10月24日(金)現在 店舗情報9296件 / 口コミ40188件を掲載中

2025.10.24

みんなでつくる!イイトコ図鑑:米どころ茨城!あなたのお米ライフを聞かせて♪

お気に入りに追加

いばナビ会員の皆さんと一緒につくる、地域密着の参加型コーナー「みんなでつくる!イイトコ図鑑」。毎回ひとつのテーマをもとに、会員アンケートの結果や投稿を通じて“茨城のイイトコ”を紹介していきます。

第3回目のテーマは「お米」。茨城は関東一の米どころ!茨城県の好きなお米の種類や、美味しいお米の食べ方をお聞きしました♪(2025年10月掲載)

【Q1】茨城県産のお米、ふだんどのくらい食べてる?

『茨城県のお米をよく食べている(意識して選んでいる)(64%)』『たまに食べている(24%)』

およそ9割の方が茨城のお米を食べているという結果に!

これは嬉しいですね~★

 

茨城県は全国有数のお米の産地

河川の多い茨城は良質な土地と水に恵まれ、関東随一の米どころとなっています。

 

スーパーでは「茨城県産」のお米をよく目にしますよね!

地元茨城のお米が身近で買えるのは“地産地消”にもなり嬉しいですね♪

【Q2】茨城県産のお米、知っている品種を教えて!

圧倒的存在感で第一位は「茨城県産コシヒカリ」でした!

やはり昔から人気のある品種ですよね~!

 

その理由として…

 

・幼い頃からテレビで紹介されることが多く、よく目にしていたから

・お米といえばコシヒカリという世代

・モチモチ感があり、コシヒカリというだけで美味しく感じる

・様々な品種があるけれどやはりコシヒカリは安定の美味しさだと思う

 

コシヒカリファンが多いのも納得です!

続いて「ふくまる」が第2位でした。

ふくまるは茨城県産オリジナルの品種で、粒が大きいのが特徴♪

「ゆめひたち」や「うまかっぺ」「一番星」も茨城県のオリジナルブランドですが、地域によってはあまり出回っていないため、知らない方も多いようです。

 

他にはこんな意見も…

 

・つくばの北条米が粘りがあり、モチモチ感も備わっていて好きです

・ミルキークイーンはもっちりで甘みがあり好み。弁当に詰めてもポロポロしないので食べやすい。

・ゆめぴりか。ご飯だけで食べられるくらい甘くて美味しい

・熊本県産の「森のくまさん」が大粒で、ほどよい甘みとねばりがあり好きです

・金のいぶきです♪甘くて美味しいです♪

 

他県産の初めて聞く品種もあったりして、スタッフも「へ~!」と思わず関心。

今度どこかで見かけたときは買ってみたいと思います!

【Q3】あなたが“一番好きなお米の食べ方”を教えてください♪

やっぱり一番人気は「おにぎり」

王道中の王道ですが、お米本来の味を楽しむことができる最高の食べ方ですよね♪

 

次に多かったのは「定番のトッピング(卵かけご飯/納豆/佃煮など)」でした。

茨城といえば納豆!納豆ご飯は茨城県民のソウルフードですよね~。

 

次いで「丼もの」「炊き込みご飯」も人気の食べ方♪

これからの季節『栗ご飯』『きのこの炊き込みご飯』など旬のものと一緒に味わうのも最高~(>_<)

 

(ちなみにスタッフはお赤飯」が大好きです!!)

お米にまつわる“こだわり”や“思い出のエピソード”があれば教えてください!

お米にまつわる沢山の心温まるエピソードを送っていただきありがとうございました♪

 

以下、いただいたエピソードを抜粋してご紹介いたします。

 

・引っ越しの日、冷蔵庫を含めすべての家具家電を業者さんに運び出してもらい何もなくなった我が家。遠くへの引っ越しだったので1泊必要だったため、小さい子供たちもおり食事に困ると思い炊飯器&米と塩だけ残してありました。案の定引っ越しで疲れた私たちは、ごはんを炊いて文字通り炊きたてご飯に塩だけかけたおにぎりを作りました。その時のおいしさといったら!!子供たちが「おいしい、おいしい」と予想以上の旺盛な食べっぷりで、私は小さなおにぎりになったけれど、それがまたうれしくておいしくて。その時の塩むすびは、一生忘れません。

 

・うちが農家であったので、小学生の頃は一人の労働力でした。田植え、稲刈りなどよく手伝いをしました。うちの田が道路より遠くて、稲わらを耕運機まで担いで運んだ思い出があります。お昼に食べたおにぎりが美味しかったことが忘れられません。酸っぱい自家製の梅干しのおにぎりが好きでした。本当に美味しかった。

 

・母親が握るおにぎりは丸で、3角じゃなかったので昔は恥ずかしかった。自分で友達にバカにされる前に握り直していたけど、今思えば母親にしか握れなかったおにぎりだと思うとありがたい気持ちになる。いつも中身は筋子だったから、本当は豪華だったんだなと大人になってから気づきました。

 

こんな面白エピソードも…

 

・子供の頃に姉から教わったマーガリン醤油ご飯にドはまりしていつも食べていたら、両親からおかずも食べなさい!!と叱られました( ̄▽ ̄;)以来親の目を盗んでは食べていました(笑)

 

・私のおばあちゃんが老人会に行くのにおにぎりを作ってテーブル置いたら愛犬に食べられたという話を聞いた

 

・私が3歳半頃に、人差し指にご飯粒を乗せて、「お母さん見て見て、バランス!バランス!!」と、言ったそうな。

 

思わずぷぷっと笑ってしまう、とってもほほえましいエピソードですね♪

 

今回も沢山のご回答をいただきありがとうございました♡

10月もアンケート募集中です!ぜひぜひご回答おまちしておりま~す!!

 

***************************************

 

★10月のアンケート★

\茨城の秋を楽しもう♪ /あなたのオススメ紅葉スポットを教えて!※2025年10月31日締切