メタボンさんのプロフィール

口コミ・レポート履歴

店舗口コミ

1996件中 901 - 920 件目

TABLE-cafe&dining-

4

(株)つくば研究支援センター内にあるレストランですが、一般利用できます。土曜ランチで連れと初めて訪問。卓子席と窓に面するカウンター席がありますが、卓子席は満席、カウンター席も残り僅かと盛況です。カウンター席に案内され、ガリガリサマーライスを注文。飲み水としてはデトックスウォーター(レモン?らしき果実が浮いている水)サーバーも用意されています(セルフで注水)。まず前菜が到来。ナスのラタトゥイユ、キュウリの辣油ピリ辛漬け、ナッツ入りのニンジンシリシリ(?)、ゴボウ甘煮、ポテトサラダの盛合せでまあまあ美味しいです。次いで主皿到来。黄色い(おそらく)ターメリックライスの上にガリガリチキンフライと野菜(サニーレタス/パプリカ/水菜)がトッピングされ、コブサラダドレとサルサソース(刻みトマト)がかけられています。ガリガリチキンフライは、自家製塩麹とレモンに鶏肉を漬けてガリガリ衣で揚げたものとのこと。衣表面にアーモンドチップも纏わり付いており、歯触り良く美味しい。量的には喫茶メニューのような感じなので軽いです。

投稿日:2021年09月11日
shop画像

仙台牛たん けやき つくば研究学園店

5

比較的最近に開店した牛たん料理専門店で、平日ランチで初めて訪れました。席はカウンターとボックス席で、半分程度の入りと結構賑わっています、ランチメニューは4種でグランドメニューより100円ほど廉価。合盛り牛たん定食(塩・味噌)を注文しました。主皿には、たん元からたん中の部位を使った比較的柔らかい塩けやき牛たん3枚と、たん先に近い部位を使った固めの味噌漬け牛たん4枚。味噌漬け牛たんには刻み小ネギとゴマも振ってあります。これに味付けとろろの小鉢、味噌南蛮(青唐辛子を味噌に漬け込んだピリ辛の郷土料理)と白菜浅漬けの新香皿、麦飯にテールスープ(牛尻尾部肉と白髪ネギの塩ベーススープ)が付きます。牛たんは歯応えあるもののシンプルな塩味がとても美味。テールスープも肉の旨味が出ていて美味しい。麦飯はお替わり無料とのこと、1杯お替わりして満腹となりました。

投稿日:2021年09月10日
shop画像

くろちゃん

4

土浦市桜町から現在地へ移転してきたラーメン屋さんで、平日昼に初訪問です。JR荒川沖駅前通りから一つ入った狭い路地裏にあり、駐車スペースも2、3台なので、車ではちょっと入りづらい(訪れた時は幸い前客1台のみで無事駐車)。お得な平日ランチ限定メニューがあるようで、この日の日替わり副菜は「メンチカツ」と店頭に掲示が出ています。店内もやや狭くカウンタ-と卓子席のみ?(小上がりは未確認)。平日ランチ限定メニューは、好きな700円or800円ラーメンに日替わり副菜+サラダ+ライスが付きます。お店おすすめの「くろらーめん」のランチメニューを注文。10分足らずで配膳。くろらーめんは塩ベースの清湯に黒マー油を加えて、スープ外観を黒くしたラーメン。焦がしニンニクの香りがとても良いです。具は約1cmと厚めの豚ロース叉焼1枚、揚げたような豚肉チップ、ナルト1枚、板海苔1枚、メンマ、カイワレに刻みネギ。さっぱりした味でかなり美味しいです。セットの内容は普通茶碗1杯分のライス、平皿に載せた千切りキャベツ(マヨネーズ添え)の上にメンチカツと小さいハムカツ1枚ずつ(とんかつソース添え)です。メンチカツはまあまあで、ラーメンとのセットで満腹となりました。

投稿日:2021年09月 8日
shop画像

月の井酒造店

4

茨城の地酒銘柄の一つとして知られたこちらの特別純米酒「月の井」を家呑み用としてスーパーで購入しました。厳選酒米として徳島産山田錦を精製歩合60%で使用し、日本酒度+3.5とやや辛の飲み口とのこと。実際に呑みやすく、普段の晩酌にはまずまずです。

