7月1日(火)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

清六家 筑波大学店

セイロクヤツクバダイガクテン

クチコミ REVIEW

8件中 1 - 8 件目

メタボン

投稿日:2025年05月06日

5.0 ★★★★★

GW期間中の昼に再訪し、ここでも期間限定(4/10~6/10)で出ている復刻メニュー「梅極み鶏」を注文するとともに、クーポン餃子(3個)を追加しました。麺は中太麺、淡黄味がかった鶏白湯は相変わらずのとろみと甘みを感じさせ、実に美味しい。麺上の具は、丼中央に約4cm径の大きな南高梅(梅干)1個、5~6mm厚の豚叉焼1枚、岩海苔、白髪ネギに刻み万能ネギ。カウンター上の紅生姜も追加し、あっという間に完食完飲でした。また時節柄(特に学生さんにとっては)嬉しいサービスである無料ライスを茶碗によそい、餃子とカウンター上の青キュウリとをおかずにいただきました。ラーメンとともに完食完飲で今回も満腹・満足でした。

メタボン

投稿日:2025年01月13日

5.0 ★★★★★

久しぶりに日曜昼に再訪すると、ほぼ満席と言う盛況。券売機に裏メニュー「カツオ鶏」が出ていたので、これとクーポンサービスの餃子(3個)を注文しました。麺は中太麺or太麺から太麺を選択し、さらに無料ライスサービスも受けました。到来した丼には、鶏白湯とカツオ出汁を合わせたと言う赤茶色のとろみあるスープが張ってあり、これに太麺が浸っています。麺上の具は約7mm厚の豚バラ叉焼1枚、フライドガーリックチップ、刻み紫タマネギ、刻みネギに刻み万能ネギ。加えてカウンター上の紅生姜を追加しました。鶏と節系の旨味が絡み合った、ややこってりの白湯が実に美味しく、あっという間に完食です。さらに無料ライス(青キュウリ添え)と餃子(3個)で満腹となりました。

メタボン

投稿日:2024年08月24日

4.0 ★★★★

平日昼に久しぶりに再訪し、期間(5/8~9/30)限定の「冷やし担々麺」とクーポンサービスで餃子(3個)を注文しました。平皿に盛られた冷やし麺は中太麺使用で量は1.5玉分、ごく少量のオレンジ色のピリ辛胡麻ダレに浸っています。麺上の具はたっぷりの豚挽肉味噌、胡麻を振ったホウレンソウに刻み万能ネギ。加えて中央に白髪ネギの小山がトッピングされ、花椒が振ってあります。ピリ辛胡麻ダレを麺に良く絡めて啜ると、胡麻特有の甘み・旨み、それに辣油や花椒の結構な辛みでなかなか美味しく、冷やし麺なのであっという間に完食でした。なお餃子はいつもながら普通の味わいです。

メタボン

投稿日:2023年02月20日

4.0 ★★★★

日曜昼に再訪し、今回は、期間(2/8~4/4)限定の青森ご当地ラーメン「ミルク味噌ラーメン」とクーポンの餃子(3個)を注文。カレースープだけなら辛さも強いのでしょうが、ミルク味噌を合わせているので、だいぶマイルドになっています。中太麺の上には野菜(もやし・ニラ・コーン・白髪ネギ・刻み青ネギ)と細かく刻んだ豚叉焼の小山が載り、さらにその上には七味を振ったバターがトッピングされてます。カレースープはミルク味噌で濃厚になっており、かなり美味しい。なお餃子はいつもながら普通でした。

メタボン

投稿日:2022年11月16日

5.0 ★★★★★

平日昼に再訪し、期間(11/10~1/10)限定の「肉味噌xキャベツ」とクーポンサービスで餃子(3個)を注文しました。太麺or中太麺から中太麺を選択し、さらに無料ライスサービスも受けました。肉味噌の味噌が溶け込んだあっさり気味のスープに中太麺が浸り、豚挽肉と300gの量と言う野菜(キャベツ・もやし・白髪ネギ・刻み青ネギ)の山がラーメン上に載っています。さらにその上に糸唐辛子をトッピング。スープはあっさりながら旨みと甘みがあってかなり美味しい。なお餃子はいつもながら普通です。ライスと併せて満腹となりました。

メタボン

投稿日:2022年06月06日

5.0 ★★★★★

日曜昼に再訪し、期間限定メニューの「清六ブラック(並)」にホウレンソウ増トッピング、さらにクーポンサービスで餃子(3個)を注文しました。無料ライスサービスは今回は無し。ブラックは富山ブラックラーメンにインスパイアされたものでしょうか、中細麺が浸る黒醤油スープはコクと甘みがあって実に美味しく、黒マー油の香り・味も感じられます。具は6-7mm厚の豚バラ叉焼1枚、半切した半熟味玉1個分、ホウレンソウ、もやしに白髪ネギ。餃子はいつもながら普通です。

メタボン

投稿日:2021年11月19日

5.0 ★★★★★

平日夜に再訪しました。緊急事態宣言解除もあって営業時間が長くなったようです。黒マー油豚骨とクーポンサービスの餃子(3個)を注文。またこのお店独自の無料ライスサービスも付けました。中太麺が浸る豚骨醤油スープは実に美味しく、黒マー油とガーリックチップによるニンニクの味わいも良いです。具は3~5mm厚の豚バラ叉焼1枚、半切した半熟味玉1個分、ホウレンソウ、刻みネギで胡麻がけ。餃子は普通ですが、ライスをお替わりして満腹となりました。

メタボン

投稿日:2021年08月14日

5.0 ★★★★★

こちらは24時間営業を売りとする清六家の支店ですが、時節柄、今月末までは11~28時の時短営業とか。久しぶりに平日夜に再訪で、20時前では前客3人ほどと快適でしたが、他の飲食店が時短閉店となる20時以降に一気に後客が増えて満員、外に待ち列が出来るほどの盛況です。ここで好きなメニュー・鶏白湯系である「極み鶏」と、おつまみとして美味しい「塩ダレほうれん草」を注文。麺は太麺・中太麺から中太麺を選択しました。またこちらはセルフでよそい放題の無料ライス(常陸小田コシヒカリ米使用。残食厳禁)もあるので、それも追加です。黄味がかった鶏白湯は独特のとろみと甘みを感じさせ、相変わらず実に美味しい。具は約5mm厚の豚バラ叉焼1枚、刻みネギ、万能ネギ、水菜にフライドオニオン。付属のレモンスライスを絞りかけてさっぱりさせます。塩ダレほうれん草も美味しく、ライスのおかずとして、またラーメンに一部投入して味わい、満腹となりました。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。