博多らーめん 一休 桜店
イッキュウ
北九州産の小麦を使ってつくる自家製麺!豚の美味しさをつめ込んだスープ!本物のとんこつラーメンを!!
4.1 ★★★★ ☆ 総数74 (18件)

豚真拉麺一休は一杯のどんぶり全てにこだわるラーメン専門店です。毎日丁寧に使うぶんだけ作る自家製麺。本場の味をしっかりと味わって欲しくて北九州産の小麦にこだわって、一休用に製粉した小麦粉を使います。そして、スープは豚の頭から足の先まで、旨味のでる部分全てを炊き出した極上品!タレにトビウオと瀬戸内産煮干し隠し味に。しっかりとした旨味をよりマイルドに食べて頂けるよう工夫を重ねています。1番人気は定番の極細麺で頂く博多豚骨らぁめん!もちろん替玉も楽しんでもらえます。そして、太麺と醤油ダレでとんこつスープを楽しむ博太らぁめんも人気です。ぜひ、本当のとんこつラーメンを堪能してください!!

おすすめポイント・メニュー
◇博多豚骨らぁめん
◇味玉らぁめん
◇博太らぁめん
◇肉味噌つけ麺 など
基本情報
住所 | 〒305-0003 茨城県つくば市桜2-1-7 |
---|---|
アクセス | つくば市平塚線つくばビジネスカレッジ専門学校近く。 |
電話番号 |
029-857-1902 |
FAX番号 |
029-857-1902 |
営業時間 |
11:30 ~ (L.O.23:15) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有 |
座席数 | 30席 |
収容人数 | 30人 |
予算 | 630円 ~ |
予算(ランチ) | 630円 ~ |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

メタボン
投稿日:2023年12月03日
日曜昼に再訪し、磯香る明太子ラーメンを「かた」で、それにクーポンで担々ネギ餃子(5個)を注文しました。カウンター上には、撤去されていた薬味類のうち、紅生姜の小壺のみ復活していました(辛子高菜やニンニクは依然撤去されたまま)。到来したラーメンは極細麺で、いつもの豚骨白湯に浸っています。トッピン具はかねふく製明太子1本、板海苔1枚、たっぷりの岩海苔、木耳と刻み青ネギ。これにカウンター上の紅生姜をたっぷり投入して食すと、豚骨ラーメン特有の旨みと明太子のピリ辛とがマッチしてとても美味しい。担々ネギ餃子は、このお店の売りの「ひとくち餃子」にピリ辛刻みネギをトッピングし、担々ソースも絡めて辛めに仕上げたもの。辛さも程よくなかなか美味しいです。ラーメンと合せて完食完飲となりました。

メタボン
投稿日:2023年10月18日
また平日昼に再訪し、今回は博多たんたん麺にサービスクーポンでひとくち餃子(5個)を注文。こちらの担々麺でも麺かたさの指定があり「かた」とお願いしました。到来した丼にはゴマの浮く、おそらく豚骨ベースのピリ辛白湯が張られ、これに「かた」仕上げの極細麺が浸っています。具は白髪ネギと刻みネギ、豚挽肉のほか、担々麺の具材としては珍しいもやしとキャベツも入っています。一方、担々麺でよく見るザーサイや青梗菜(あるいは小松菜)は無しです。白湯はピリ辛ですが、普通にイメージする担々麺のゴマダレでスープとは全然違う感じで、味わいはそこそこかな。ひとくち餃子は小さめの餃子ですが、味は普通と言うところ。

チョンボ
投稿日:2023年10月16日
かなり久しぶりに友人とお昼ご飯を食べにうかがいました。駐車場はちょうど1台空いていてラッキーです。店内もほぼ満席状態で人気店です。ラーメンは一休濃厚とんこつを大盛、麺の硬さは普通で餃子もお願いします。濃厚スープが細麺に絡みグッド、餃子もうまいです。薬味の紅生姜と高菜はラップに包まれたものが別皿で提供されます。お腹いっぱいでごちそうさまでした。
