地図と測量の科学館 企画展
「国土地理院と防災」
地図と測量の科学館 企画展
「国土地理院と防災」
2025年10月21日(火)~12月21日(日)
9:30~16:30(入館は16:00まで)
開催前
国土地理院の災害対応をはじめとした防災等について紹介をしています。
災害が発生すると現地を緊急撮影したり、衛星データを解析したりすることで被害状況や地形の変化、地殻変動の様子などを捉え、いち早く地図上に表現して、災害対策本部や関係機関に情報提供をしています。防災に役立つ様々な地図情報の公開や、防災・地理教育の支援も積極的に進めています。
ぜひこの機会に、防災意識の向上につなげていただければ幸いです。
【主な展示内容】
■国土地理院の災害対応
■主な地震の震源地と活火山の分布
■災害発生のメカニズム
■災害について学ぶ
■災害リスクを考える
■日本列島の監視
■国土地理院の防災・地理教育の支援 など
基本情報
開催日時 | 2025年10月21日(火)~12月21日(日) 9:30~16:30(入館は16:00まで) |
---|---|
会場名 | 国土地理院「地図と測量の科学館」 |
住所 | 〒305-0811 茨城県つくば市北郷1 |
交通・アクセス | ・TX「研究学園」駅からつくバス吉沼シャトル(とよさと病院行)で約15分。「国土地理院・つくば警察署」下車。 ・「つくばセンター」から関東鉄道バス「建築研究所」行(土日運休)または「下妻駅」行で約10分。「国土地理院」下車。 ・サイエンスツアーバス 研究機関等を巡る1日乗降自由の周遊バス(土日・祝日運行) |
駐車場 | 無料駐車場あり(大型可) |
料金 | 入場無料 |
問い合わせ先 | 国土交通省国土地理院総務部 広報広聴室 |
電話番号 |
029-864-1872 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
イベント会場
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前にイベント主催者へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。