7月3日(木)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40035件を掲載中

筑波山

ツクバサン

クチコミ REVIEW

25件中 11 - 20 件目

とうもろこし

投稿日:2020年08月28日

4.0 ★★★★

山なら密を比較的避けれるかと思い訪問。 お土産屋の上に、昭和の頃は子供たちに大人気だったんだろうなーといったような乗り物がたくさん並んでいました。他には誰もおらず、3歳の息子はタクシーやロケットなどに大喜びで乗りまくっていました(無料です)。

とうもろこし

投稿日:2020年07月14日

4.0 ★★★★

コロナで三密にならなそうな自然を探して、初めて行きました。 曇りで景色はよく見えませんでしたが、ロープウェイや、抱っこひもをしたまま軽い登山もできて非日常を楽しめました。 コロナに渇弁当というのもおいしかったです! また夜景を見に行きたいです。

*はな*

投稿日:2019年11月11日

3.0 ★★★ ☆☆

スターダストクルージングに行きました。この時期夜は冷えますし、山頂は10°以下でしたので上着必須です。イルミネーションもされていて綺麗でした。

みんみん

投稿日:2019年10月13日

4.0 ★★★★

台風の次の日に行きました。残念ながらケーブルカーは影響を受けて動いていませんでしたが、山の中腹でも景色が比較的綺麗に見えたので良かったです。スカイツリーが見えました。 台風の次の日に行くのは意外におススメかもしれません。

くまこ

投稿日:2019年07月12日

4.0 ★★★★

何と言っても茨城を象徴する山、筑波山。 都心からもアクセスの良い百名山で比較的気軽に登れるのでオススメ。 特にお気に入りは、梅林です。 梅林は梅の時期以外にも、いろんな花が咲いていて、年中楽しめます。

きみごんべ

投稿日:2019年06月02日

4.0 ★★★★

新緑がまぶしい6月始めにロープウェイで男体山の方へ登ってきました。残念ながら山の上はキリが出てきてしまい視界は悪かったのですが、案内板をみて紫峰杉を見つけることができたのでよかったです。

ラッキー

投稿日:2019年05月06日

5.0 ★★★★★

秋の紅葉シーズンに登山した時は、ロープウェイ乗り場から登り始めましたが、頂上直下でまさかの渋滞待ちで頂上まで行くのを諦めました。 帰りにロープウェイ乗り場にある昭和レトロな食堂で手打ち月見そばをいただきました。 これがまた美味しかったです(^o^)

ヤグロ

投稿日:2018年11月23日

5.0 ★★★★★

「頂上まで登って下りて1日」というお手頃な山です。つくば市民なら一度と言わず何度でも登りたいのが筑波山。その季節ごとの自然を楽しむもよし、梅まつりなどのイベントを楽しむもよし。自分は花より団子なので、山の上でいただく「筑波そば」が一番です。

ゲスト

投稿日:2018年11月20日

3.0 ★★★ ☆☆

茨城県に住んでいるのに、まだ行ったことがない。 ということで、行ってみました。とはいっても、ロープウェイでの山頂。 天気は良かったけど、かすみがかってて、富士山は見えなかった。

otono

投稿日:2018年07月27日

4.0 ★★★★

年に一度は筑波山を登るようにしています。私の中の定番は、筑波山神社→つつじヶ丘→女体山頂→男体山頂→御幸ヶ原→筑波山神社を歩くコースです。もちろん、自分のペースを考えてロープウェイやケーブルカーを利用することもおススメします。一時期、登山者は少なくなり、山頂のお店も戸閉が多く見られましたが、今は持ち直し登山者も増えお店も開いていて活気があります。おススメは、薬王院→御幸ヶ原を目指すコースです。登る人も少ないので自分のペースで歩きことができます。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。