800円 とろみがありポタージュのような飲み干せる美味しいスープ。 麺は極細のパツパツ系で食感が良いのでスープによく合う。 トッピングのチャーシューもトロトロで美味しく、期待以上の一品でした。

メタボン

投稿日:2018年09月27日

5.0 ★★★★★

久しぶりに夜に訪れると、期間限定第31弾で数量限定(昼10杯・夜10杯)の「牛乳しお鶏白湯」が出ていたので、迷わずこれ一択で。以前食べた牛乳味噌鶏白湯同様、注文してからスープを作るため、待ち時間は多少かかってましたが、やはりそれに見合う美味しさです。色合いからクリームポタージュのような、甘みがあってマイルドなスープで、実に美味しい仕上がりです。丼も予め熱しているのか熱々。具は牛乳味噌・・と似て、紫オニオンのスライス、刻みタマネギ、ベーコン、ポテト、ワケギにコーン。麺は平打麺でポタージュスープに良く絡みます。今回も完食でした。

投稿日:2018年01月07日

4.0 ★★★★

前から気になっていたお店。14時頃伺いました。ほぼ満席で後から来た方は、並んでおられました。 濃厚鶏白湯を塩で注文、濃厚ながら上品なスープだと思います。一口すすった時は、家系に近い?と思いましたが、鶏のコラーゲンたっぷりなスープなのだと思いました。

メタボン

投稿日:2017年10月11日

4.0 ★★★★

昼に訪れると珍しいことに今日は先客はまばら。ここでは初めての鶏つけ麺を試してみました。スープは塩味を選択し、叉焼は鶏を。またつけ麺では冷やしか熱もりがあるとのことで、熱もりを選択。さらに大盛無料とのことなので大盛にしました。到来したスープはかなり濃そうな鶏白湯で、刻みネギと刻みタマネギが入っています。麺丼には極太の麺とその上に具材の鶏叉焼3枚、半熟味玉半個、メンマとアオサが載っています。熱もりなので、スープがあまり冷めないうちに完食でき、スープも美味でしたが、やはり当方にとってはラーメンの方が良いです。なおここの鶏白湯はとても濃いため、熱しても91℃で沸騰するのでさらには熱くならない、と言う旨の注意書きが貼ってあって、ちょっと笑ってしまいました。

メタボン

投稿日:2017年09月13日

5.0 ★★★★★

昼に訪れ、限定の「あごそば」を出してたので、今回はこれを注文しました。この店は鶏ベースのスープが主流なのに、こういう方向も時にはやるんですね。トビウオと煮干しを低温で煮出したという出汁に醤油ダレを加えた清湯は、煮干し独特の旨味がよく出ていて美味です。具は軽く炙ったような約5mm厚の鶏叉焼2枚、刻みタマネギ、白髪ネギに青いワケギ、岩海苔にメンマ。使用している細麺は特注とか。

メタボン

投稿日:2017年08月03日

4.0 ★★★★

普段は冷やし中華等の冷麺類は食べないのですが、ここに久しぶりに昼に来訪した折、限定の文字が券売機にあったので、つい注文してしまいました。メニューはヴィシソワーズ冷麺~キャビア添え~で、クーポン大盛で試しました。牛乳を入れたスープとのことで、以前に食べた牛乳味噌鶏白湯の冷麺版かと想像しましたが、意外に早く出来上がったりするなど結構違う感じです。冷製スープはポテトと香味野菜をベースとしているそうで、牛乳が加わることにより冷製カルボナーラ風になってます。スープの粘度も高いので麺に良く絡みます。具は刻み鶏叉焼(冷製の中で唯一温かかった)、茹でグリーンアスパラ、コーン、ニンジン、刻みタマネギに細かいキャビアが載ってました。冷製だからか味付けはちょっと塩辛く感じました。やはりラーメンは熱い方が良いなと改めて思ったものです。

さとせい

投稿日:2017年06月16日

3.0 ★★★ ☆☆

本日、2時来店 濃厚白湯ラーメン750円を注文 味:塩or醤油 チャーシュー:豚or鳥 を聞かれます。 私は、醤油に豚でオーダー 汁がぬるくて麺が熱いらしく… かき混ぜてから食べてくださいという店内の張り紙を見なかったのでぬるいという印象で食べました。 食べ終わってから張り紙に気付いたので、お店の人からも一言いってほしかったです。

メタボン

投稿日:2017年05月20日

5.0 ★★★★★

昼に再訪し、未食のあっさり味噌+Aランチ(焼肉丼)を食しました。以前に食した濃厚味噌の薄いバージョンかと思ってましたが、具材は結構違ってます。厚さ約5mmの豚バラ叉焼は同じですが、茹で野菜はよりシンプルにもやしのみ。これに刻みタマネギと刻み万能ネギ。一味は振ってないですが、細麺に調和するスープは薄いながらも独特の甘みがあって美味しい。ランチの焼肉丼は、厳密には焼肉でなく、タマネギとネギとを甘辛い丼つゆで煮た豚肉でした。これを小丼飯に盛り付けてゴマを振ったもの。これも美味でした。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 友達と
  • ランチ
  • ディナー
  • 駐車場あり