7月1日(火)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40010件を掲載中

原子力科学館

ゲンシリョクカガクカン

見て、触れて、じっくり学べる科学館

4.1 ★★★★ 総数49 (12件)

原子の科学や放射線について、楽しく遊びながら学ぶことができる原子力に関する総合博物館。
令和2~6年度にかけて、展示のリニューアルを実施中。アインシュタイン博士が原子の不思議な力や放射線を見に行くガイダンスシアター「アトミックトラベル-原子の力-」、自然放射線の飛んだ跡が観測できる世界最大級の「霧箱」、放射線測定体験や元素を学べるクイズがある「ネイチャータウン-自然界の放射線-」、放射線や原子力が利用されているシーンを再現した「テックストリート-人と放射線・原子力の利用⁻」が完成しています。

自然放射線の飛んだ跡が飛行機雲のように見える世界最大級の「大型霧箱」

おすすめポイント・メニュー

●入館料:無料
●小・中学生は展示を見ながらクイズの答えを探すクイズラリー、未就学児は展示を見ながらカタカナを探すカタカナラリーを毎日実施しています。

最新お知らせ

基本情報

住所 〒319-1112 茨城県那珂郡東海村村松225-2
アクセス ■常磐自動車道「東海スマートIC」(ETC車専用)より車で約10分 ■(東京方面より)常磐自動車道「那珂IC」より車で約30分 ■(福島方面より)常磐自動車道「日立南太田IC」より車で約20分 ■(水戸方面より)東水戸道路「ひたちなかIC」より車で約20分 ■JR常磐線「東海駅」よりタクシーで約10分
電話番号 029-282-3111
FAX番号 029-283-0526
営業時間

9:30 ~ 16:00

定休日 月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始 
駐車場 大型バス2台、乗用車26台
ホームページ ホームページはこちらから
お店のSNS

LINEはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

目に見えない、音がしない、皮膚に感じない、味やにおいがしない「放射線」を体感できます。放射線はわからない、難しい…と思っている方、是非当館にお越しください!

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

kanoko

投稿日:2024年08月16日

4.0 ★★★★

原子力や身近な放射線について紹介されていてわかりやすいです。中身まで本当に楽しむなら、小学生以上がよろしいでしょうが、空いているので幼児も連れて行きやすいのがありがたいです。体験型展示が多いので、内容はわからなくてもやってみて楽しめるものもあり、小さい子連れでも楽しめました。

修ちゃん

投稿日:2021年01月17日

4.0 ★★★★

東日本大震災も3月で10年目を迎えます。原子力発電所を有する県民として、一度は行くべきでしょう。ただしい認識をもちましょう‼️

yo-1

投稿日:2018年12月24日

3.0 ★★★ ☆☆

無料の施設ですが、いろいろ体験できるコーナーがあり楽しめます。 東海村JCO臨界事故の検証コーナーは充実していました。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 団体様
  • 友達と
  • デート
  • 駐車場あり
  • バリアフリー