7月1日(火)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40010件を掲載中

中央公園

チュウオウコウエン

クチコミ REVIEW

15件中 11 - 15 件目

ラッキー

投稿日:2019年05月17日

5.0 ★★★★★

つくば駅のすぐ目の前にあり、つくば中央図書館や美術館、エキスポセンター、市民ギャラリーと一体になった公園です。 メインの通りは大きな木々がとても気持ち良いです。 市民ギャラリーを取り囲む池もホッとできる空間です。 祭りつくばのときはびっくりするくらい人で溢れかえりますが、普段はゆったり過ごせる素敵な公園です。

みんみん

投稿日:2019年04月09日

5.0 ★★★★★

桜が綺麗に咲いていて、お花見スポットが多かったように感じました。芝生があるので小さい子供だったら遊び場になると思います。

ヤグロ

投稿日:2019年02月23日

5.0 ★★★★★

子供のころからよく遊んでいた公園です。またTXつくば駅のなかったころです。最近では休日にお野菜マルシェなどのイベントが開かれていいて、地域にすっかり馴染んできた印象です。近くには図書館やエキスポセンターもあって、ゆったりとした時間を過ごせます。

メタボン

投稿日:2018年07月31日

4.0 ★★★★

TXつくば駅のある中央通りと遊歩道(つくば公園通り)に面した細長い公園で、エキスポセンターや図書館・美術館へ訪れる際に通っています。つくばに縁のあるノーベル章受賞者の銅像や業績を簡単に説明した石碑等も建っていて、ちょっとした教育の場にもなります。ただ、白川英樹先生の名前は石碑にはあっても、他の受賞者のように銅像(朝永振一郎博士、江崎玲於奈博士の例)やレリーフ(小林誠先生の例)が無いのは何故なのかな?と、ちょっと疑問には思います。今月15日には毎夏恒例の「吾妻まつり」が開催され、芝生には露店等のテントが立ち並び、浴衣姿の人も多く見受けられ、実に賑やかでした。

あいすくりーむ

投稿日:2017年11月24日

5.0 ★★★★★

まつりつくばはもちろん、「つくいち」という月1回開かれる朝市が行われたり、一年を通じて様々なイベントが行われているセンター地区の公園です。 遊具などはまったくありませんが、芝生を駆け回ったり、階段をむやみに上り下りしたり、池の鯉や鳥を観察したりと子どもは自由に楽しんでいます。休憩がてら古民家園で無料の麦茶をいただくこともあります。私にとっては子どもとのんびり過ごせる身近な公園です。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • 駐車場あり
  • 多目的トイレ
    あり
  • ベンチ
    休憩スペース
  • ピクニック