7月1日(火)現在 店舗情報9281件 / 口コミ40025件を掲載中

レストラン アダージョ

アダージョ

クチコミ REVIEW

16件中 1 - 10 件目

メタボン

投稿日:2025年01月01日

4.0 ★★★★

昨年11月の土曜昼にかなり久しぶりに連れと再訪。玄関先の黒板にランチメニューが出ていますが、本日は魚料理・パスタ・リゾット各1種類のみとのこと。やはり週替わりランチやハンバーグセットは無くなったようです。それで連れともども「自家製ベーコンとキノコのトマトリゾット」を注文しようとしたら、既に品切れとの回答。代わりに「バターチキンカレー」がありますとのこと(メニューに載ってないのだけど??)。結局、バターチキンカレーにホットコーヒーを注文。最初にオリーブ油を浮かべたニンジンポタージュスープとミニサラダ(サニーレタス/香菜/トマト/紫カブ/人参/酢キャベツ/紫タマネギ/胡瓜/キドニービーンズ/レーズン/人参ドレ)が到来。ポタージュスープは温製で、ニンジン特有の甘味があって美味しい。次いで、バターチキンカレー到来。バターチキンカレーはスープカレー様でサラッとしています。具は鶏肉・トマトにジャガイモ。また付合せとして、茹でたブロッコリー・カリフラワー・白アスパラ(?)がライス上にトッピングされています。バターチキンカレーだけにあまり辛くなく甘さが勝っていますが、普通に美味しい。食後は毎度ながらホットコーヒーで寛ぎました。

pon

投稿日:2024年04月05日

5.0 ★★★★★

お店の雰囲気もよく、おいしいです。 ちょっと素敵なランチを食べたいときにぴったり また行こうと思います。

メタボン

投稿日:2022年11月06日

4.0 ★★★★

かなり久しぶりに連れと土曜昼に再訪すると、だいぶメニューが変更となっており、週替わりランチやハンバーグセットは無くなったようです(壁に掛けてあったメニューの黒板も撤去されてました)。この日はA・Bパスタランチ、Cお肉ランチの3種のみ。私はBパスタランチ(つくば鶏と根菜 チーズ黒胡椒のオイルソーススパゲッティー)を、連れはCお肉ランチ(味麗豚ロース肉のカツレツ ケッカソ-ス+ライス)を、ともにドリンクとしてホットコーヒーを選んで注文しました。最初にカリフラワーのポタージュスープと地物野菜のサラダ人参ドレッシング(サニーレタス/香菜/赤カブ/人参)が到来。スープは温製で、ジャガイモポタージュのような白く甘みのあるもので美味しい。スパゲッティーは小さくカットされたつくば鶏肉と根菜類(ゴボウ/人参/レンコン/タマネギ/カブ/ジャガイモ/サツマイモ)が具として入っており、塩ベースのオイルソースで味付け、粉チーズと黒胡椒が振ってあって普通に美味しい。連れのカツレツは約15cm長、付け合せの野菜は多種類(ナス/カブ/レンコン/ブロッコリー/人参/マッシュポテト/サツマイモ/チーズがけ)で、ケッカソース(刻みトマトとバジルをオリーブオイルで和えたソース)による味付けで美味しかったとのこと。食後はいつもながらホットコーヒーで寛ぎました。

メタボン

投稿日:2020年07月23日

4.0 ★★★★

また久しぶりに連れと休日昼に再訪し、パスタランチ2種の中から「イカスミスパゲッティー」を選び、ドリンクはホットコーヒーを。これにサラダ小鉢(サニーレタス等グリーンサラダ)とジャガイモポタージュスープが付きます。パスタの具はシンプルにイカとタマネギのみで、細麺にイカスミが絡んでいます。独特の味わいと香りで美味しいです。またジャガイモポタージュは丁度良い温感で、これも美味しい。食後、ホットコーヒーで寛ぎました。

メタボン

投稿日:2020年03月02日

4.0 ★★★★

休日昼に連れと再訪し、週替わりランチの魚料理としてメダイのソテー・フキノトウとアンチョビのソースを注文しました。いつものようにミニサラダ小鉢(シモタファームのグリーンサラダ)とスープ(じゃがいものポタージュ)、ライスとホットコーヒーが付きます。メイン皿には下味塩を利かせてソテーしたメダイの上に炒めたエリンギスライスと春らしく茹でた菜の花を載せ、下地には刻んだフキノトウとアンチョビのソースが拡がっています。また茹でたカリフラワー、芽キャベツ、パプリカ、カブが付合せとして添えられています。フキノトウの独特の香り、さほど強くない苦み、またアンチョビの適度な塩辛さで美味しくいただきました。

