東京背脂 銀の豚
トウキョウセアブラギンノブタ
クチコミ REVIEW
23件中 1 - 10 件目

メタボン
投稿日:2024年03月15日
久しぶりに日曜昼に再訪すると、相変わらず学生さんで盛況となっています。今回は背脂濃厚味噌らーめん(太麺)を脂量普通、かつトッピングクーポンでコーンを追加して注文しました。到来した丼には、もっちりした平打ち縮れ太麺(150g)が背脂の多く浮く黄土色の濃厚味噌スープに浸っています。具は約2mm厚の豚バラ巻叉焼1枚、板海苔1枚、もやし、メンマ、刻みネギで、追加のコーンもたっぷり。味噌特有の甘さより背脂(+コーン)特有の甘さの方が立っています。カウンター上の調味料類から焦がし刻みネギも投入し、熱々のスープを美味しく味わいました。

メタボン
投稿日:2023年03月14日
また久しぶりに日曜昼に再訪。人気店だけにやはり満席に近く、大学生のほか複数の家族連れも見受けられます。カウンター席でメニューを見ると、爆誕新メニューと名付けられた「ガメラ」に惹かれたので、ガメラとクーポン追加トッピングでもやしを注文しました。ガメラのスープは鶏と濃厚煮干を合わせたまろやかスープとのこと。これに浅草開化楼特製の極太麺が浸っており、具は約2,3mm厚の豚バラ叉焼1枚、板海苔1枚、メンマ、一味と柚子皮を載せた白髪ネギ。追加のもやしは別の小丼で到来しました。トロリとしたスープは煮干の味わいも強く、また独特の甘みでかなり美味しく満足しました。ただ「ガメラ」のネーミングの由来はわかりませんでした。

パクパク
投稿日:2022年02月17日
背油チャッチャ系が食べたくなり銀の豚さんへ。巷では銀豚(ぎんぶた)と呼ぶそうです。 背油しょうゆのこってり うまかった。サイドで鮭マヨ丼も食べた!

ヤグロ
投稿日:2021年03月07日
金曜日の夜、仕事が遅くなり無性にラーメンが食べたくなって来訪。筑波大学のそばなので、客相はみんな若い感じです。スタンダードな背脂醤油ラーメンを背脂あっさりめで注文。チャーシューがちょっと肉薄に感じた以外はスープの濃さも麺の量もちょうどよく、おいしくいただきました。

メタボン
投稿日:2020年02月07日
かなり久しぶりに平日夜に再訪しました。寒夜のためか温かい物を求める学生さんばかりでほぼ満席という盛況。極旨豚骨と濃厚煮干を合わせた濃厚スープが特徴の「バリ王」(並盛・200g)とクーポン追加トッピングのワカメを注文しました。傾奇者という小麦粉から製される極太麺。それが浸る醤油ベースのスープはドロッとして煮干の味わいが強く、また独特の甘みがあってかなり美味しい。具は、約1cm厚の分厚い炙った豚バラ叉焼1枚、海苔1枚、メンマ、さらに一味が振ってある白ネギ。白ネギ上にはアクセントとして刻み柚子皮も載っています。さらに追加のワカメはたっぷり。全体的に美味しく温まりましたが、ただ一点、叉焼の味付けが相当塩辛くされていたところが残念でした。

ヤグロ
投稿日:2019年02月24日
家の近くにあるのでたまに食べに行ってます。いつ行っても大学生でにぎわっています。背脂系ラーメンはそんなに好きではないですが、「銀郎」はなかなかおいしいです。いろんな味があるので、ほかにもチャレンジしてみたいです。

takanori
投稿日:2018年09月09日
●背油醤油らあめん680円 麺は、平打ちぢれ麺。 スープは、背油と豚のコクがある 背油の量は、選べるので、 初なので、あっさりにしましたが、 自分には、ちょうど良かった感じ。 トッピングは、チャーシュー、のり、メンマ、ネギなど。

任侠一筋
投稿日:2017年11月21日
味玉背油醤油のこってりを注文しました。濃厚で美味しかったです。ランチタイムは豊富な種類のミニ丼があるのも良いですね。

おんばさん
投稿日:2017年02月16日
つくば方面にお出掛けの際は、こちらでランチします。こってり濃厚スープが、なんとも美味しいんです。是非、お試しあれ。

のん
投稿日:2017年02月15日
特濃つけ麺が、おいしかったです。 太麺でしっかりした麺が 濃厚なスープと相性バッチリでした。 店内の雰囲気もよかったです。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。