7月1日(火)現在 店舗情報9280件 / 口コミ40010件を掲載中

お弁当の万年屋

オベントウノマンネンヤ

駅弁ファン待望の復活!水戸駅を代表する印籠弁当

4.3 ★★★★ 総数30 (7件)

印籠の弁当箱に茨城の美味しい食材をギュッとつめこんだ名物「印籠弁当」♪老舗鈴木屋さんが撤退したことを受け、当店が引き継ぎ復活させました。復活後は味わいを刷新し、さっぱりとした県産豚肉の梅和えや水戸青梅甘露煮を添えました。葵の御紋が入った弁当箱が魅力!水戸駅と大洗駅で販売しております。

HACCPを取り入れた衛生管理の認定を受けた、県内随一の衛生設備を誇る工場です。

おすすめポイント・メニュー

◆水戸印籠弁当 1000円
 弁当箱は小物入れとして活用を♪
◆絶品たこめし850円
 柔らかく炊き上がったタコがおこわにマッチ!

最新お知らせ

基本情報

住所 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町3666-2
アクセス 大洗駅から車で5分
電話番号 029-267-5104
営業時間

8:00 ~ 17:00

定休日 無休

アクセス

ひとこと
メッセージ

ウェディングパーティや、同窓会、会社の懇親会、イベント、バースデーパーティー、歓送迎会、新年会、忘年会など、少人数~大人数までご利用のシーンは様々。 万年屋では、宅配のみではなく、スタッフがお料理のセッティングまでを行うビュッフェ形式のケータリングもご用意可能です。

※消費税総額表示の義務化に伴い、当サイトの価格表記を順次税込表示へ変更中です。期間中は税抜・税込表記が混在する可能性があるため、事前に店舗へご確認ください。

※掲載内容は更新時点の情報であり、現在変更されている場合があります。

最新クチコミ

ゴンボ2022

投稿日:2024年05月19日

3.0 ★★★ ☆☆

【三浜たこめし】 たこの出汁で炊き込んだおこわの上に、5切れのたこがのったお弁当です。 おこわの中にも、細かく刻まれたたこが入っていて、煮物も少しありました。 たこの風味をほんのり感じるおこわで、結構量があり、お腹いっぱいになりました。 購入できる場所が、大洗駅(土・日)とアクアワールド大洗フードコート、県庁売店と限られています。アクアワールドのフードコートは無料で利用できます。(1つ1,080円)

bassbass

投稿日:2024年04月19日

5.0 ★★★★★

以前、大洗で仕事をしていた時は、毎日お昼に日替わり弁当を万年屋さんに配達していただいていました。その頃から「たこめし」は有名でした。 国営ひたち海浜公園でネモフィラが満開となったので見に行きましたところ、お土産物と一緒に「たこめし」が売っていましたので、思わず購入しました。 以前と変わらぬその味に懐かしさも加わっておいしく頂きました。

あず7

投稿日:2022年02月21日

4.0 ★★★★

セイブに買い物に来たら駅弁大会を開催中。 懐かしい水戸印籠弁当を購入しました。 昔は三段だった記憶がありますが今は二段です。 炊き込みご飯とおかずに分かれてます。 娘が美味しいと言って食べてましたよ、少し食べましたが豚肉の梅和えや煮物が美味しかったです。