7月6日(日)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40086件を掲載中

高エネルギー加速器研究機構 KEK

コウエネルギーカソクキケンキュウキコウケーイーケー

素粒子の研究で宇宙の謎に迫る!世界最高性能の加速器も見学可能!

4.0 ★★★★ 総数8 (2件)

高エネルギー加速器研究機構(KEK)は、全ての物質を構成する「素粒子」についての研究を行っています。素粒子にはまだまだ謎が多く、いまだ解明されていない宇宙の謎にも深く関わってくるテーマです。KEKは、予約なしで誰でも見学できるコミュニケーションプラザを併設しており、10名以上で団体予約すれば、敷地内の地下10m・約3kmの円周上に設置されている加速器SuperKEKBと測定器Belle IIも見学可能です♪

加速器とは電子や陽子などの粒子を光の速度近くまで加速して、高いエネルギーの状態を作り出す装置です。

おすすめポイント・メニュー

◆併設のコミュニケーションプラザは予約不要
◆研究所内の施設見学は90~120分、1回あたり10~80名(要予約)
◆加速器から発生する放射光で実験を行うフォトンファクトリーも見学可能 ※団体のみ

最新お知らせ

基本情報

住所 〒300-3256 茨城県つくば市大穂1-1
アクセス TX「つくば駅」からつくバス「北部シャトル」又は「テクノパーク大穂」「下妻駅」行き「高エネルギー研究所」下車、徒歩1分
電話番号 029-879-6048
営業時間

9:30 ~ 16:30

※施設見学ツアーは要事前予約、10名~

定休日 年末年始および夏季休業期間
駐車場 有り
ホームページ ホームページはこちらから
その他(外部サイト) つくばサイエンスツアーオフィス

アクセス

ひとこと
メッセージ

加速器の仕組み、素粒子や物質構造の研究について紹介しています。
コミュニケーションプラザでは、KEKや素粒子について体験しながら学べます!

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

yo-1

投稿日:2018年10月08日

4.0 ★★★★

入場後左側にある受付で入館票を受け取ってから進みます。 無料の施設とはいえ、充分な内容の展示。 食堂や売店が平日のみの営業でした。

あず7

投稿日:2017年08月29日

4.0 ★★★★

漫遊いばらきスタンプラリーにて訪問しました。 信号曲がって敷地内に入ってすぐ左側に入館受付があるので、受付を済ませてコミュニケーションプラザを見学します。ニュートリノや中性子ぐらいは名前を知っていましたが・・・ 実験施設のジオラマや実験内容なんか表示してありますが、子供達は全く興味を示さずにそそくさと退館しました。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 団体様
  • 友達と
  • 予約限定
  • 駐車場あり