歌舞伎あられ池田屋
カブキアラレイケダヤ
創業昭和8年! 老舗のあられは贈り物に最適です
5.0 ★★★★★ 総数5 (1件)

お子様からお年寄りまで、安心して食べられる池田屋のあられとおかき。その理由は、昔ながらの作り方で、職人が手間隙をかけており、おいしさに安心と安全がプラスされているから。お土産・お中元・お歳暮・お引越・お祝・仏事等、季節を問わずご利用いただけます。

おすすめポイント・メニュー
◇缶入り「いろどり」 (5種 75枚) 2000円
◇進物箱「花道」 6種 1500円/9種 2000円…華やかで上品な進物箱
※ギフト商品はラッピング・のし・紙袋の対応を無料で承ります。
基本情報
住所 | 〒300-1544 茨城県取手市山王542-1 |
---|---|
アクセス | 関東鉄道常総線「寺原駅」から車で約5分 |
電話番号 |
0297-79-5656 |
営業時間 |
10:00 ~ 18:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り |
ホームページ | ホームページはこちらから |
アクセス
※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。
最新クチコミ

元つくば市民
投稿日:2023年07月28日
7年前に大阪からつくばに転居し、近くのスーパーで、たまたま目に入って購入したあられ「九重」が、関西にはない美味しさでした。 改めてパッケージを見ると、博覧会で名誉総裁賞を受賞したと。 池田屋さんの商品はスーパーでは手に入りにくいため、取手のお店を探し訪ね、色々購入したところ、他の商品(辛丹など)も、どれも美味しく、すっかり池田屋さんのファンになりました。 新店舗になってアクセスし易くなり、千葉に転居してからも、しばしば訪ねています。 あるとき、笠間の栗屋で九重が売られていて、店主に「なぜ栗屋であられ?」と尋ねたら、「これ大好きなんです」とのことで、意気投合して池田屋談義になりました。