7月7日(月)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40104件を掲載中

らあめん喜元門 サイエンス大通り店

ラーメンキゲンモン

『喜元門』初となる「味噌らあめん」が楽しめる!

4.6 ★★★★ 総数156 (34件)

『喜元門』のらーめんをご家族連れにも気軽に食べていただきたい!そんな想いからつくば市のサイエンス大通り沿いに新店舗をOPEN致しました。そんな『喜元門サイエンス大通り店』では、喜元門初となる「味噌らあめん」が楽しめるのが最大の特徴!味噌には深い思い入れがあり、皆様に喜んでいただきたくご用意しました。味噌の中でもスープ下地の魚介ダシが主張してくる、喜元門らしい一杯に仕上がっています。麺は活龍グループの特注麺。もちっとした食感の中太麺はスープとの相性バツグンです。

つくば・サイエンス大通り沿いにございます。ご家族連れでもお気軽に♪

おすすめポイント・メニュー

◇海老風味味噌らあめん
◇中華そば(醤油)
◇福田屋さんの餃子
◇ミニチャーハン

最新お知らせ

基本情報

住所 〒305-0854 茨城県つくば市上横場273-6
アクセス サイエンス大通り沿い
電話番号 029-836-6608
営業時間

11:30 ~ 14:30

17:30 ~ 22:00

※材料が無くなり閉店時間前に終了することがあります。

定休日 年中無休
駐車場 あり
ホームページ ホームページはこちらから

アクセス

ひとこと
メッセージ

旨味・コク・味わい・香り・食感などなど・・・。こだわれるところには全てこだわり尽くした一杯を目指しています。いろいろな美味しさが幾重にも折り重なった、厚みのある美味しさを堪能してください。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

メタボン

投稿日:2025年02月01日

5.0 ★★★★★

「つくば福来らーめん紀行~福物語2025」イベント(1月末まで)で出している、1日10食限定の「プレミアム福来昆布水つけめん」を目当てに、久しぶりに平日昼に再訪しました。しかし残念ながら本日売切とのことで、福来の入らない「プレミアム昆布水つけめん」のみが提供可能とか。これも8月限定のメニューだったはずですが、私にはいずれにしろ初物なので即決でこれを注文しました。前客5人が店内の待合席で待つほどの盛況さ。暫くしてカウンター席へ案内されます。つけ汁は塩味を選び、併せてクーポンによりチャーシューも追加。今回も約1cm厚の直火焼き燻製チャーシューと約3mm厚の炭火焼チャーシューを選びました。到来した麺丼には平打ち中太ストレート麺が盛られ、少量のとろみある昆布水に浸っています。麺上の具材は2種のチャーシューと岩海苔。つけ汁丼には名古屋コーチンから出汁を取ったという黄金色の塩清湯。刻みネギと薄切り茹で豚肉が浸っています。さらにワサビ塩・トリュフ塩・柚子皮・鰹節キャラメリゼが少しずつ並べられた別皿も添えられ、これらは味変用の調味料だとか。麺をつけ汁に漬けて啜ると、鶏と昆布水の旨みが混然として実に美味しい。また炭火焼チャーシューは柔らか、直火焼き燻製チャーシューは燻製特有の香りも良く、食べ応えもあってかなり満足です。途中、味変用の塩等を加えて味変も愉しみ、最後は昆布水でつけ汁を薄め、完食完飲となりました。

一升庵

投稿日:2024年11月29日

4.0 ★★★★

麺は中太低加水麺で、コシがしっかりしています。 チャーシューは低温をチョイスしたけど、ベローンと大きい姿は変わらず。 値上がりとか大変な状況だけど、美味しく提供頂けるお店には感謝ですね。

メタボン

投稿日:2024年08月07日

5.0 ★★★★★

平日やや遅い昼に再訪すると、最盛時と違って店内は約半分の入りです。8月限定の昆布水つけ麺が目当てでしたが、残念ながら本日は売切れとのこと。券売機上で他のメニューを探すと、「佐野風」と手書きされたシールを貼ったボタンが目に付き、ここでも佐野ラーメンを始めたのか?と思って、今回はこれを試してみました(このメニューも数量限定のよう)。店員さんに券を手渡し、併せてクーポンによりチャーシューも追加です。チャーシューは5種から選べるので、今回は約1cm厚の直火焼き燻製チャーシューと約3mm厚の炭火焼チャーシューを選択。到来した丼には、佐野風らしく手揉み風(?)の中太麺が入っており、黄金色の清湯に浸っています。麺上の具は前述のチャーシュー2枚のほか、板海苔1枚、太く大きい穂先メンマ、刻み白ネギと青ネギ。清湯は、一見、醤油ダレかなと思いましたが、味わってみると貝出汁(?)等が利いた塩ダレのよう。ともかく実に美味しい。炭火焼チャーシューは柔らかで美味しく、直火焼き燻製チャーシューはレア仕上げ。燻製独特の香りと歯応えのある食感が魅力的です。今回もあっという間に完食でした。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 友達と
  • デート
  • ランチ
  • ディナー
  • 駐車場あり