投稿日:2021年09月 7日
shop画像

こだわりらーめん ゆきむら亭 土浦店

4

また久しぶりの平日夜に再訪。緊急事態宣言期間の時短営業中で、テイクアウトのお客が何人か来ていましたが、イートインで手早く食べられるものとして、黒チャーハンと半額券でワサビ餃子(シングル・5個)を注文しました。黒チャーハンは刻み叉焼、玉子、ネギ、ニンジンを具とし、醤油ベースのタレによる味付けで黒くなったシンプルなチャーハン。これにかき玉の中華スープが付き、そこそこ美味しいです。ワサビ餃子はワサビの辛みが程良く利いてこれも美味しい。あっという間に平らげ、お店を後にしました。

投稿日:2021年09月 7日
shop画像

サンキュー焼UDON

4

ビールバーGIRLIE SHOT内で別業態として始めた焼うどん屋さんです。平日昼に電話予約し、サンキュー焼UDONと豚キムチ焼UDONを注文、いずれも麺2玉でテイクアウトすることにしました(テイクアウト用容器とレジ袋は有料とのこと)。予約時間に訪れると、出前館の配達員も受け取りに来ており、結構利用されている模様。うどんのポリ容器がズッシリ重く結構な量(約500g(?))が入っています。出来立てホカホカ、太うどんで柔らか。サンキュー...は普通の醤油ベースの焼うどんで、具は豚バラ肉、タマネギ、ニンジンにニラ。豚キムチ...はサンキュー...に白菜キムチを加えている感じで、アクセントで糸唐辛子もトッピングされています。連れと分けて食すと、いずれも普通に美味しく、満足・満腹となりました。

投稿日:2021年09月 6日
shop画像

ほまれ菜食堂

4

かなり久しぶりの日曜昼に連れと再訪すると、近くの飲食店の多くが時節柄休業中なせいか、ほぼ満席という盛況さ。やや待ってから着席し、私はブリの刺身定食(ご飯大盛無料で)、連れは肉野菜炒め定食を注文しました。鮮魚は豊洲直送、野菜はできるかぎり朝穫れつくば産のもの使用を謳っています。ブリ・・の主皿にはブリ刺身7切にタマネギ+刻み大葉+刻みミョウガをあわせた薬味が添えられ、小鉢2品は麻婆茄子とミニ冷奴。これに大盛ご飯、味噌汁(豆腐/ワカメ/ネギ)、大根たまり漬けが付きます。ブリは新鮮・弾力ある食感で美味しい。小鉢の内容も良いです。連れの肉野菜・・も、豚バラ肉と炒めた野菜(キャベツ/もやし/小松菜/パプリカ/タマネギ)にシャキシャキ感があって美味しかったそうです。

投稿日:2021年09月 5日
shop画像

洋風居酒屋 カルム

5

洋風居酒屋なので本来は夜営業のみのお店と思っていましたが、最近通りかかると、時節柄か「ランチはじめました」の看板を発見。それで平日昼やや遅くに連れと初訪問してみました。1階車庫のみ・2階店舗というやや変わった建付です。結構広々とした店内に前客2人。キープボトルが多く陳んでいるのは、やはり居酒屋らしい。ランチ営業は水曜~日曜で、日曜はラーメン・炒飯のみの販売とか。1人で切り盛りしているママが黒板メニューを、さらに冷えたグリーンティーと何故かキャンデー類の入ったグラス杯をサーブ。私はアジフライ定食、連れはお店一押しのオムハヤシ・サラダセットを注文しました。アジフライ・・は、主皿(アジフライ3枚・ゴボウ揚げ2本・ポテトサラダ・野菜サラダ(キャベツ/レタス/キュウリ/ゴマドレ)・タルタルソース小鉢)にご飯、味噌汁(ネギ/ワカメ)、白菜キムチ、それにデザートの意味なのか発酵乳(ピルクル400)。フライが揚げたて熱々で美味しく、量(3枚)もあって良いです。オムハヤシは結構大きな浅皿にたっぷり盛られ、ケチャップライスにとろとろのオムレツと甘み・旨みのあるハヤシソースがかけられています。これに味噌汁とサラダ小鉢(ポテトサラダ、野菜サラダ)が付いています。途中、定食のご飯が足りてるかママが声がけしてくれましたが、不足ならお替わりがあるのだろうか?完食でほぼ満腹となりました。なおランチの繁忙時間帯外だったため、割引(-100円)が適用され、コスパが良くなりました。

