麺工房にしむら
メンコウボウニシムラ
麺ひとすじ!創業慶応弐年(1866年)伝統の味をお届けします。
- キャッシュレス対応
4.0 ★★★★ ☆ 総数4 (1件)

「千両つむぎめん」の故郷は、鬼怒川の雄大な流れによって育まれた肥沃な大地。日本有数の小麦とそばの産地です。この恵まれた地に、慶応弐年(1866年)『麺工房にしむら』は生まれました。麺造り百有余年の伝承の味と技を守りながらも、常に究極の麺を求めて参りました。
伝統の技が息づく「匠のうどん」は、厳選した小麦粉に水分をたっぷりと含ませ、独特の風味とコシ、滑らかなのどごしが自慢です。「雅シリーズ」のうどん・ひやむぎ・そうめん、茨城県特産の常陸秋そばの石臼挽きを使用した「常陸秋そば」など、いずれも地産地消を取り入れたこだわりの一品です!麺匠にしむらの麺の数々をお愉しみ下さい。

おすすめポイント・メニュー
新発売の『雅のほうれんそうめん』は、ほうれん草パウダーを練り込んでおり、鉄分、食物繊維がたっぷりで美容と健康に、また、離乳食にもおすすめです。
基本情報
住所 | 〒308-0126 茨城県筑西市関本中88-1 |
---|---|
アクセス | JR水戸線「川島駅」より車で約10分 |
電話番号 |
0296-37-6555 |
FAX番号 |
0296-37-6523 |
営業時間 |
9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 日曜日・祝日(7月1日~8月16日・12月1日~12月31日は無休) |
駐車場 | 5台 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

メタボン
投稿日:2021年12月16日
創業から150年以上続く筑西の製麺所とのこと。偶々訪れた道の駅グランテラス筑西の物産直売店で、大麦を40%配合したと言う、珍しそうなうどんやパスタが販売されていたので、大地の恵みうどんと大麦パスタ(フェットチーネ)をそれぞれ購入してみました。なんでも小麦に含まれるグルテン(粘り気があり麺にコシを出す)が大麦には無い一方、水溶性食物繊維が豊富らしく、食後の血糖値上昇抑制や血中コレステロール値低下・便秘解消などの有り難い効果があるのだとか。うどん100gをレシピ通り6分間茹でると約250gと約2.5倍になり、真っ白でなくやや褐色がかっています。食感は普通のうどんとあまり違いは無いかな。パスタは平打ち麺で100gを5分間茹でると麺の中心に少し芯が残るアルデンテ仕上げ。吸水で約210gとなりました(約2.1倍)。これもやや褐色ですが、生パスタのように味わえました。