極煮干し本舗 荒川沖店
ゴクニボシホンポアラカワオキテン
全国初の山岡家の新ブランドが土浦から発進!淡麗から濃厚まで煮干を堪能できる専門店!!
4.2 ★★★★ ☆ 総数189 (45件)

人気のラーメン山岡家。チェーン展開をするにも関わらず、店焚きの濃厚とんこつスープで人気のお店です。茨城県民なら、その存在は誰もが知るほど。そんな山岡家の新ブランドとして立ち上がったのがこの極煮干本舗です。しかも、その全国1号店が土浦に誕生しました。究極の煮干しラーメンを極めるべく、山岡家同様、毎日店舗で朝炊きした煮干しスープで勝負をかけます。煮干しの旨味が凝縮した一杯はどれも驚くほど食べやすいのが特徴です。まずは煮干しの濃厚さと魚介のバランスがとれた魚介煮干しラーメンをどうぞ♪透き通った清湯スープの淡麗煮干しラーメンや対照的な濃厚さが自慢の特濃煮干しラーメンもご用意しています!!

おすすめポイント・メニュー
■魚介煮干しラーメン…780円
■淡麗煮干しラーメン…760円
■極濃煮干しラーメン…820円
■ネギとろろ丼…350円
■ギョーザ(5個)…300円 などなど
基本情報
住所 | 〒300-0843 茨城県土浦市中村南3-3-24 |
---|---|
アクセス | 国道6号線沿い、ジョイフル本田となり |
電話番号 |
029-869-5099 |
営業時間 |
11:00 ~ 24:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 20台 |
座席数 | 70席 |
収容人数 | 70人 |
予算 | 760円 ~ 1,000円 |
予算(ランチ) | 700円 ~ 1,000円 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

takanori
投稿日:2024年11月24日
●煮干し豚骨ラーメン マイルドな豚骨ベースに 煮干しが加わった、飲みやすいスープ。 麺は選べるが細麺で。 トッピングにはのり、ネギ、 とろとろのチャーシューなど。 まとまりのある食べやすいラーメンです。


なか野郎
投稿日:2024年08月14日
1年ぶりくらいに来店。リニューアルしてた。あっさり煮干し醤油ラーメンを選択。煮干し感が予想以上にしっかりしてて良かった。いつでも気軽に煮干しラーメンを楽しめるのはありがたい。


メタボン
投稿日:2024年07月13日
山岡家グループの新業態である「極煮干し本舗」が、今月3日に看板を架け替え、「煮干しラーメン山岡家荒川沖店」としてリニューアルオープンしたので、平日昼に訪れてみました。駐車場はほぼ満車、店内もほぼ満席という盛況。メニューは以前とほぼ同じ内容ですが、煮干し豚骨スープがメインのようです。その中で、期間限定「冷やしみぞれラーメン」は初見だったので、券売機でこれを選択。1つだけ空いたカウンター席で20分以上待ち、漸くラーメン到来です(混雑のせいもあるが、麺を冷やす工程で余計に時間がかかるらしい)。冷製煮干しスープに特製平打ち麺が浸り、丼中央には刻み大葉をトッピングした大根おろし(みぞれ)の小山が載っています。また、小山の周りには鮭のほぐし肉、魚粉、メンマ、刻みタマネギ、刻み白ネギが添えられています。みぞれをスープによく混ぜて食すと、冷たいものの煮干しの味わいが良いです。しかし冷やしているためか、それとも敢えて塩濃度を上げているのか、塩辛さが強く感じられ、麺と具は完食したものの、スープの半分量も味わうことができなかったのはちょっと残念です。なお、オープン特典として先着5千人までの無料餃子券1枚をいただきました。