投稿日:2021年09月 4日
shop画像

岡部合名会社

4

スーパーのカスミで、こちらの酒造会社が醸造した新銘柄「純米吟醸・結霞(ゆいかすみ)」が販売されていたのを見かけました。なんでもカスミのオリジナル清酒とのこと、原材料(酒米・水)を茨城産にこだわった地産地消企画商品で、一昨年2019年3月から販売されているそう。酒米・五百万石は常陸太田の農園で育成し、精米歩合55%の米からこちらの会社で醸造、日本酒度は±0とのこと。1本購入して試飲してみましたが、日本酒度からしてまあ甘口、フルーティ(リンゴに例えられる)な味わいで、女性にとっても呑みやすいと思います。初年は数量限定(800本)だったようですが、現在もそうであればちょっと入手しにくいかも。

投稿日:2021年09月 4日
shop画像

こだわりらーめん ゆきむら亭 つくば店

4

平日昼に再訪し、野菜たっぷりタンメン(塩味)の餃子ランチセット(焼餃子3個+半ライス)と、無料クーポンのコーラを注文しました。塩清湯なのですっきり・あっさりで、出汁の旨味を十分感じられます。具は刻み豚叉焼、白菜、もやし、人参、タマネギ、ニラ、ネギ、木耳、シメジに胡麻と、野菜がたっぷりなので見た目ヘルシーです。餃子・ライスとともに完食・満腹となりました。

投稿日:2021年09月 2日
shop画像

Zeffee つくば市役所店

4

平日昼につくば市役所への所用がてら、1F売店の奥にあるこちらへ昼食で立寄りました。本来は職員食堂なのでしょうけど(実際、そのような関係者が殆ど)、一般人も利用できます。定食としては健康日替わりランチと週替わりランチがあり、今回は週替わりランチ(きのこと根菜の豚汁)を注文。社食・フードコートにあるようなレーンで前会計し、ご飯(白米or健康米(十五穀米・そばを含む))と小鉢(切干し大根orゴーヤのナムルorキャベツのトマト煮)をそれぞれ健康米とキャベツのトマト煮で指定し、暫く待つと御膳が出ます(セルフで御膳を食卓へ運び、食後返却口へ運ぶ形)。カウンター席が主で、円卓席がいくつかあります(時節柄、プラ仕切板多く設置済)。御膳は豚汁がメインのようで結構な量があります。具は豚肉・シメジ・大根・ニンジン・ゴボウ・タマネギ・コンニャク・サツマイモに刻みネギ。味噌仕立てで普通に美味しい。副菜は刻みキャベツ・レタス・ニンジンのサラダの上にポテトコロッケ1個が載ったもの。小鉢のキャベツのトマト煮は、キャベツの他にニンジン・トマト・ウインナソーセージスライスが入っています。健康米がちょっと少なめな盛りなのが残念かな。漬物はキュウリの醤油漬け。それにデザートとしてミカンが入ったミルク寒天が付いています。コスパはそこそこ良いです(大盛ご飯があるともっと良いですが)。

投稿日:2021年09月 1日
shop画像

極煮干し本舗 荒川沖店

4

また久しぶりに平日昼に再訪。結構混んでいて盛況です。期間限定「冷やし鯛煮干しラーメン」にJAFサービスの味付玉子を注文しました。中細麺の浸る冷製スープは鯛煮干しの味わいとともに塩ダレのしょっぱさがやや強く感じられます。具はいつもの厚切り豚バラ叉焼1枚に刻みタマネギ、白髪ネギに紫タマネギ、鯛のほぐし身、少し趣向を凝らしているのか練り梅の載った青じそ1枚。これに追加の味玉1個分です。さっぱりした冷やし麺のところに練り梅が加わっているため、さらに爽やかさが増した一品でした。

投稿日:2021年08月31日
shop画像

ビアスパークしもつま

4

緊急事態宣言期間内は(公共)温泉・温浴施設が休業しているところが多い中、こちらは時短営業(20時閉館)ながらも、営業しているのがありがたいです。久しぶりに日曜午後に訪れ、温泉に入りました。また薬湯から美容バスとなった浴槽は、今回は薄紫色のコラーゲン美容バス(コラーゲンの他、15種のオイル入りとか)となっていました。つるつる感のある肌触り。帰り際、ロビーの直売所で食事用の塩パン(大久保製菓製)の他、下妻すずき酒店の「筑波山麓梨サイダー」(筑西産梨使用・果汁15%)という炭酸飲料が出ていたので購入してみました。なおこの施設は、東京2020オリ・パラ大会参加のブルンジ共和国選手団のホスト宿として予定されていたようで、閉幕(パラについては現時点でフライング気味(?))にあたっての、利用者等の協力への感謝のポスターが掲示されていました(感染拡大防止の観点から、残念ながら受入れを中止した模様)。

