つくば 山水亭
ツクバサンスイテイ
クチコミ REVIEW
11件中 1 - 10 件目

uk
投稿日:2025年04月26日
庭が綺麗です。お店の方にカメラのシャッターをお願いすると良いです。 お料理もちょっと趣向の凝らしたものが出てきました。

もくもく
投稿日:2024年01月07日
会社の忘年会で利用させていただきました。 お店の中も外も絶景であちこち写真を撮ってしまいました。 どの料理も上品で美味しかったです。

つくまる
投稿日:2023年12月19日
落ち着いた雰囲気で個室があり,とてもゆったり過ごせます。もちろんお料理も絶品!繊細な味ながらボリュームもしっかりあります♪

つくまる
投稿日:2023年09月17日
お祝い事があり,鉄板焼きをいただきました。 前菜からお肉まで感動もののおいしさ!女将さんも丁寧な接客でした♪

メタボン
投稿日:2023年01月01日
ホテル日航つくば内のこちらの別邸で、2年ぶりにおせち御膳の席を予約し、連れと元日昼に再訪しました。やはり満席御礼の貸切状態です。卓子席には、やはり紙製マスクケースを置く配慮もされています。御膳一式が運ばれて来た際、食中酒として来福常豊(特別純米酒)グラスも追加。構成は2年間のそれと同じですが、食材はだいぶ異なっています。祝い酒(金箔が浮かぶ屠蘇酒の盃)は同じですが、先付(蕎麦豆腐にイクラ添え)、祝肴三段重(一の重:伊達巻/栗渋皮金豆/大根(?)ゴマ和え、二の重:小さな焼き鯛/紅白蒲鉾/黒豆/数の子/はじかみ、三の重:海老/鴨肉/里芋/オクラ/がんもどき(飛竜頭)/梅麩)、宝船(マグロ赤身/イカ刺し/妻一式:ハスイモ/紅蓼/海藻クリスタル)、食事(ゆかり御飯/香の物(スグキ漬け))、雑煮椀(小さい焼餅/地鶏肉/ニンジン/大根/寿湯葉/三ツ葉/柚子/すまし塩汁)に甘味(チョコレートミニケーキ/クリームミニケーキ)。〆には焙じ茶が出されます。やはり静かな正月には相応しい内容と雰囲気が良かったです。

つくまる
投稿日:2022年07月12日
七五三や還暦祝いなど特別な時に予約して大人数で夜ご飯を食べます。とても居心地が良く、子供からお年寄りまでゆったり楽しめます。

つくまる
投稿日:2021年09月14日
つくば日航内にもあります。懐石料理はどれも上品な味わいで心も体も大満足!お祝いや記念日などにぱったりのおすすめのお店!

つくまる
投稿日:2021年06月09日
上品で落ち着いた雰囲気です。お祝い事などの時におすすめです。お食い初め前など、イベントのメニューもあるのでお子様の行事にも利用できます。

メタボン
投稿日:2021年01月11日
この三が日の昼、ホテル日航つくば内にあるこちらの別邸にて、おせち御膳の席を予約して伺いました。当日は満席御礼となっており、相当な人気があるようです。掘り炬燵席と卓子席があり卓子席へ。卓子上には時節柄、紙製マスクケースを置く配慮もされています。霧筑波グラスを追加し、初めに先付の先付(?)として小鉢に小盛りされた味付け御飯。次いで御膳一式が運ばれてきました。構成は祝い酒(金箔が浮かぶ屠蘇酒の盃)、先付(紅白膾にイクラ添え)、祝肴三段重(一の重:伊達巻/豆腐磯辺/栗金豆/白和え、二の重:小鯛ひしお焼/茹で蛸/紅白蒲鉾/黒豆/数の子/はじかみ、三の重:海老/タケノコ/里芋/蕗/鮎土佐煮/梅麩/木の芽)、宝船(マグロ/白身刺身)、食事(梅ちりめん御飯/香の物(青カッパと葉生姜の甘酢漬))、雑煮椀(焼き餅/鶏肉/ニンジンとカブの紅白梅/寿湯葉/三ツ葉/柚子/すまし塩汁)に甘味(門松(抹茶ロールケーキ/梅ゼリー/松の実))。〆には焙じ茶が出され、終始、典雅な御膳と雰囲気を堪能しました。

にゃんしゃけ
投稿日:2020年01月12日
敷居が高く感じていたので、今回が初めてのランチでしたが、デザート、飲み物がつき、意外にも税込2640円と内容にしてはリーズナブルなお食事でした。一つ一つがとても美味しく大満足でした。庭園も素晴らしかったです。
※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。