7月1日(火)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40010件を掲載中

大洗町 幕末と明治の博物館

バクマツトメイジノハクブツカン

クチコミ REVIEW

8件中 1 - 8 件目

エッポ

投稿日:2025年05月02日

5.0 ★★★★★

新館と別館、映像ホール・総合展示室があります。幕末から明治にかけての志士・元勲たちの書画・遺品が収蔵してあり、見応えがあります。オススメです!!

エッポ

投稿日:2025年02月13日

5.0 ★★★★★

幕末から明治期にかけての志士達の思いがわかる博物館です。映像ホールもあります。松林に囲まれているので、散策もしました。

bassbass

投稿日:2024年12月12日

5.0 ★★★★★

『第12回特別展 生誕140年・没後100年記念「山村暮鳥と大洗~おうい雲よ~」』を観てきました。40年という短い生涯、特に晩年の5年間は大洗に家族とともに住まい、数々の名作を残したその業績が、当時の風景写真や作品集によって丁寧に解説されていました。

エッポ

投稿日:2024年09月28日

5.0 ★★★★★

現在開催されている「広重が描いた東海道五十三次」を観覧してきました。「双筆五十三次」も併せて展示されています。全55枚一挙展示は、感動!!の一言。江戸後期から幕末にかけて活躍した浮世絵師歌川広重の作品が観られて、本当に良かったです。

エッポ

投稿日:2022年08月27日

4.0 ★★★★

「オオアライコフンエキスポ2022」の企画展示を観覧に行きました。大洗町の古墳は、とても興味深いです。磯浜古墳群にも立ち寄り、有意義な時間でした。

ベジタブル

投稿日:2022年08月24日

5.0 ★★★★★

とても勉強になり、面白かったです。歴史は難しくて苦手でしたが、もっと知りたい!と思えるきっかけになりました。また行きたいです。

みるん

投稿日:2018年12月15日

4.0 ★★★★

清潔できれいな建物です。 静かで落ち着く空間。映像や説明書きが丁寧で、隅々までゆっくり見ることができます。 西郷どんの影響か、若者も多く来ていました。

カムパネルラ

投稿日:2017年06月06日

5.0 ★★★★★

「幕末と明治の青春群像」をテーマに掲げているだけあり、志士たちの活躍と時代の流れを丁寧に展示しています。大勢の若者が時代を切り開き変えて行った熱気も実感できる素晴らしい博物館です。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • お子様歓迎
  • お一人様
  • 団体様
  • 友達と
  • 駐車場あり