8月15日(金)現在 店舗情報9270件 / 口コミ40216件を掲載中

2025.02.25

ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯
第35回県北ミニバスケットボール選手権大会レポート

お気に入りに追加
県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯

令和7年2月、日立市で『令和6年度ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯』第35回県北ミニバスケットボール選手権大会が開催され、各チーム優勝を目指して戦いました。いばナビも決勝ラウンドの様子を取材!全力を尽くした選手たちの素敵な笑顔をお届けします♪

トロフィーと盾

今年で第35回目を数える歴史ある大会

 

この日、応援席で声援を送ったお父さんお母さんの中にも出場経験者がいるという歴史あるこの大会。主催するのは、茨城県バスケットボール協会U12部会・県北地区連絡協議会のみなさんです。⽇⽴市ミニバス連絡協議会が後援団体となり、日立市民にお馴染みの情報メディア、いばナビの姉妹誌『ひたっち』と『ケーブルテレビJWAY』も2018年から大会スポンサーとして参加。以来、保護者やコーチのみなさんと共に、地域ぐるみで選手たちの心身の健全育成と精一杯のプレーを見守ってきました。

ちなみにミニバスケットボール(ミニバス)とは、児童向けにルールを簡略化したバスケットボールのこと。日本では小学生年代を対象に広く普及しており、茨城県内でも多くの児童がプレーしています。県北地区の6年生にとってはこの大会がミニバス競技としても最後の公式戦となることもあって、どのチームもモチベーションは最高潮!今年も男子11チーム、女子12チームがエントリーし、優勝を掛けた真剣勝負に臨みました。

 

参加チーム●男子の部●

大久保ミニバスケットボールスポーツ少年団

大久保ミニバスケットボールスポーツ少年団
6年生8人が作ってきた今年のチーム大久保!常に進化してきた大久保のバスケットを最後までやり切りますので応援宜しくお願いします!

坂本ミニバスケットボールスポーツ少年団

坂本ミニバスケットボールスポーツ少年団
チーム一丸となって全力で勝ちに行きます!

池の川ミニバススポーツ少年団

池の川ミニバススポーツ少年団
6年生最後の試合なので、今までの努力の成果を出し切ります!

十王ボーイズ

十王ボーイズ
小柄なチームですが常に全力プレー!

R・Waves常陸多賀ミニバスケットボール少年団

R・Waves常陸多賀ミニバスケットボール少年団
このチームでできる最後の試合なので、全力であきらめずに頑張ります!

RBC-OWLS茨城

RBC-OWLS茨城
2024年度から活動しています。3年生主体チームです。全力でプレーします!

高萩東・松岡ミニバス

高萩東・松岡ミニバス
チーム全員バスケを目指しています。最後まであきらめずに頑張ります!

金砂郷クラブ

金砂郷クラブ
いつも一生懸命の金砂郷Boys!この大会も笑顔を忘れず、一生懸命頑張ります!

BREDDA

BREDDA
最後まで全力でBREDDAらしく頑張ります★6年生最後!楽しむぞー!

New Leaves

New Leaves
ピンチをチャンスに変えるように一致団結、頑張ります!

KTI SEAGULLS

KTI SEAGULLS
オフェンスはディフェンスからをモットーに全力疾走・全力DFで頑張ります!

参加チーム●女子の部●

大久保ミニバスケットボールスポーツ少年団

大久保ミニバスケットボールスポーツ少年団
6年生最後の大会なのでチーム全員で楽しく元気に試合を頑張ります!

R・Waves常陸多賀ミニバスケットボール少年団

R・Waves常陸多賀ミニバスケットボール少年団
6年生最後の試合。チーム一丸となって全力で頑張ります!

宮田ミニバスケットボールスポーツ少年団

宮田ミニバスケットボールスポーツ少年団
5年生中心のチームです。「粘闘」を目標にチーム一丸頑張ります!

池の川ミニバススポーツ少年団

池の川ミニバススポーツ少年団
低い姿勢のプレー!ひとつひとつ勝ち続けます!みんなの気持ちを一つに最後の1秒まであきらめず笑顔でプレーします!

日高ウイングス

日高ウイングス
予選突破が目標です。一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします!

十王ミニバスケットボールスポーツ少年団

十王ミニバスケットボールスポーツ少年団
全力ディフェンス!全力ルーズボール!チーム一丸、全力バスケで頑張ります!

坂本ミニバスケットボールスポーツ少年団

坂本ミニバスケットボールスポーツ少年団
ここまで支えてくれた方たちへの感謝の気持ちを忘れずに、チーム一丸となって一戦一戦がんばります!

高萩東・松岡ミニバス

高萩東・松岡ミニバス
自分たちらしい明るく楽しいプレーで1勝を目指します!

RBC茨城ミニバス

RBC茨城ミニバス
この1年間、6年生4人で頑張ってきた集大成となります。最後まで元気一杯に走り回ります!

金砂郷クラブ

金砂郷クラブ
いつも笑顔がいっぱいの金砂郷Girls!この大会も笑顔で終われるように一生懸命頑張ります!

Cuore北茨城

Cuore北茨城
毎日元気に練習に取り組んでいます!見ている人たちがワクワクするようなプレーが出来るように頑張るので応援よろしくお願いします!~Be Strong~

New Leaves

New Leaves
仲間を信じて最後まで走って戦い抜きます!

大会は2/1(土)・2(日)に予選ラウンドが行われ、トーナメントを勝ち上がった3チームと敗者復活リーグを勝ち上がった1チームを合わせた上位4チームが2/9(日)の決勝ラウンドに進出。会場では連日熱戦が繰り広げられ、応援で見守る大人たちにもたくさんの感動を与えてくれました!

県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯 男子準決勝

<男子準決勝>

県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯 男子準決勝
県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯 女子準決勝

<女子準決勝>

県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯 女子準決勝
県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯 男子決勝

<男子決勝>

県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯 男子決勝
県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯 男子決勝
県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯 男子決勝
県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯 女子決勝

<女子決勝>

県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯 女子決勝
県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯 女子決勝
県北ミニバスケットボール ひたっち×ケーブルテレビJWAY杯 女子決勝

【大会結果】
熱戦を制して表彰されたのはこちらのチームです!みんな、おめでとう!!

男子の部 【優勝】大久保ミニバスケットボールスポーツ少年団

男子の部 【優勝】大久保ミニバスケットボールスポーツ少年団

女子の部 【優勝】Cuore北茨城

女子の部 【優勝】Cuore北茨城

男子の部 【準優勝】KTI SEAGULLS

男子の部 【準優勝】KTI SEAGULLS

女子の部 【準優勝】RBC茨城ミニバス

女子の部 【準優勝】RBC茨城ミニバス

男子の部 【3位】池の川ミニバススポーツ少年団

男子の部 【3位】池の川ミニバススポーツ少年団

女子の部 【3位】坂本ミニバスケットボールスポーツ少年団

女子の部 【3位】坂本ミニバスケットボールスポーツ少年団

男子の部 【敢闘賞】R・Waves常陸多賀ミニバスケットボール少年団

男子の部 【敢闘賞】R・Waves常陸多賀ミニバスケットボール少年団

女子の部 【敢闘賞】R・Waves常陸多賀ミニバスケットボール少年団

女子の部 【敢闘賞】R・Waves常陸多賀ミニバスケットボール少年団

 

大会を通じて、どのチームも最後まで諦めないプレーを見せてくれました。選手たちの真剣なまなざし、笑顔、涙、そのキラキラした表情に取材スタッフもすっかり感動(涙)。選手のみなさん、そして取材にご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました!