国の重要無形民俗文化財
間々田のじゃがまいた
国の重要無形民俗文化財
間々田のじゃがまいた
2025年5月5日(月)
10:30~
開催終了
全長15mを超える7体の蛇(じゃ)を担ぎ、五穀豊穣と疫病退散を祈願する関東有数の奇祭。間々田八幡宮の弁天池で行われる「水飲みの儀」は、祭り最大の見どころです。
基本情報
開催日時 | 2025年5月5日(月) 10:30~ |
---|---|
会場名 | 間々田八幡宮、間々田地区各町内 |
住所 | 〒329-0205 栃木県小山市間々田2371 |
交通・アクセス | ■JR宇都宮線「間々田駅」より車で約5分、徒歩で約25分 |
駐車場 | 《当日の駐車場について》 ■駐車場① 間々田中学校校庭 特設駐車場(約150台) ※間々田中学校は教育施設ですので、保安上8:00に開門し、14:00に閉門します。閉門後は出庫できなくなります。必ず14:00までに退出してください。 ■駐車場② 小山市間々田市民交流センター「しらさぎ館」(約100台) ※駐車台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。 |
問い合わせ先 | 間々田八幡宮 |
電話番号 |
0285-45-1280 |
ホームページ | ホームページはこちらから |
イベント会場
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前にイベント主催者へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。