投稿日:2021年08月29日
shop画像

イタリアンスポット チムニー

5

少なくとも40年近く続く老舗のイタリアンレストランで、内装にも味のある調度品が見られます。過去何回か利用はしていましたが、土曜昼、偶々近所で所用があったついでに、相当久しぶりに連れと訪れました。前客1組待ち、20分程度で入店の盛況さです。当初アラカルトでと思いましたが、コスパが良さそうなパスタコース(アンティパスト・スープorサラダ・パスタ・本日のドルチェ・ドリンク)を、私は真鯛のアーリオ・オーリオ(無料で大盛)、連れはジャガボロ(並盛)、またいずれもスープとアイスカフェオレで注文しました。最初に具沢山(豆/豚肉/ジャガイモ/ニンジン/タマネギ/パセリ混じりの粉チーズ)のトマトベースのスープ到来。意外に量がある上、ニンニクが利いていてかなり美味しい。次いでアンティパストのプレート。ビネガーの利いたローストビーフ、鶏つくね(?)のトマトソースがけ、エビとブロッコリーのバジル入りタルタルソースがけにカットスイカが陳んで、彩り良くこれまた美味しい。パスタの真鯛・・は大盛でもちろんたっぷり、連れは並盛でもちょっと食べきれない量とのこと。真鯛・・の具は、真鯛の切り身が散らされてる他、プチトマト、紫キャベツ、ルッコラが添えられ、塩味の淡橙色のオイルソースがあっさりしていて飽きが来ない美味しさ。連れのジャガボロの具は、ボロネーゼソースにカットジャガイモ、シメジ、ピーマンが加わったもの。濃厚な甘味・旨味があります。最後に本日のドルチェはマーブルケーキとホイップクリームに載せられたカフェオレ味のアイスシャーベット。アイスカフェオレととともに味わって寛ぎました。

投稿日:2021年08月29日
shop画像

宮山ふるさとふれあい公園

5

この公園はキャンプ場・バーベキュー場・ピクニック広場のようなアウトドア施設や、陶芸工房・安倍晴明常設展示コーナーのような文化施設、また農産物直売所(あけのアグリショップ)がありますが、基本的には歴史遺跡公園と言えます。時節柄、直売所以外の施設は使用停止されている感じです。公園西側の宮山(明野地区の最高地点で標高約48m)がこの地の主体で、その南端に宮山観音堂(市有形文化財・常陸西国三十三所の第一番札所)があり、現在の堂は18世紀前期のものとのこと。その裏に主軸がほぼ東西方向の前方後円墳である宮山観音古墳(全長92m、東側の後円部直径45m・高さ6m、西側の前方部幅37m・高さ4m、5世紀初期)が横たわり、墳丘くびれ部が観音堂から裏手の鹿島神社への参道として切り通しにされています。またこの宮山の東裾野部は縄文~中世の広い時代にわたる宮山遺跡です。さらに鹿島神社の裏手にこの地区の最高標高点となる宮山石倉遺跡があり、南北70m、東西30mの範囲に巨大な岩が積み上げられたようになっています。弘法大師が墨を擦ったという「弘法の硯石」と称される石があり、渇水期でも涸れない水に濡れ、その水で墨を擦って字を書くと字が上手になるとの口伝があるとか。旧明野町埋蔵文化財一覧によっても遺跡年代は不明ですが、単純には巨石信仰の磐座・岩倉にあたる祭祀遺跡でしょう。あるいは南北朝・戦国期の砦・要害の名残とかいうことはないでしょうか。いずれにしろ想像を掻き立てる謎の遺跡です。

投稿日:2021年08月28日
shop画像

田中酒造店

4

スーパーでこちらの地酒「君萬代」と守谷のミルクメーカー・ミルク工房もりやの生ヨーグルトとを合わせた、生ヨーグルトリキュール「はごろも」が陳んでいたので、珍しさも手伝って購入してみました。甘酒のような白い生ヨーグルトのアルコール分は3%とかなり低く、甘みと酸味のあるデザートドリンクとして好適な感じ。瓶の肌理、奉書紙のようなラベル・掛け紙、白紐それぞれに高級感があり、限定生産のようなのが珍しいです。ほぼ生ヨーグルトを飲んだような感覚で、後味に僅かに酒を感じる飲み口でした。

