7月10日(木)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40102件を掲載中

しもだて美術館

シモダテビジュツカン

ガラス張りの大きな空中回廊が特徴

  • キッズクラブ特典

4.7 ★★★★ 総数84 (18件)

『しもだて美術館』は、下館駅からすぐの「しもだて地域交流センター」(アルテリオ)の3階にあります。設計は日本芸術院会員・池原義郎氏によるもので、ガラス張りの空中回廊からは、関東の名峰・筑波山を望むこともできます。また、周辺には郷土出身の陶芸家・板谷波山の生家を保存した「板谷波山記念館」や羽黒神社、商家の店蔵など、歴史的建造物が点在しており、歴史散策が楽しめます。
平成15年11月に開館して以来、郷土ゆかりの作家作品の収集・展示を核として、常設展・企画展の開催や、ワークショップ、作品鑑賞会などを行っています。今後も、親しみやすい美術館を目指して、活動を展開していきます。

ロビーと空中回廊は、いつも明るい光が差し、とても開放的な空間です

おすすめポイント・メニュー

◆入館料
〔常設展〕
 単館券 210円/団体(10名以上)160円
 板谷波山記念館共通入館券 310円/団体(10名以上)260円
 ※高校生以下無料
〔企画展〕企画展ごとに異なります

最新お知らせ

基本情報

住所 〒308-0031 茨城県筑西市丙372
アクセス ■北関東自動車道「桜川筑西IC」から約20分 ■JR水戸線・関東鉄道常総線・真岡鉄道真岡線「下館駅」下車、徒歩8分(600m)
電話番号 0296-23-1601
FAX番号 0296-23-1604
営業時間

10:00~18:00(入館は17:30まで)
※お出かけ前に最新情報をお確かめください

定休日 月曜日(祝日の場合は、翌日休館)
駐車場 96台
クレジット
カード
利用不可

電子マネー 利用不可

ホームページ ホームページはこちらから
いばらきKids Club協賛店 特典内容はこちらから
お店のSNS

X(旧Twitter)はこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

陶芸家・板谷波山、洋画家・森田茂、皮革工芸家・大久保婦久子の3人の文化勲章受章者をはじめ、故郷を彫る版画家・飯野農夫也、日本芸術院賞受賞の書家・浅香鉄心、重要無形文化財保持者に認定された漆芸家・大西勲、安井賞受賞の水彩画家・柳田昭など、郷土にゆかりのある作家の作品が所蔵されています。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

エッポ

投稿日:2025年05月02日

5.0 ★★★★★

新聞記事に、本物そっくりフェルトアート展が開かれていると知り、足を運びました。犬や猫を中心に約500点が展示されていて、驚きの連続でした。今にも動き出しそうで、とても癒やされました。オススメの作品展です。

ライチ

投稿日:2025年05月02日

5.0 ★★★★★

久しぶりに行きました。 はじめてフェルトアートを見ましたがとても可愛くて癒やされました。 あたたかみがあってほっこりとすることができました。

ベジタブル

投稿日:2025年04月27日

5.0 ★★★★★

初めて行きました。すてきな建物に魅了されました。フェルトアートがすてきで、ほっこりした時間を過ごすことが出来ました。またぜひ、訪れてみたい美術館です。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お一人様
  • 団体様
  • 友達と
  • デート
  • 駐車場あり