明利酒類
メイリシュルイ
茨城おみやげコンテスト優秀賞「百年梅酒」と清酒「副将軍」
4.5 ★★★★ ☆ 総数67 (15件)

水戸の町でおよそ約160年の間、酒造りをして参りました。当社が開発した「小川酵母」は、吟醸酒や本醸造酒などの高級酒に向いている酵母として高く評価されています。清酒「副将軍」はその特性を生かした淡麗芳醇な酒に仕上がっております。また、水戸の梅酒「百年梅酒」は数々のコンクールで賞をいただいた自慢のお酒です。お土産や贈り物としてもご好評を博しております。

おすすめポイント・メニュー
清酒「副将軍」は淡麗芳醇な味わいで、全国新酒鑑評会にて「金賞」を連続受賞した代表的なお酒です。県内のさつまいもを原料とした焼酎もあり、お酒好きには見逃せません。
基本情報
住所 | 〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町338 |
---|---|
アクセス | ■JR常磐線「水戸駅」から徒歩15分 ■常磐自動車道「水戸IC」より大洗方面へ20分 |
電話番号 |
029-247-6111 |
FAX番号 |
029-247-9585 |
営業時間 |
9:30 ~ 16:30 |
定休日 | 月曜日(祝祭日の場合は翌日)、※2、3月は無休 年末年始(12/29~1/5) |
駐車場 | 30台 (大型バス可) |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

メタボン
投稿日:2023年07月26日
スーパー店頭で出ていたこちらのリキュール「SABA de CHU」の300mL瓶を購入してみました。このリキュールはサバ料理の旨味を引き立たせるために開発され、2019年サバの日(3月8日)に発売されたものなのだとか。日本酒でなく焼酎(甲類)をベースとして、レモンエキスのほかハチミツや水飴を加えており、味わうと甘味とレモン味に加え、焼酎独特の香り・味わいがあります。アルコール度数16%。サバの水煮をアテにまあまあ美味しく空けてしまいました。

メタボン
投稿日:2023年06月25日
時季的に旬だからか、茨城の名産果物であるメロンを用いたリキュール「そのまんまメロンのお酒」(4合瓶)がスーパー店頭に出ていたので、1本購入してみました。薄黄緑色の濁ったお酒で、いかにもメロン果汁がたっぷり入っている感じです(実際はエキス分13%)。アルコール度数は7%と低濃度で、メロンの香り・味が強く感じられ、かなり甘め。やはり女性向けかと。十分冷やしたリキュールはジュースのように呑めてしまいます。

メタボン
投稿日:2022年07月17日
代表的な銘柄「副将軍」の数量限定生産品である「夏の純米吟醸」をスーパーで購入。M-310酵母仕込を強調するラベルがpopなデザインです。純米吟醸であるのに価格を抑えており、国産一般米を使用していると思われます。精米歩合は50%。冷やして呑むとスッキリした口あたりが良いです。