メタボン

投稿日:2020年01月20日

5.0 ★★★★★

久しぶりに連れと土曜昼に再訪し、パスタランチ3種の中から「広島県産カキとたっぷりの冬野菜のトマトクリームソース・自家製タリアテッレ」を注文しました。これにいつものサラダ小鉢(サニーレタス等)と、今回はサツマイモの温製ポタージュが付きました。ポタージュは独特の甘味があってかなり美味しい。パスタのタリアテッレというのはフィットチーネのような平打ち麺の呼称で、トマトクリームソースがよく絡みます。具はカキ3, 4粒に冬野菜として白菜、ホウレンソウ、カブとネギがたっぷり。これに粉チーズが振りかけられており、カキの味わい良く、美味しくいただけました。食後はいつものようにホットコーヒーで〆。

メタボン

投稿日:2019年07月15日

4.0 ★★★★

また久しぶりに連れと休日昼に再訪し、パスタランチ3種の中から「メカジキときのこ・フレッシュトマトのオイルソース」を選び、ドリンクとしてホットコーヒーを。これにサラダ小鉢(サニーレタス/ルッコラ等)とニンジンポタージュスープも付きました。パスタにはサイコロ状に刻まれたメカジキ、きのこ(シメジ/舞茸/エリンギ)と刻みトマトが和えられ、さらにニンニク塩味のオイルがからめてあって、あっさり・美味しいです。またニンジンポタージュは熱々でこれも美味しい。食後、ホットコーヒーで寛ぎました。

メタボン

投稿日:2019年04月27日

5.0 ★★★★★

久しぶりに土曜昼に再訪し、週替わりランチの肉料理を選択しました。今回はつくば鶏むね肉とモッツァレラチーズのカツレツトマトソース。初めにやや熱めのジャガイモのポタージュスープとサラダ小鉢(サニーレタス等の葉菜)が到来。メイン皿はトマトソースを下敷きにした鶏むね肉のカツレツ2枚で、ナイフで切るとモッツァレラチーズがトロリと流れ出します。その付け合わせとして、素揚げしたようなカボチャと茹でブロッコリ-、菜の花、ジャガイモ、それにパプリカが添えられてます。ライスで美味しくいただきました。〆はホットコーヒーで寛ぎました。

メタボン

投稿日:2019年01月20日

5.0 ★★★★★

土・祝日限定ランチコースからパスタコースをいただきました。コース内容は前菜3種、スープ、サラダ、選べるパスタ、選べるドルチェとドリンク。パスタは「アサリとアーモンド・フレッシュトマトのオイルソース」、ドルチェは「リコッタチーズケーキ」、ドリンクは紅茶を選びました。最初の前菜3種はミニトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ、サーモンペーストが載ったカナッペ(?)、それにオイルソースがけした多彩な野菜(赤カブ/ニンジン/ブロッコリ/サツマイモ)。次のスープはかなり珍しいゴボウのポタージュ。あまり甘くないですが、独特のエグミもさほど感じられないのが良いです。サラダはサニーレタス・赤カブ・ルッコラ(?)に香草。パスタのアサリ・・はオリーブオイルにニンニクが利いた塩味で美味しい。ドルチェのチーズケーキはレーズンが入っており、またカットフルーツ(キウイ/オレンジ)も添えられてました。紅茶とともに味わい、ちょっとした贅沢にかなり満足しました。

メタボン

投稿日:2018年11月05日

5.0 ★★★★★

初めて土曜ディナーに連れと訪れました。ホテル内のレストランなので、宿泊客らしき人も多いです。初めに飲物のオーダーで、脇に数多く並ぶワインボトルを見ると、ここはワインと行きたいところですが、マイカー運転のため、オレンジジュースを。メインとしては本日のパスタから「若鶏ときのこホウレン草のトマトソース」、ピザから「オルトラーナ(菜園風)」。またサラダと自家製スープのセットを付けて、連れとシェアしました。自家製スープは温かいジャガイモポタージュで、サラダは小鉢(レタス、ベビーリーフに香草等)。パスタは鶏肉にホウレン草、きのことして舞茸、シメジ、シイタケと秋を感じられる具が多く、麺量も多くて良いです。またピザのオルトラーナは直径約30cmとかなり大きく食べ応えがあります。地元農園の無農薬野菜使用とのことで、紫キャベツ、茹でジャガイモ、トマト、タマネギ、ホウレン草、ネギ、きのことしてやはり舞茸、シメジ、シイタケが載っていました。味付けはトマトベースで、かけられた白いチーズはリコッタ(?)か、あっさりしていて美味しかったです。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

エリア
ジャンル

お店の特長

  • ファミリー
  • お一人様
  • 団体様
  • 友達と
  • デート
  • 宴会
    パーティ
  • ランチ
  • ディナー
  • 送迎あり
  • 駐車場あり
  • 全席禁煙
  • 飲み放題
  • 貸切り可