麺や 虎徹
メンヤコテツ
クチコミ REVIEW
18件中 11 - 18 件目

JD
投稿日:2017年01月07日
いつ来ても、美味しい「黒どろまぜそば」 本当に大好き。 山椒とマヨネーズと合わせるとまた違う味になり。 ひとつのメニューで何通りの味が楽しめる。 追めしで残った具材を合わせると、またまろやかなおじやのようです。 おすすめです。 量はかなり多め。コシのある太麺

JD
投稿日:2016年04月20日
黒どろまぜそば大好き!!最高。 このメニューを考え出せるなんで天才じゃないかと思う。 ニラとキャベツと生卵。山椒とマヨネーズ。チーズをトッピッグして混ぜるをあら不思議。まろやかでこってりとして超おいしい。 私は、玉ねぎ多めが好きですが、普通でもおいしい。少し玉ねぎは後をひきますが。 ぜひ食べてみて。

いも娘
投稿日:2016年03月06日
奥久慈シャモを使ったらーめんが頂けるお店。 虎鉄そば醤油味は、奥久慈シャモと黒さつま鶏のミックススープ。鶏の旨みがしっかりとしたスープです。 麺は手もみとストレートの選択制で今回は手もみをいただきました。 もちっとしており美味しかったです。

TOK715
投稿日:2016年02月22日
家族で利用。小学生と園児の子供たちは虎徹そば醤油味に手もみ平打ち麺。父さんは同じく塩味。母さんは黒どろまぜそばを注文。 虎徹そばはスープが透き通ってキラキラしており、軍鶏の出汁がしっかり効きながらもさっぱりしてるのが特徴。自家製麺のコシと柔らかい穂先メンマの食感の違いがまた良しです。豚ロースとプリっとした鶏の2種類のチャーシューに海苔・ネギ・香り付けの柚子が乗ります。ズバリ上手いです。 ませそばもちょっと貰い初めて食べました。やきそばに近いですね。上手いけど味は濃い!追い飯が無料で付きます。これは好き嫌いありそうです。良い経験にはなりました。清潔でテーブル席が多く家族連れにもオススメです。

色メガネの茨王長
投稿日:2016年02月14日
2016年1月1日訪問 元旦営業ということでカウンターでの営業、 限定40食 天草大王の丸鶏のみで炊き、煮干し出汁合わせスープの貴重な一杯。 予想以上の美味しさに食べ始め早々、大満足です! デフォメニューも全て美味しいこちら、加えてお店の方のおもてなしも良く とてもいいですね。実に注目のお店です!ご馳走様でした。

TUSK
投稿日:2015年10月27日
やっとタイミング合い滑り込みでの来訪!! つけそばは期間限定/時期外れ?!故休止中※ 鶏本来の薫り,旨みを味わえる清湯スープには匙加減良好な拘りが伺え、スッキリとした中にも酷が出ている仕上がり○♪ 手揉み麺もあっさりス ープを手繰るぃぃ仕事してます。 豚ロースとつくば鶏叉焼はレア感と歯応えがなんとも絶妙~好みずらぁ♪o(^o^)o♪

takanori
投稿日:2015年06月06日
行方市の人気店 麺や虎徹。 初訪問だが、ショッピングモールの一角にあるような店舗で、 駐車場も広く、店舗も大きく、イメージとは違っていた。 入店してもカウンターが12席とテーブル席多数。 ●虎徹そば醤油味750円 見た目美しいがやや少ない感じ。150g スープは奥久慈しゃもと黒さつま鶏を使ったコクのある味。 文句なく美味しい。 麺は、菅野製麺。 手打ち平打ち麺は細麺ストレートが選べるので今回は平打ち麺に。 これももちもちして、美味しい。 トッピングされた、海苔、白髪ねぎ、チャーシュー、鶏、メンマをバツグン。 久々、本音で美味しいと感じたラーメン。 次もありです。

茨.拉.Club
投稿日:2015年01月04日
清湯系の汁そばは、全て塩か醤油、平打ち中太麺か細麺が選べる。店の看板である虎徹そばは、奥久慈軍鶏の出汁メインに本枯れ節で味を調えた逸品だが、奥久慈軍鶏に浅利出汁を加えたあさり出汁しゃもそば、数種の煮干で奥深い味わいに仕上げた豊深煮干しそばも絶品。カレーながらも鶏白湯がしっかり感じられる、カレーラーメンの傑作とも言える鶏出汁味噌カレーつけ麺、黒胡麻の効いたオンリーワンな味わいの黒どろまぜそばなど、全てのメニューがハイクオリティーだ。時々出される限定は、高級素材を使った贅を尽くしたものだが、いつも安価で提供されるのがすごい。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。