投稿日:2021年08月27日
shop画像

矢口酒店

4

亀城公園の南東にある黒い土蔵造が特徴の古い商家で、最近まで酒店でした(現在は南接の仮店舗で酒店営業中)。天保12年9月の大火で土蔵造になった代表的な建造物として県指定文化財になっています。仮店舗の方にお話を伺いがてら、土蔵店舗内を案内してもらえました。家相図が天保9年のものまであることから、少なくとも183年前から存在することになります。ただ10年前の東日本大震災時に、店舗内は無事だったものの、土蔵の土壁等が広範囲に崩壊してしまい、その後4年の歳月をかけて修復したそうです(県文化財ゆえ、県・市が修復費用を一部拠出したとか)。そのためか黒塗り壁が年代の割に綺麗に見えます。店蔵の正面玄関は亀城側に向き、店尻をお城に向けぬ配慮だとか。店蔵は店と居室から成っており2階建て。同じく2階建ての袖蔵が隣接し、奥には元蔵があります。初代は造り酒屋だったようですが、土浦の水はそれほど良くないとかで、酒造業は既に途絶えているとか。また呉服商になったり、亀城に出入りしていた両替商でもあったとかで、当時の千両箱も見せてもらいました。酒造り・醸造と言えば土浦は醤油で有名(この近所(?)にあったキッコーダイの大国屋(缶詰等で知られる国分の発祥)等)なので、醤油の話も伺えました。お店で扱っている地酒で「水郷土浦」は既に扱っておらず、「蔵のある街」のみとのことで、記念にこれを購入しました。これら2つの銘柄酒の由来・経緯について、その裏話も伺えました。

投稿日:2021年08月27日
shop画像

鳥吉 谷田部店

4

平日昼に連れと再訪すると、先客無しとちと寂しい。私は刺身・チキン南蛮定食をご飯大盛で、連れはいつもの焼魚(サーモンみそ漬)定食を注文しました。メイン皿にはたっぷりタルタルソースがかけられた比較的大きな鶏天ぷらが3個。これに千切りキャベツ・水菜のサラダが添えられています。刺身鉢にはマグロ赤身2、ハマチ2、サーモン2。小鉢にはキンピラゴボウとヒジキ・蒸しの和え物、漬物小皿には刻みタクアンとキュウリ浅漬、さらに大盛ご飯と味噌汁(ナメコ/豆腐/刻みネギ)、デザートとしてカットグレープフルーツが付いています。チキン南蛮の量が多く、また普通に美味しい点が良かったです。

投稿日:2021年08月26日
shop画像

株式会社新関フードサービス 新関ファーム

5

今回は初めて平日昼に再訪しました。それでもほぼ満席の盛況です。平日昼はお得なランチメニューの他、さらにお得な日替りランチがあったので、これを注文しました。訪れた日のメニューは焼き肉御膳(自然薯付き)で、クータクーポンによるアイスコーヒーも追加しました。また麦飯または自家製コシヒカリ米は大盛無料とのことで、麦飯大盛を頼みました。到来した御膳のメインは豚バラ生姜焼き3枚で、マヨネーズを添えられた千切りキャベツの上に載っています。自然薯はいつものように小型擂鉢に。また小鉢は筑前煮(里芋/蓮根/タケノコ/ゴボウ/ニンジン/椎茸)で、ワカメ・ネギの味噌汁にキュウリ柴漬(赤紫蘇)も付きます。麦飯大盛は丼が小丼から中丼程度になるのかと思ったら、小丼2膳で到来しました。自然薯は相変わらず粘り強力で美味しい。また豚バラ生姜焼きも美味しく枚数も多くて満足しました。食後はアイスコーヒーで寛ぎました。

投稿日:2021年08月25日
shop画像

明利酒類

4

水戸で有名な日本酒のブランドと言えば、こちらのメーカーの「副将軍」でしょうか。酒屋だけでなくスーパー等でも入手しやすいかと。「副将軍」純米吟醸は、こちらのメーカーが開発した酵母に拠ると言うオリジナリティがあり、日本酒コンテストでも金賞獲得など高評価を得ているようです。試飲で一本購入しました。日本酒度0.0でやや辛口という値付けですが、エキス分が多いため甘みもある芳醇な酒で、和食に合う一品と感じました。

投稿日:2021年08月25日
shop画像
1996件中 901 - 920 件目

ログイン

ゲストさん おはようございます
ログイン 新規会員登録
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイト内に記載している価格も総額(税込)表示をおこなうように随時切替え・更新をしております。そのため、切替え期間中は「税抜価格」表記と「税込価格」表記が混在する可能性がございます。ご利用の際は予め店舗様へのご確認をおすすめいたします。

ご掲載中の店舗様へ

掲載ご希望の店舗様へ

掲載ご希望のイベンター様へ

かえっぺのLINEスタンプ