満福
マンプク
クチコミ REVIEW
8件中 1 - 8 件目

takanori
投稿日:2024年11月03日
●野菜五目そば サイズは普通でした。 塩ベースで野菜の旨味がでたスープ。 もちもちの太ちぢれ麺。 キャベツ中心にシャキシャキ野菜。 どれも美味しく十分な一品。 次は人気メニューがいろいろあるので チャレンジしてみます。

メタボン
投稿日:2024年04月24日
また久しぶりに日曜昼に再訪しました。先客2組で相変わらず静かな雰囲気。以前から気になっていた「イカスミラーメン」は10月~6月の季節メニューとのことで、注文可能か訊いてみました。すると、当店は前から保存剤を使っていないので、傷みやすいイカスミを使うのはもうやめてしまった、と言う残念な返事。やむなく他のメニューとして「野菜五目そば」を注文しました。鶏ガラ出汁と思われる塩清湯は黄金色で仕上げ油が浮き、自家製麺と言うツルモチの縮れ太麺が浸っています。麺上には豚バラ薄肉2片を含む野菜五目(キャベツ・白菜・ニンジン・ホウレンソウ・タケノコ・木耳)がどっさり。塩清湯はやや塩味が強いものの、旨みもあってなかなか美味しく、完食完飲となりました。

メタボン
投稿日:2022年10月16日
かなり久しぶりの日曜昼に再訪。前客3人で落ち着いた雰囲気です。茨城初の「イカスミラーメン」が依然気になるメニューではありますが、今回もやはり無難に中華丼を注文しました。到来した平膳には、約20cm径の浅皿一杯に盛られた中華丼、ワカメ・豆腐・カキ玉子・刻みネギの味噌汁、それにキュウリ青唐辛子漬の小皿が載っています。中華丼のあんかけは、豚バラ肉・ナルト・もやし・木耳・ニンジン・刻みネギをしっかりした餡と絡めたもので、味付けはややしょっぱいものの、ご飯の盛りは良く美味しい。今回も満腹となりました。

ヤグロ
投稿日:2021年12月03日
勤労感謝の日、3歳の息子とともに来訪しました。12時前にお客がいっぱいです。ラーメンとチャーハンの定食が900円とお得ですが、そのサービスは「日曜日・祝日は除く」とのこと、ちょっと残念。迷った末、五目そばとチャーハンを注文。盛りがよい上に野菜が新鮮で、野菜嫌いの息子も喜んでパクパク食べていました。地元を大事にしているんですね。次こそ平日か土曜日に訪れてラーメン定食を注文したいです!

つくまる
投稿日:2021年10月04日
ボリューム満点で安くてうまい!特にチャーハンがおすすめです。男性でも満足できる量で、味は濃すぎなくてとてもおすすめ。

投稿日:2021年06月02日
3月の末に食べに行きました。気になっていたお店なので。日替わりランチを頼みました。その日はなかなかやらないよっていう豚の角煮定食でした。まじでうめー!しかもボリューム満点。女将さんに聞いたところ、息子さんが作ったみたいです。お店も聞いてたとおり広く結構お客さんが入ってました。ほとんどの人が豚の角煮定食でした。また食べに行きます。今度は何かな〜?日替わりランチ。

投稿日:2021年05月05日
家族3人で食べに行きました。店内はカウンター席とテーブル席と小上がり席もあり広々とした良いお店でした。日替わりランチと餃子も頼みましたがとっても美味しく頂きました。今度は友人も誘ってまた食べに行きたいです。

メタボン
投稿日:2020年08月05日
日曜に下妻方面へ向かう途中、昼食で立ち寄りました。カウンターや卓子席、小上がりに宴会用の座敷もある、結構広々として年季の入ったお店ですが、前後客無しとちと寂しく、お店の人も手持ち無沙汰ゆえかTV視聴中。「イカスミラーメン」という気になるメニューもありますが、豚ロースが美味しいとかで、まずは無難にカツ煮定食を注文しました。やがて配膳された盆には、玉子とタマネギでとじた豚カツの浅皿に冷奴の小鉢、大盛のように盛り付けたご飯の丼、ワカメと豆腐・タマネギ・刻みネギの味噌汁、それにキュウリとはぐら瓜の浅漬が載っています。カツ煮の煮汁は甘しょっぱい醤油ベースの出汁で美味しく、とにかくご飯の盛りが良いので、これで店名どおり「まんぷく」となりました。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。