日立警察署の警察官にしつも~ん!
気になるあれこれをズバリ聞いちゃいました!
身近な存在だけどなかなか交流の機会が無い警察官に聞いてみたいことをズバリ聞いちゃいました。将来、警察官になりたい人も必見!素朴な質問から気になる疑問を一問一答形式で紹介します♪
(※内容は2017年12月25日時点のものです)
警察官の仕事って何があるの?
市民の安全安心のため各分野で活動しています!
日立警察署は警務課・留置管理課・会計課・生活安全課・地域課・刑事課・交通課・警備課の8つに分かれているそう。なんだか聞いたことある課がたくさん~♪
明治7年に助川警察署出張所として誕生して以来、140年余りの長きに渡って日立市民の安心と安全を守ってきた日立警察署。
1日のスケジュールは?
三交代24時間勤務or日勤勤務
地域警察官(交番勤務等)は三交代24時間勤務で、地域警察官以外は日勤勤務だそうです。何かあった時のために、交番は24時間対応!
警察官にはどんな役職があるの?
巡査(係員)・巡査部長(主任)・警部補(係長)・警部(課長)・警視(署長・副署長)
お話を伺ったのは、日立警察署警務課の警務「係長」さん!
上下関係は厳しいの?
上司の命令に従う義務があります。
街を歩いている人に職務質問をすることはあるの?
あります。
これも市民の安全のため!もしも職務質問をされたら、恐れず素直に対応しましょう♪
交通違反取締りの状況は?
死亡事故や飲酒に絡む事故を少しでも減らすため、取締りを強力に実施しています。
2017年12月現在、日立署管内では死亡事故が4件(前年比+3件)発生しており、また、飲酒に絡む事故が多く発生しています。車の運転など私たちもより一層気をつけていきましょう。
市内のパトロールはどれくらいしてるの?
常時パトロールを実施しています。
署員の一人ひとりが「市民の安心安全を守る」という使命感のもと、勤務に励んでいます。
警察官の中途採用はあるの?
年に2回、警察官採用を行い毎年5月・9月に第一次試験を実施しています。
警察学校ではどんな授業があるの?
警察官として必要な法学、実務はもとより、柔道、剣道、逮捕術等の授業があります。
「逮捕術」という授業があるんですね!どんな内容かキニナリマス…!
職場恋愛や結婚はあるの?
ご想像にお任せします!
警察官はみんな日立市出身なの?
出身地は様々ですが、日立市出身の人もいます!
日立市出身の人もいますが、県内各地から警察官になっています。中には他県から茨城県警察官を志望して警察官になった人もいるそうですよ。
女性の警察官は何人くらいいる?
茨城県警として約1割が女性警察官です。
日立警察署には、柔らかな笑顔が魅力的なこちらのおまわりさんがいます♪
「困った時には総合相談窓口へ。いつも笑顔で、話しやすい雰囲気づくりをしています!」
パトカーはどうして白黒なの?
パトカーが出来た昭和30年頃は白い車が多かったから
パトカーが出来た当時は、日本で生産される自動車はほとんどが白色だったため、パトカーであることが一目で分かるように、車両の下半分を反対色の黒色で塗った(昭和30年全国的に統一)ことで白黒になりました。
パトカーのライトが点滅しているのにサイレンが鳴っていないのはどういう意味?
警戒活動をしていることを見せるため、赤色灯を点灯させて活動することもあります。
事故の未然防止、犯罪の未然防止の役目もあります!
交番にはどんな落し物が届くの?
現金・財布・バッグ・鍵が多く、動物(犬・猫)も扱います。
久慈交番勤務のこちらのおまわりさんは、2017年の茨城県警察剣道大会で優勝!武道で養った精神力で勇猛果敢に犯罪防止に取り組んでいます!
「親切でやさしいおまわりさんを目指します!」
制服は何着持っているの?
保有数はそれぞれ。持てる数に上限があります。
写真左から、テレビドラマでおなじみの刑事、災害警備やテロ犯罪取り締まりなどを行う警備、捜査を陰から支える鑑識、警察官が働きやすい環境を整えたり市民への広報活動を行ったりする警務、交番で働く「地域のおまわりさん」、取り締まりだけでなく交通講話も行う交通、そして反射材のついた黄色いジャケットの事故捜査。
それぞれの仕事の制服で登場してもらいました!この他にもたくさんの仕事があります。
制服ではなく私服で働く人もいるの?
刑事課や生活安全課で勤務する警察官は私服で活動します。
拳銃は常に持っているの?
交番勤務の地域警察官は所持しています。
射撃の訓練はするの?
訓練スケジュールに従って行っています。
警察に相談したい事がある場合は何番にかければいいの?メールでもいいの?
緊急を要しない場合は、警察相談専用電話「#9110」へ
緊急を要しない場合は、警察相談専用電話「#9110」で相談して下さい。
視覚・言語等に障害がある方の110番通報システム「対話式メール110番」も設置しています!
実は日立市は犯罪率の低さで茨城県内ベスト5に入る安全性(2016年統計)!これからもよろしくお願いしまーす!
【防犯意識を高めよう!】1
『空き巣』について
引越しの多い4月と夏休み・年末年始に多く発生する傾向があります。対策としては、1ドア2ロックで入りにくい環境をつくること。外から死角となるブロック塀や生垣に注意。音砂利を敷いたり、センサーライトを設置することも有効です!
【防犯意識を高めよう!】2
『ニセ電話詐欺』について
オレオレ詐欺のほか還付金詐欺、ギフト券詐欺など多様化。振込みではなく手渡しが増えています。
対策としては、電話を切ったあとまずは家族や警察など誰かに話す。本人に電話をしてみる。警察に相談すると「だまされたふり作戦」で犯人検挙に協力できることもあります。
【防犯意識を高めよう!】3
『飲酒事故』について
とにかく「飲んだら乗るな、乗るなら飲むな」!運転時には日没30分前からライトをつける。車のライトは遠目が基本。歩行者は反射材をつけたり対策をしましょう。